cafe あすなろ
cafe あすなろ
027-384-2386
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…3人
- 癒される…1人
- 隠れ家的…1人
全部見る
住所 |
鞘町73,
Takasaki-shi,
Gunma 高崎市鞘町73 |
---|---|
TEL |
027-384-2386 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 027-384-2386 |
営業時間 |
10:00~20:00
|
店休日 | 月曜日 |
駐車場 | なし |
席数 | 1F38席、2Fイベントスペース |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
【オムライス】 当店人気№1メニューです。 |
800円 |
---|---|
【ミートドリア】 焼きたて熱々なドリアです。 |
500円 |
【プリン】 昔ながらの少し固めなレトロプリンです。 |
450円 |
お店・スポットからのメッセージ
高崎経済大学の学生が運営するコミュニティカフェです。お食事をはじめ、ミニコンサート、講演会、絵画展といった地域活性化の場としてもご利用いただけます。人と人がつながりあう、そのきっかけにいらして下さい。
学習スペースとして2階をご利用頂けます。また、文化的活動の場としてもご利用いただけます。詳細はお問い合わせください。
子育て応援チケットご利用いただけます。
おすすめのクチコミ (16 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
わんしゃん さん (女性/渋川市/50代/Lv.3) (投稿:2013/09/04 掲載:2013/10/04)
-
Pooh_5MT さん (男性/高崎市/50代/Lv.100)
3年ぶりの高崎経済大学「三扇祭」で頂きました。昼過ぎでホットは売り切れでアイスを。250円と随分値上がりしていましたが、頑張る学生さんを応援、ということで!ごちそうさまでした♪ (投稿:2022/10/29 掲載:2022/10/31)
このクチコミに現在:3人 -
さ さん (女性/前橋市/30代/Lv.29)
土曜日に行ったら大混雑で店員さん達がとても忙しそうでした。ドリンクがテイクアウトできて、学割や高校生の自習室利用などもできるそうです。スズラン帰りにぜひ。 (投稿:2021/11/01 掲載:2021/11/01)
このクチコミに現在:3人 -
ドワーリン さん (男性/高崎市/40代/Lv.63)
日曜日の午前中、とても静かな時間でした。ブレンドコーヒー350円を注文し、読書をしました。あすなろ通信(という名だったと思います)というお店のメニューやイベント紹介が掲載されている紙があり、みてみると、10月はモンブラン、ツナパスタなどが追加されたそうです。季節にあわせたメニューが追加されていくようですね。運営は高崎経済大学の学生さんが実行部隊としてやっているそうで、お店の運営をとおしていろいろと学んでいくのでしょうね。いろいろと工夫をしていて楽しい喫茶店です。 (投稿:2020/10/12 掲載:2020/10/12)
このクチコミに現在:7人 -
ドワーリン さん (男性/高崎市/40代/Lv.63)
落ち着いた雰囲気のお店で好きです。深入りブレンドコーヒーをいただきながら、読書を楽しみました。この日は2階のイベントスペースでクリスマスコンサート(?)をやっていて、それもまた良い雰囲気でした。行くたびにメニューが増えていて、それを見るのも楽しみです。 (投稿:2019/12/09 掲載:2019/12/09)
このクチコミに現在:5人 -
Pooh_5MT さん (男性/高崎市/50代/Lv.100)
今年も高崎経済大学の「三扇祭」で頂きました。100円のお値段も、味も変わらず美味しいですね!ごちそうさまでした♪ (投稿:2019/11/02 掲載:2019/11/05)
このクチコミに現在:3人 -
Pooh_5MT さん (男性/高崎市/50代/Lv.100)
今年も高崎経済大学の学園祭で出張販売していました。 今年はコーヒーが100円に値下げされていましたね。学生さんがテントで手落とししていました。お値段がお手頃になっても、味は変わらず。ごちそうさまでした。模擬店人気投票、一票入れさせて頂きましたよ! (投稿:2018/11/03 掲載:2018/11/05)
このクチコミに現在:5人 -
このクチコミに現在:5人
-
ドワーリン さん (男性/高崎市/40代/Lv.63)
はじめて日曜日の午前中にいきました。10:00~営業のようですが、お店にいった10:30頃にはすでにお客さんも数人いました。普段から落ち着いている喫茶店ですが、日曜日の午前中というのはよりその傾向が強く、ゆったり時間が流れる感がいつも以上でとても良かったです。深入りブレンド350円をいただきました。おかわりは100円という破格の価格。長居してしまいます。 (投稿:2017/12/18 掲載:2017/12/18)
このクチコミに現在:6人 -
ドワーリン さん (男性/高崎市/40代/Lv.63)
シネマテークたかさきの帰りに寄りました。相変わらず落ち着いた雰囲気で良いですね。ゆっくりできます。深入りブレンドをいただきました。高崎経済大学の学生さんの接客が大変丁寧で好感もてます。一人でゆったりとした時間を過ごしたいとき、落ち着いた雰囲気で会話をしたいときにぴったりのカフェです。 (投稿:2017/11/10 掲載:2017/11/10)
このクチコミに現在:4人 -
ドワーリン さん (男性/高崎市/40代/Lv.63)
第16回あすなろ忌にいきました。二階で開催され、二十数名でしょうか、集まりました。初代あすなろを作られた崔華國さんについて、第18回中原中也賞を受賞された細田傳造さんの講演がありました。まったく知らない話の連続で大変勉強になりました。他にも詩の朗読、物語の朗読もあり、充実していた催しでした。 (投稿:2017/04/10 掲載:2017/04/10)
このクチコミに現在:4人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。