前橋市総合福祉会館
前橋市総合福祉会館
027-237-0101
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…1人
- 子どもがよろこぶ…1人
住所 |
日吉町2-17-10,
Maebashi-shi,
Gunma 前橋市日吉町2-17-10 |
---|---|
TEL |
027-237-0101 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 027-231-6700 |
営業時間 |
09:00~22:00
|
店休日 |
第2日曜日・年末年始は休館(その他臨時休館日あり)
|
駐車場 | 384台 |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
お店・スポットからのメッセージ
おすすめのクチコミ (9 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
zebra さん (女性/北群馬郡榛東村/20代/Lv.27) (投稿:2012/04/13 掲載:2012/05/28)
-
apple さん (女性/前橋市/30代/Lv.28)
和室や会議室など利用させてもらっています。全館空調なので、歩きに来ている人もいるそうです。児童館もあるし、お昼を食べられるところもあるので便利だなと思います。 (投稿:2024/01/29 掲載:2024/01/30)
このクチコミに現在:2人 -
はるみん さん (女性/前橋市/30代/Lv.48)
こちらの子供用のプレイルームは時間制限がないので助かっております!広々としており、大きなフワフワブロックや、滑り台など体を大きく動かして遊べるオモチャがあるのでお気に入りです♪ 小腹が空いたら、外でパンも買えるのも嬉しいです。 (投稿:2020/10/20 掲載:2020/10/20)
このクチコミに現在:8人 -
むん さん (女性/前橋市/30代/Lv.28)
いつも玄関や廊下を凄く丁寧に掃除されています。子どもが0歳代の頃から幼児室をよく利用していました。日曜祝日でもやっているのでありがたいです。混雑することもなく、広々としているのでゆったり遊べます。授乳室もあり、トイレでオムツ替えもできます。小腹が空いたら売店でパンを買うこともできます。 (投稿:2018/06/03 掲載:2018/06/04)
このクチコミに現在:4人 -
arumik さん (男性/高崎市/40代/Lv.80)
前橋の友人は「マエシジョ跡のソーフク」と呼びます、一般的なの?(笑)休日に仕事以外の仲間で25~30人の会議をするときに重宝しています。会議室を半日借りて900円ほど、電話で仮予約できて、駐車場も広いしとても便利です。1月24日にはザスパクサツ群馬のサポーターカンファレンスが開かれてました。平日のひと休みには入り口にある、障がいをもつ方の就労支援カフェ「とらっぱ」の手作りランチがお得で人気があるようです。ここの辛口ジンジャーエールは前橋市長もファンだとか。 (投稿:2017/01/25 掲載:2017/01/25)
このクチコミに現在:6人 -
う☆どん子 さん (女性/前橋市/30代/Lv.71)
子どもが幼い頃はこちらの遊び場でよく遊ばせていただきました。子育て応援施設あり、会議室あり、生涯学習のための会場あり、ボランティア情報探しのためのボランティアセンターありとまさに「総合福祉の拠点」です。毎月第3日曜日10:00~12:00、こちらの3階でおもちゃの病院が開院するので、我が家のこわれたおもちゃを直していただきました。 (投稿:2015/12/22 掲載:2015/12/24)
このクチコミに現在:4人 -
SA&RU さん (男性/前橋市/30代/Lv.14)
ボランティア活動時の会議室や会合室として利用したり、子どもを連れて幼児室で遊んだりと、何かとお世話になっている施設です。駐車場も広くて停めやすいので、小さなお子さん連れでも安心! (投稿:2015/10/21 掲載:2015/10/21)
このクチコミに現在:2人 -
じろ美 さん (女性/前橋市/40代/Lv.32)
住民票や印鑑証明をとったり、講習会があったりして利用します。施設はとてもきれいで気持ちがいいです。 1階には障がい者の方の作った小物やパンやおにぎりが売っていたり、レストランもあって、ランチはとてもリーズナブルにいただけます。 (投稿:2013/12/10 掲載:2013/12/11)
このクチコミに現在:2人 -
_| ̄|○ さん (女性/前橋市/30代/Lv.29)
小ホールのイベントに行ったことがあります。どのフロアも活気があり、1階では障がい者の方が作ったお菓子や絵はがきなどを売っているお店がありました。大きいお店ではないですが、レジスタッフの方も終始ニコニコしていて、絵はがきと一緒に元気までもらっちゃいました。 (投稿:2012/05/30 掲載:2012/05/30)
このクチコミに現在:1人 -
zebra さん (女性/北群馬郡榛東村/20代/Lv.27)
小さい子供が遊べる無料プレイルームがあります。隣には小さな図書館があり本を読んだりビデオを見たりできます。ママたちの交流の場になっています。 (投稿:2012/04/13 掲載:2012/05/28)
このクチコミに現在:2人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。