濃厚背脂中華そば グンジュウ(旧らーめんや なかじゅう亭 WA-FU 3号店)
濃厚背脂中華そば グンジュウ(旧らーめんや なかじゅう亭 WA-FU 3号店)
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…1人
住所 |
通町49,
Takasaki-shi,
Gunma 高崎市通町49 |
---|---|
TEL | - |
営業時間 |
[平日、日曜日]18:00~25:00
[金土、祝前日]18:00~27:00 ※今後変更の可能性あり。お店にご確認ください |
店休日 | 不定休 |
駐車場 | なし |
サービス | ![]() |
リンク |
お店・スポットからのメッセージ
らーめんや なかじゅう亭 WA-FU和風 3号店跡地に、2025年4月3日オープン!
おすすめのクチコミ (13 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
テッシー さん (男性/富岡市/50代/Lv.108) (投稿:2014/10/31 掲載:2015/03/30)
-
テッシー さん (男性/富岡市/60代/Lv.108)
●2025年5月13日(火) 晴 20:00訪問 20:08着丼。 ●今回は、「中華そば(並盛・130g)880円」と「かもチャーシュー丼450円」を注文して女性店員に写真撮影の許可を頂きました。 ●カウンター席でセルフのお冷やを飲みながら待っていると8分後に発注した「中華そば」が着丼しました。 ●中華そばは、麺の上にチャーシュー、ほうれん草、白髪ネギ、海苔、背脂が盛り付けてありました。 ●先ずは、麺の麺とスープ味見をしてから残りの麺とかもチャーシュー丼を食べました。 ●麺は、腰があり食感の良い中太麺で美味しかったです。 ●麺の量は、店員に確認したところ「130g」ありました。 ●スープは、背脂がたっぷり入っていて濃いめのこってりした醤油スープで美味しかったです。 ●チャーシューは、少し濃いめに感じましたが柔らかくて美味しかったです。 ●最初は、中華そばをそのまま食べてお店の味を楽しみ、少し食べたら豆板醤とニンニクを入れて食べて別の味を楽しみました。 ●かもチャーシュー丼は、ご飯の上に細かく切ったかもチャーシュー、ほうれん草、白髪ネギが盛り付けてあり、美味しかったです。 (投稿:2025/05/14 掲載:2025/05/14)
このクチコミに現在:2人 -
テッシー さん (男性/富岡市/60代/Lv.108)
●2025年4月3日(木) 晴 20:06訪問 20:13着丼。 ●今回は、女性店員に確認したお勧めの「特製中華そば(並盛・140g)1,180円」と「茹で上げ餃子480円」と「ライス180円」を注文して写真撮影の許可を頂きました。 ●ライスは、なかじゅう亭アプリのクーポンを使用して無料で頂きました。 ●カウンター席でセルフのお冷やを飲みながら待っていると7分後に発注した「特製中華そば」が着丼しました。 ●特製中華そばは、麺の上に味玉、チャーシュー、ほうれん草、刻みネギ、海苔、背脂が盛り付けてありました。 ●先ずは、麺とスープの味見をしてから残りの麺と茹で上げ餃子を食べました。 ●麺は、腰があり食感の良い中太麺で美味しかったです。 ●麺の量は、女性店員に確認したところ140gありました。 ●スープは、背脂が入っていてこってりした濃いめの豚と鶏を使用した醤油のWスープで美味しかったです。 ●チャーシューは、濃いめの味付けで腰があり美味しかったです。 ●最初は、そのまま食べてお店の味を楽しみ、少し食べたらおろしニンニクと豆板醤を入れて食べて別の味を楽しみました。 (投稿:2025/04/04 掲載:2025/04/04)
このクチコミに現在:1人 -
テッシー さん (男性/富岡市/60代/Lv.108)
●2022年6月13日(月) 晴 20:59訪問 21:10着丼。 ●2022年113杯目(6月17杯目)の麺研究です。 ●JR高崎駅西口に設置されている温度計が20℃を表示していました。 ●今日の夜は、群馬県高崎市通町49(高崎駅西口)にある『なかじゅう亭 WA-FU 3号店』さんへ訪問をしました。 ●お店に入り、手を消毒してから中央左側にあるカウンター席へ案内されました。 ●訪問時に先客が1人いて、その後、1人が来店しました。 ●店内は、手前と右側にテーブル席と中央左側にカウンター席があり、店員は男性1人で切り盛りをしていました。 ●今回は、期間限定の『塩レモンらーめん(並盛・130g)880円』と『マヨチャーシュー丼(ミニ)400円』を注文して、店員に写真撮影の許可を頂きました。 ●カウンター席でセルフの麦茶を飲みながら待っていると11分後に発注した「塩レモンらーめん」と「マヨチャーシュー丼」が着丼しました。 ●塩レモンらーめんは、麺の上に鶏チャーシュー、レモン、水菜、ワカメ、白髪ネギ、牛蒡がたっぷり盛り付けてありました。 (投稿:2022/06/14 掲載:2022/06/23)
