群馬県埋蔵文化財調査センター 発掘情報館
群馬県埋蔵文化財調査センター 発掘情報館
0279-52-2513
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…2人
住所 |
北橘町下箱田784-2,
Shibukawa-shi,
Gunma 渋川市北橘町下箱田784-2 |
---|---|
TEL |
0279-52-2513 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0279-52-2904 |
営業時間 |
09:00~17:00
|
店休日 |
土曜日、祝日
年末年始
|
駐車場 | あり |
サービス | ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
■資料展示室 | 公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団の発掘成果をもとに、群馬の歴史がいろいろなテーマで展示されています。年2回展示替えをするコーナーもあります。 |
---|---|
■遺跡情報室 | 子どもが楽しめるアイテムやわかりやすい図を用意しています。 |
■体験学習室 | 古代人はどんなふうに土器や埴輪をつくったのでしょう。こんな疑問に答える土器づくり・埴輪づくり・勾玉づくりなどの古代の技術が体験できます。 |
お店・スポットからのメッセージ
発掘情報館は県民に開放された学習広場です。県内の埋蔵文化財に関する研究資料や情報を、豊富な資料とともに分かりやすく展示しています。体験学習室には土器作りや勾玉作りなどの体験学習メニューを用意してお待ちしています。
今後、体験学習メニューの内容が変わることがあります。
おすすめのクチコミ (7 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
ジョゼ さん (女性/前橋市/60代/Lv.30) (投稿:2013/03/05 掲載:2013/04/05)
-
このクチコミに現在:5人
-
まりあ さん (女性/埼玉県本庄市/50代/Lv.31)
近くに行ったので寄ってみました。資料展示室には土器や土偶や黒曜石の矢じりなど群馬で出土したものが展示されています。様々な展示物もその説明も興味深かったのですが、なんといっても個人的に一番興味を引いたのが甲を着た古代人の発掘レプリカ。発掘のニュースは耳にしてましたが、実際にどういう状態で発掘されたのかがわかって興味深かったです。 (投稿:2019/03/31 掲載:2019/04/01)
このクチコミに現在:5人 -
う☆どん子 さん (女性/前橋市/40代/Lv.71)
夏の終わりに、こちらで勾玉制作体験をしました。結構がんばらないときれいな形にならないなら、根気が続くかな?という親の心配をよそに、真剣に磨いていました。どうやら勾玉作りにはまった様子。県民の日はお得に制作できるそうなのでまた行ってみようと思います。 (投稿:2018/10/04 掲載:2018/10/05)
このクチコミに現在:4人 -
キャサリン さん (女性/前橋市/60代/Lv.61)
こちらの火起こし体験セットをお借りしたこともありますよ。地区のイベントで 子ども達が一生懸命に火を起こしていました。たくさん、色々な体験をさせて育てていきたいですよね。 (投稿:2015/10/03 掲載:2015/10/05)
このクチコミに現在:3人 -
shibu さん (女性/前橋市/40代/Lv.32)
夏休み、子ども達と一緒に体験学習に参加しました。息子は土器作り、娘はまが玉作りに挑戦。やってみたらとても楽しくて、娘が「またやりたい!」と何度も言うので夏休み中に2回も行ってしまいました。土器作りは子どもには難しいかな?と思いましたが、スタッフの方々が親切に教えてくださって、息子も満足のいく作品が作れたようです。大人がやっても楽しめるので、次は私も自分用に作ろうかな。 (投稿:2015/09/09 掲載:2015/09/10)
このクチコミに現在:4人 -
じろ美 さん (女性/前橋市/40代/Lv.32)
群馬の歴史をつぶさに知ることができます。群馬は日本有数の古墳や遺跡がある県だそうですが、身近にこんな素晴らしい資料館があって、しかも入場無料! ありえません。学芸員の方々も、情熱的にいろいろ説明してくださって、もっといろいろ知りたいと思いました。 (投稿:2014/07/22 掲載:2014/07/23)
このクチコミに現在:1人 -
ジョゼ さん (女性/前橋市/60代/Lv.30)
「甲を着た古墳人」を見に行きました。歴史大好き(単なるミーハーかも)なもので。榛名山の噴火で埋まった人物で、1500年も前の人骨だそうです。傍に赤ちゃんの頭蓋骨もあったそうです。発掘現場には、まだ骨が埋まっているのではないかとのことです。こんなすごい発見があり、それを肉眼で見ることができて感動しました。 (投稿:2013/03/05 掲載:2013/04/05)
このクチコミに現在:2人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。