神社・仏閣

ミヨサワアカギジンジャ

三夜沢赤城神社

三夜沢赤城神社

027-283-1268

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • 行ってみたい!…1人

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、営業時間・店休日など変更となっている場合がございます。
住所 三夜沢町114, Maebashi-shi, Gunma
前橋市三夜沢町114
交通・アクセス ■上毛電鉄大胡駅からデマンドバスで20分 ■駒形IC、伊勢崎ICより車で30分
TEL 027-283-1268

※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

FAX 027-283-1268
営業時間
10:00~17:00
※社務所
店休日 無休
※社務所は不定休
駐車場
第一駐車場60台 第二駐車場20台

オススメ

【たわら杉】
本殿(県指定重要文化財)前に、藤原秀郷(俵藤太)が献木したと言われる樹齢1000年以上の3本の杉で、県の天然記念物に指定されています。1本は近くまで寄ることができます。
【境内】
古木が多いので、静謐(ひつ)感を味わってください。秋には紅葉が見事です。
【参道】
3.2kmの参道松並木は慶長17年に植えられた松、また5月の山ツツジの花が美しく、神社とともに「美しい日本の歴史的風土100選」の準100選に選定されています。

お店・スポットからのメッセージ

古くから文武の神として、武将が崇敬した神社です。創建は祟神天皇朝の頃と言われる延喜式内社で、大己貴命、豊城入彦命を主祭神としてお祀りしております。鬱蒼とした境内で忙しい日常を忘れ、ゆったりとした時間を過ごしていただければと思います。


おすすめのクチコミ  (29 件)

クチコミからみる、このお店の特長
このお店・スポットの推薦者
はち
はち さん (女性/前橋市/20代/Lv.38) (投稿:2012/07/20  掲載:2012/10/24)
  • お茶モッチー
    お茶モッチー さん  (女性/高崎市/50代/Lv.54)

    今年初めてお水を汲みに行きました。4時頃でしたが、お水を汲みにくる人、参拝の方が次々来ていました。神社でゴミを見かけたら拾う様にしています。風が強いので色々飛んでくるのかな⁈ 少しだけ神様のお役に立った様で気持ち良いです。帰り道は夕陽がきれいでした。 (投稿:2023/01/10   掲載:2023/01/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • お茶モッチー
    お茶モッチー さん  (女性/高崎市/50代/Lv.54)

    神社にお水を汲みに行った帰りに図書館に寄りました。車を停めたら夫が「後ろのタイヤ、なんかちょっと空気が抜けているのかも⁈」と気がつき車屋さんに行ってみたら、なんとタイヤに釘が刺さっていたとの事。これ高速に乗る帰省の前に気がついて本当に良かったです!! 赤城神社の神様に助けて頂いたと思っています。m(_ _)m (投稿:2022/11/17   掲載:2022/11/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • お茶モッチー
    お茶モッチー さん  (女性/高崎市/50代/Lv.54)

    久々の三夜赤城神社です。雨でしたが水汲みをしました〜。神社に何度も行って神様にご挨拶しているとそのうち自分を覚えてくれると、図書館から借りた本に書いてあったので、それを信じていつもご挨拶しています。そろそろ覚えていて下さったかな⁈ (投稿:2022/09/23   掲載:2022/09/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.100)

    神社・仏閣マスター 4位

    今年2回目のお参りに。下界より数度涼しいですね♬ お参りの方で割と賑わっていました。参道脇に湧き水があって、有名なのかペットボトルに汲んで帰る方を前回も今回も見かけました! (投稿:2022/07/31   掲載:2022/08/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • お茶モッチー
    お茶モッチー さん  (女性/高崎市/50代/Lv.54)

    行ったのに(口コミ書いてなかった)シリーズです。5月中旬お参りした時の写真です。ツツジがとてもきれいでした。これもタイミングが合わないと見られない景色だと思いました〜⁈神様、グッドタイムに感謝していまーす m(_ _)m (投稿:2022/06/24   掲載:2022/06/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • ペリー
    ペリー さん  (女性/高崎市/40代/Lv.93)

    つつじがきれいと聞いたのですが、見ごろ過ぎでした。 少し残っているところを撮りました。来年はもう少し早く来たいです。 (投稿:2022/05/12   掲載:2022/05/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • お茶モッチー
    お茶モッチー さん  (女性/高崎市/50代/Lv.54)

    千本桜の帰りに行きました〜。3時過ぎでも千本桜に向かう車の渋滞で、なかなかたどり着けずでしたー!暖かくなったせいか、この頃神社も混んでいます。今日は犬を連れての参拝の方もいて…(知らない事とは存じますが…)それはご法度でございます!!喪のあけてない方、月のもの中の方、ペット連れは神社を穢すと言われておりますので、どうかどうか、よろしくお願い申し上げます m(_ _)m (投稿:2022/04/10   掲載:2022/04/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • MOAI
    MOAI さん  (男性/伊勢崎市/50代/Lv.22)

    静かで神聖な空気が好きで度々訪れる神社です。今日は雪が残っていました。前の鳥居を切って分けています。ヒノキの香りが芳しいお守りになります。 (投稿:2022/02/20   掲載:2022/02/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.100)

    神社・仏閣マスター 4位

    久しぶりの赤城山麓巡りの最初はこちらへお参りに。朱塗りでない木製の鳥居は初めて見ました。去年の秋に新しくなったようです。古木に囲まれた神聖な趣がいいですね!入口には県知事の名前の入った西瓜の古い碑がありました♬ (投稿:2022/02/06   掲載:2022/02/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • こなん
    こなん さん  (女性/前橋市/40代/Lv.16)

    元旦から何日かはすごく混むので 遅くなりましたが、初詣に行きました。 感染対策されており、アルコールが配置されていました。 お守り色々売ってました。 家内安全買って帰りました。 (投稿:2022/01/09   掲載:2022/01/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット