工芸体験村 土と火の里公園
工芸体験村 土と火の里公園
0274-28-0385
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…4人
住所 |
上日野2240,
Fujioka-shi,
Gunma 藤岡市上日野2240 |
---|---|
交通・アクセス | 上信越自動車道藤岡IC 藤岡市内方面より25分 |
TEL |
0274-28-0385 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0274-28-0808 |
メール | メールを送る |
営業時間 |
9:00~17:00(4月~10月)
9:00~16:00(11月~3月) |
店休日 |
月曜日
※祝日の場合翌日、年末年始。
|
駐車場 | 80台 大型バス3台 |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
【染色体験】 藍染や草木染で手ぬぐい、ハンカチなどを染める体験や、カラースタンプ、座繰り、ステンシルなど豊富なメニューの中から体験できます。 | |
【陶芸体験】 手まわしろくろ、電動ろくろで湯飲みや茶碗などを作る体験、お絵かき湯飲みづくりの体験できます。 | |
【ガラス体験】 溶けたガラスを吹いて膨らます吹きガラス、砂を吹きつけ模様を入れるサンドブラストや指輪、豆皿などが作れるフュージングが体験できます。 |
お店・スポットからのメッセージ
御荷鉾山の麓にある染色・陶芸・ガラスの工芸体験ができる施設。老若男女問わず、毎年多くの方が「作る楽しみ、作る喜び」を体感しに訪れます。体験以外にもバーベキューやひの谷茶屋では「ひの谷釜飯し」なども楽しむことができます。
体験料有料、団体要予約です。
おすすめのクチコミ (11 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
ぺこぽこまむ さん (女性/高崎市/40代/Lv.17) (投稿:2014/02/08 掲載:2014/04/14)
-
isaji_61 さん (男性/埼玉県児玉郡上里町/60代/Lv.29)
GWに孫たちが遊びに来て、連れていく場所の下見に訪れました。自宅から1時間弱で、道も整備されていて、色々体験できる工芸があり、BBQも出来るので、ぜひとも連れて行こうと思いました。 (投稿:2023/04/29 掲載:2023/05/01)
このクチコミに現在:2人 -
ファーストリバー さん (男性/藤岡市/30代/Lv.2)
体験とバーベキューができるとのことで家族で利用しました。当日は天気も良く、絶好のバーベキュー日和。川も近くに流れており、浅く綺麗でローケションは最高。食材と器材がセットになったプランを申し込みましたが、肉も美味しく、準備から後片付けまで全てやっていただきました。 バーベキュー後に染色の体験もしましたが、先生がとても親切で丁寧教えていただき、素敵な作品を作ることができました。体験ができてバーベキューもできる。こんないい施設があったなんて知りませんでした!また近いうち利用したいと思います。 (投稿:2019/09/15 掲載:2019/09/17)
このクチコミに現在:4人 -
このクチコミに現在:4人
-
このクチコミに現在:3人
-
前橋のハリントン さん (男性/前橋市/40代/Lv.48)
イベントの会場で初めて利用しました。敷地内に陶芸や硝子工芸に染め物の体験が出来て陶芸を体験しました。夕方から敷地内でバーベキューをしました。周りは人家が少なく夜は漆黒の闇夜になります。 (投稿:2017/03/29 掲載:2017/03/30)
このクチコミに現在:6人 -
このクチコミに現在:7人
-
shibu さん (女性/前橋市/40代/Lv.32)
建国記念日に家族で行ってきました。息子は染色体験、娘はガラス体験をしました。私は息子の染色体験を見ましたが、藍染めと雪花という染色方法が選べるようになっており、息子は雪花をやりました。きれいな色の丸い点が規則的に染まってなかなかいい作品になりました。スタッフの方もとても丁寧に教えてくださいました。ダンナが娘のガラス体験に付き添い、娘はストラップ作りに挑戦。細かい作業だったので少し苦労したようですが、かわいい作品ができました。 (投稿:2016/02/12 掲載:2016/02/12)
このクチコミに現在:6人 -
yuki さん (男性/藤岡市/40代/Lv.3)
公園内にある日野谷茶屋で「温かいうどん」を食べました。うどんの量もあり、汁もしょっぱくなく、大変美味しかった。また食べたくなる味です。 (投稿:2016/01/16 掲載:2016/01/18)
このクチコミに現在:3人 -
hiken_D さん (男性/伊勢崎市/30代/Lv.37)
藤岡の山の中にある体験施設です。陶芸体験やガラス体験などいろんなコースがあります。事前に確認していくといいと思います。日によってやってない体験コースもあるんですよ。 とりあえず、陶芸体験を実施し湯呑みを作りました。 失敗しそうになると、先生が手直ししてくれるので、大丈夫ですよ。 出来上がったら、郵送してくれるんですよ。 (投稿:2015/03/29 掲載:2015/03/30)
このクチコミに現在:3人 -
このクチコミに現在:4人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。