野反湖
野反湖
0279-95-3111
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…1人
- お気に入り…1人
- とっておき…1人
全部見る
住所 |
入山国有林223林班,
Nakanojomachi Agatsuma-gun,
Gunma 吾妻郡中之条町入山国有林223林班 |
---|---|
交通・アクセス | 関越自動車道渋川伊香保ICから約2時間15分/JR長野原草津口駅からバスで約70分 |
TEL |
0279-95-3111 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0279-95-3832 |
店休日 |
※キャンプ場・展望台・案内所は冬季休業
|
駐車場 | 野反峠休憩舎・野反湖展望台・案内所に無料駐車場あり |
リンク |
オススメ
【トレッキング】 湖畔や周囲の山々を巡るトレッキングコースが整備されています。初心者から上級者まで、大自然の中でのトレッキングをお楽しみいただけます。 | |
【高山植物】 野反湖周辺には、300種類以上の高山植物が棲息しています。シラネアオイ、レンゲツツジ、ノゾリキスゲなど、普段は見ることのできない草花をご覧ください。 | |
【アウトドア】 近隣のキャンプ場を拠点に、フィッシング、ハイキング、バードウォッチングなど、アウトドアを楽しむことができます。 |
お店・スポットからのメッセージ
野反湖は群馬・長野・新潟3県の県境に位置するダム湖です。初夏から初秋にかけての湖岸は、シラネアオイ、ノゾリキスゲ、コマクサ、レンゲツツジといった高山植物に彩られ、秋には見事に色づいた紅葉を楽しむことができます。
※高山植物や昆虫の採集は固く禁じられています。
※ゴミは各自でお持ち帰りください。
※標高が高く、気象の変化が激しくなっております。雨具や長袖の上着などをご用意ください。
おすすめのクチコミ (19 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
ジョゼ さん (女性/前橋市/60代/Lv.30) (投稿:2012/08/20 掲載:2012/11/08)
-
ペリー さん (女性/高崎市/40代/Lv.90)
ノゾリキスゲは終盤でしたが、その他の山野草が咲いていました。 南部ではみることのない草花で、涼しい気候にも癒されました。 (投稿:2022/07/26 掲載:2022/07/26)
このクチコミに現在:3人 -
ペリー さん (女性/高崎市/40代/Lv.90)
ノゾリキスゲを見に行きました。 やや見ごろ過ぎではありましたが、他の山野草が咲いているので、とてもきれいです。 高原の空気は澄んでいて、気持ちよかったです。 (投稿:2021/07/26 掲載:2021/07/26)
このクチコミに現在:4人 -
ペリー さん (女性/高崎市/40代/Lv.90)
シラネアオイを見に行ってきました。 ちょうど見ごろで、一面の花畑。しばしベンチで鑑賞し、癒されました。 (投稿:2021/05/31 掲載:2021/05/31)
このクチコミに現在:5人 -
arumik さん (男性/高崎市/50代/Lv.77)
暑い下界にうんざりして、密を避けて標高1500mの「天空の湖・野反湖」へ。キスゲの見頃が終わって静かな周遊道を久しぶりに少し山歩きしてきました!濃い緑と湖畔の爽やかな風でしばしマスクのストレスから解放されてリフレッシュ!ダム湖って湖面が穏やかで見ているだけで落ち着くし、上信越高原国立公園内なので遊歩道がキチンと整備されていて自分のペースに合わせてコースを選べるから重装備も必要なく安心です。昼食時になると駐車場の脇の休憩舎はトレッキング愛好者と皮ツナギ姿のバイカーたちで賑わい、みんな名物「のぞりっ湖ピザ(フキノトウ入り)」や肉玉そばを食べて気持ちよさそうに涼んでました。 (投稿:2020/08/18 掲載:2020/08/18)
このクチコミに現在:11人 -
ペリー さん (女性/高崎市/40代/Lv.90)
野反湖の湖畔で咲く、山野草です。 みたことのない花が、いろいろあります。 夏から秋にかけて、様々な花が咲くので、楽しみですね。 (投稿:2020/08/11 掲載:2020/08/17)
このクチコミに現在:8人 -
オレンジミント さん (女性/高崎市/50代/Lv.24)
毎年、シラネアオイやノゾリキスゲを見に行っています。だいたい6月初旬がシラネアオイの季節。駐車場に車を停めて、登山口を10分ほど歩くと群生地。少々息が上がるくらいの高さなので、あまり体力に自信のない方でも膝のトラブルなどがなければ大丈夫。途中、幸運ならコマクサにも出合えますし、この時期ならイワカガミがあちこちで可憐に咲いています。自然をそのまま残した湖の美しさも格別です。 (投稿:2020/06/13 掲載:2020/06/15)
このクチコミに現在:7人 -
ペリー さん (女性/高崎市/40代/Lv.90)
上毛新聞でシラネアオイをみて、行ってきました。ピークは過ぎていたものの、山の爽やかな風ときれいな高山植物で癒されました。 (投稿:2020/06/08 掲載:2020/06/08)
このクチコミに現在:8人 -
このクチコミに現在:5人
-
ヤッピー さん (女性/高崎市/60代/Lv.49)
シラネアオイを見に行ってきました。 山の斜面いっぱいに咲いていました。 初めて見たのですが綺麗な花でした。 山歩きは苦手ですが、ほどほどの高さの場所にあるので、ゆっくり散策しながら楽しめました。 (投稿:2019/05/29 掲載:2019/05/29)
このクチコミに現在:7人 -
このクチコミに現在:4人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。