メロディーライン(中之条町/国道353号)
メロディーライン(中之条町/国道353号)
027-223-1111
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…1人
住所 |
四万(国道353号),
Nakanojomachi Agatsuma-gun,
Gunma 吾妻郡中之条町四万(国道353号) |
---|---|
TEL |
027-223-1111(代表) ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
店休日 | |
駐車場 | なし |
リンク |
オススメ
【いつも何度でも】 中之条町の四万温泉に向かう国道353号に設置されたメロディーラインで流れます。 |
長編アニメーション映画「千と千尋の神隠し」の主題歌です。四万温泉には、この映画の「油屋」のイメージモデルのひとつと言われている老舗旅館があります。 |
---|
お店・スポットからのメッセージ
「メロディーライン」は、道路に溝を作り、その上を一定の速度(制限速度)で走ると、走行音がメロディーを奏でるようにした道路のことです。群馬県では、舗装の補修とあわせてメロディーラインを設置しています。
※メロディーラインは『音響道路』の技術を用いています。音響道路関連特許:PAT-3913761
◎問い合わせ先:群馬県 県土整備部 道路管理課
おすすめのクチコミ (29 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
焼きまる子 さん (女性/北群馬郡吉岡町/40代/Lv.51) (投稿:2014/12/24 掲載:2015/02/17)
-
Pooh_5MT さん (男性/高崎市/50代/Lv.121)
うっかりクチコミを忘れていました。奥四万に向かう途中通りました。ちょっと道が混んでいたので音程が落ち着きませんでしたが、「千と千尋の神隠し」の主題歌を聴けました。ブタになってしまったお父さん、お母さんが思い浮かびました。四万温泉には「油屋」のモデルの一つと言われる老舗旅館があるそうですね♬ (投稿:2025/05/05 掲載:2025/05/07)
このクチコミに現在:2人 -
お茶モッチー さん (女性/高崎市/50代/Lv.74)
四万温泉に行く途中通りました。少し坂道なので意識して通過すると良い感じに聞こえます。1月末雪は路肩に少しありましたが、メロディーラインの所にお水が出ている場所がありました。湧水かな? (投稿:2025/02/06 掲載:2025/02/06)
このクチコミに現在:3人 -
お茶モッチー さん (女性/高崎市/50代/Lv.74)
四万温泉に向かう途中にあるメロディーラインです。四万温泉の積善館は「千と千尋」の湯宿のモデルの1つとも言われていますので、そちらに向かってるいる方には気分が上がるメロディーだと思います。確か、何年か前、「こころ旅」の火野正平さんも通っていた道だと思います。道の脇には雪がありました。冬季はスタッドレス着用必須!! (投稿:2025/01/05 掲載:2025/01/06)
このクチコミに現在:3人 -
二児ママ さん (女性/伊勢崎市/30代/Lv.32)
ビエンナーレ行く際に通りました。標識通りの速度でしっかりメロディーが流れます。観光地に来たってテンション上がりますね。 (投稿:2023/10/07 掲載:2023/10/10)
このクチコミに現在:2人 -
プリン侍 さん (男性/前橋市/50代/Lv.77)
中之条ビエンナーレの際に通りました。ここにもメロディーラインがあったなんて知りませんでした。じっくり聴けるように法定速度で走りました! (投稿:2023/09/24 掲載:2023/09/25)
このクチコミに現在:3人 -
ペリー さん (女性/高崎市/40代/Lv.111)
中之条ビエンナーレで、四万温泉に向かう途中に走りました。 ちゃんとメロディーを奏でていて、思わず口ずさんでしまいますね。 (投稿:2023/09/19 掲載:2023/09/19)
このクチコミに現在:1人 -
まみこあら さん (女性/伊勢崎市/30代/Lv.46)
春休みとゴールデンウィークの境目狙いで行ってきました。4月の中旬でしたが、まだまだ桜もあり春を楽しみながら観光出来ました。メロディラインは一気に気持ちがもりあがります!やや遅めに走るのが良かったです。ただ、この先にある温泉街は天国のような場所です(笑) (投稿:2023/04/14 掲載:2023/04/14)
このクチコミに現在:3人 -
まみこあら さん (女性/伊勢崎市/20代/Lv.46)
突然『千と千尋』のテーマソングが流れて、なんだなんだ、と車内が盛り上がりました。ちょうど景色も森っぽいので、『この車は四駆だぞ~』『これ、川の神様からもらったの、、あげるね(フリスク)』など名フレーズ大会ができました。あと、この曲で有名な温泉を、思い出して急遽見学できて、名所を思い出せてよかったです。 (投稿:2022/10/06 掲載:2022/10/06)
このクチコミに現在:2人 -
ペリー さん (女性/高崎市/40代/Lv.111)
四万温泉に向かう途中に、通りました。ちゃんとメロディーになっています。 千と千尋の神隠しを思い出しますね。 (投稿:2021/12/13 掲載:2021/12/13)
このクチコミに現在:0人 -
MOAI さん (男性/高崎市/50代/Lv.27)
四万温泉に向かっている途中、メロディラインの看板が。「いつも何度でも」とはいったいどんな曲だったか⁈とわからないで通りましたが、、、「千と千尋」の曲でしたか〜、そうだそうだ、四万温泉の積善館は湯屋のモデルの一つとも言われているのだった。これから温泉宿に向かう楽しみな気持ちに、ようこそ四万温泉へ…と誘われるようなメロディラインでした。 (投稿:2021/11/16 掲載:2021/11/16)
このクチコミに現在:4人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。