天然温泉太田 安眠の湯
天然温泉太田 安眠の湯
0276-46-1126
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- お気に入り…3人
- 行ってみたい!…3人
- 癒される…1人
住所 |
下小林町540,
Ota-shi,
Gunma 太田市下小林町540 |
---|---|
TEL |
0276-46-1126 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
営業時間 |
10:00~24:00
(最終受付23;00)
|
店休日 |
第4火曜日※祝日の場合は営業。
|
駐車場 | 4,200台 |
収容人数 | 300名 |
サービス | |
リンク |
オススメ
【ランチタイムサービス】※平日限定※ お好きなお食事と入館料がセットでこの価格! 10:00~15:00(食券販売時間)、11:00~16:00(食事受付時間) |
1,200円 |
---|---|
【お得がいっぱい!特別企画】 入館料の割引や、ポイントがたまります! 月曜…ポイント2倍、火曜…メンズデー、水曜…子供無料デー、木曜…レディースデー 、金曜…仲良しデー男女不問、26日…風呂の日 | |
【低温スチーム塩サウナ】 40度程度の低温スチームサウナの中で、お肌に塩を塗ってゆっくりと汗をかいて下さい。お肌がツルツル!女性に大人気!男女ともに浴室の中にあります。 |
お店・スポットからのメッセージ
七福神の名にちなんで2つの内風呂と5つの露天風呂を配した大浴場のほか、サウナやジェットバス、専用露天風呂付き和室など充実しています。ボディケアやエステティックサロンなどリラクゼーション施設や、和洋中バラエティに富んだ飲食施設もございます。
・おむつをされている方はご利用できません。(脱衣所を含む。)・小学1年生から男女別でご利用いただいております。
おすすめのクチコミ (31 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
じゃすみん さん (女性/桐生市/30代/Lv.9) (投稿:2012/04/09 掲載:2012/04/25)
-
tyokotyoko さん (女性/邑楽郡板倉町/60代/Lv.76)
この日は雨でどこも歩けないしちょっと寒くなってきたから買い物がてらいいかなと久しぶりに行きました。出かけた日は金曜日で仲良しデーなので2人で1400円→1200円です。いろいろなお風呂に入れるのがいいですね。ゆっくり温まって日頃の疲れをいやしました。 (投稿:2022/10/13 掲載:2022/10/14)
このクチコミに現在:3人 -
tyokotyoko さん (女性/邑楽郡板倉町/60代/Lv.76)
前回スタンプ10個たまって無料券をいただいていたのでさっそく今回使いました。月曜日はポイント2倍デーなので今回は主人の分スタンプ2個押していただきました。2人で月曜日に行けばすぐにたまります。この日も風が冷たく寒かったので気持ちよかったです。やっぱりお気に入りはジェットチェアバスです。それから露天風呂、壺湯やヒノキのお風呂は大好きです。変わり湯はマンゴーの湯でした。マンゴーフルーツの香りで癒されます。 (投稿:2022/03/09 掲載:2022/03/10)
このクチコミに現在:2人 -
tyokotyoko さん (女性/邑楽郡板倉町/60代/Lv.76)
寒い日が続いていてコロナ渦でずっと我慢していた温泉ですが思い切って温まりにいきました。1年ぶりです、今日は月曜日でポイント2倍デー、前回カード―忘れてその分と今回のスタンプでポイントがたまり無料券いただきました。1か月以内の期限がありますがうれしいです。お気に入りの檜の露天風呂でのんびり温まり疲れをいやしました。今回はホームページから割引券をプリントして持参して700円が100円引きの600円で入ることができました。65歳以上の人は証明提示で600円です。 (投稿:2022/02/07 掲載:2022/02/08)
このクチコミに現在:3人 -
tyokotyoko さん (女性/邑楽郡板倉町/60代/Lv.76)
とても冷えて寒かったのでこちらの温泉に温まりに行きました。金曜日は仲良しデーで2人で1200円です。うっかりスタンプカードを忘れてしまったのですが、次回持っていくと押してくれるというレシートをもらいました。午前中ですいていました。露天風呂は寒いかな?と入ると少し熱めになっていて気持ちよかったです。内湯もひととおり入って疲れた身体をのんびりほぐして温まることができてリフレッシュできました。 (投稿:2021/01/12 掲載:2021/01/13)
このクチコミに現在:6人 -
tyokotyoko さん (女性/邑楽郡板倉町/60代/Lv.76)
11/27出かけた帰りに久しぶりに行きました。ちょうどこの日まで誕生17周年祭感謝祭企画で入館料500円でした。私は檜の露天風呂が一番好きですが、ちょうど誰も入っていなくてゆっくり温まりました。外の空気が冷たいけど身体はぽかぽかになりました。壺湯も入りました。内湯では寝湯がお気に入りです。ちょうど背中と足裏にジャグジーがあたってとても気持ちよくほぐしてくれます。この日の変わり湯はみかん湯と書いてありましたがなぜかピンク色で不思議な感じでしたが毎回行くたびに違う変わり湯に入るのも楽しみの一つです。 (投稿:2020/11/28 掲載:2020/11/30)
このクチコミに現在:7人 -
smile さん (女性/前橋市/40代/Lv.34)
イオンの帰りにゆっくり浸かったり、食事とセットで利用したりしています。お風呂の数も、七福にあわせてご利益ありそうで、いつも全湯制覇(笑)しています。 (投稿:2020/04/24 掲載:2020/04/27)
このクチコミに現在:4人 -
tyokotyoko さん (女性/邑楽郡板倉町/60代/Lv.76)
消費税が上がってから初めて行きました。平日ランチと温泉入館のセットは1100円になっていました。今日は月曜日で2倍ポイントデーなのでふたりで4つ押してもらいました。寒かったので次々と入ってきて平日にしては結構人がいましたが、洗い場も多く温泉も広いのでゆっくりいろいろなお風呂に入りました。なかでもリンゴ生姜湯がとてもよかったです。食事は季節限定カキフライ定食にしましたがとてもおいしかったです。 (投稿:2020/01/27 掲載:2020/01/28)
このクチコミに現在:5人 -
くまさん さん (女性/太田市/30代/Lv.25)
イオンの隣の温泉。ダイソンが、100円で使えます!感動するので、ぜひ使ってほしいです!!! お風呂がたくさんあります。 (投稿:2019/07/04 掲載:2019/07/04)
このクチコミに現在:3人 -
tyokotyoko さん (女性/邑楽郡板倉町/50代/Lv.76)
ちょっと涼しくなったので久しぶりにこちらの温泉に行きました。今日はラッキーにも26日ふろの日ということでおとな1人500円でした。いつものように露天風呂のひのきのお風呂にのんびり入り、内湯のお楽しみ湯ははちみつロイヤルゼりーでなんとなくはちみつの香りがしていて人気でした。 (投稿:2018/09/26 掲載:2018/09/26)
このクチコミに現在:6人 -
maffinman さん (男性/栃木県小山市/40代/Lv.9)
イオンに行ったついでに寄りました。ヒノキの露天風呂が気持ち良いです。ツボ湯は温くて長く浸かっていられて、眠ってしまいました。疲れが取れました。 (投稿:2018/09/11 掲載:2018/09/11)
このクチコミに現在:3人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。