このクチコミに現在:3人 -
arumik さん (男性/高崎市/40代/Lv.80)
またやってしまった…酩酊状態での締めラーメン(^_^;)。お花見帰りの酔った道すがら、どうしてもココの茹で餃子が食べたくなって寄ってしまった~。そして餃子とおつまみセットと生ビール(笑)止まらなくなって塩ラーメンとハイボール追加…細麺の喉越し最高です!(たぶん、そう思ったと思います…なんせ記憶が…)あぁ~また来週から節制のやり直しだ〜( ; ; )でもここのプルプルで肉肉しい茹で餃子は唯一無二の美味しさなんだよなぁ〜。 (投稿:2017/04/11 掲載:2017/04/11)
このクチコミに現在:6人 -
テッシー さん (男性/富岡市/50代/Lv.108)
2016年3月7日(月)曇 12:15訪問 12:28着丼。2016年71杯目(3月4杯目)の麺研究です。JR高崎駅西口に設置してある温度計が14℃を表示していました。今日の昼は、群馬県高崎市通町にある『なかじゅう亭 WA-FU 3号店』さんへ3人で訪問をしました。お店に入り、手前左右と奥の右側にテーブル席と中央左側にカウンター席がありました。店内は、若い男性店員が一人で切り盛りをしていました。訪問時に先客はなく、その後、9人が来店しました。前回の訪問時に塩を食べたので今回は【鶏と和の極らーめん(並盛・150g・醤油)730円】を[LUNCH PASSPORT Vol.8]を使用して500円で頂きました。鶏と和の極らーめんには、鶏チャーシュー、ゴボウ、白髪ネギ、青ネギがトッピングされていました。鶏と和の極らーめんが着丼したら麺とスープの味見儀式をしてから残りの麺を食べました。麺は、豚骨で使用している極細麺で量が少なめに感じました。一緒に行った2人は、替え玉をしていました。スープは、こってりした鶏出汁の醤油スープで美味しかったです。 (投稿:2016/03/07 掲載:2016/03/08)
このクチコミに現在:6人 -
テッシー さん (男性/富岡市/50代/Lv.108)
2016年1月14日(木)晴 12:10訪問 12:27着丼。2016年18杯目(1月18杯目)の麺研究です。JR高崎市西口に設置してある温度計が12℃を表示していました。今日の昼は、群馬県高崎市通町にある『なかじゅう亭 WA-FU 3号店』へ久しぶりに訪問をしました。訪問時に先客が4人いて、その後9人が来店しました。店員が1人で注文からお会計までの全てのオペレーションをしているので着座から着丼までに少し時間がかかります。今回も【鶏と和の極らーめん(並盛・150g・塩)730円】をLUNCH PASSPORT Vol.8]を使用して500円で頂きました。注文時にスープを塩と醤油から指定するので今回も塩を注文しました。鶏と和の極らーめんには、チャーシュー、きんぴら、水菜、白髪ネギ、青ネギがトッピングされていました。鶏と和の極らーめんが着丼したら、先ずは、麺とスープの味見儀式をしてから残りの麺を食べました。鶏と和の極らーめんの麺は、豚骨で使用されている極細麺でスープは、こってりした鶏の塩スープでした。麺とスープの相性が良くて美味しかったです。 (投稿:2016/01/15 掲載:2016/01/15)
このクチコミに現在:3人 -
テッシー さん (男性/富岡市/50代/Lv.108)
2015年10月5日(月)曇 12:16訪問 12:41着丼。2015年313杯目(10月5杯目)の麺研究ですJR高崎駅西口に設置してある温度計が21℃を表示していました。今日の昼は、[群馬のうまいラーメン2015→2016最新版]に掲載されていて、群馬県高崎市通町にある『なかじゅう亭 WA-FU 3号店』へ3人で訪問をしました。訪問時に先客が8人いて、その後、3人が来店しました。今日は、今まで訪問した中で一番混んでいました。前回の訪問時に醤油を頂いたので今回は【鶏と和の極らーめん(並盛・150g・塩)730円】を[LUNCH PASSPORT Vol.6]を使用して500円で頂きました。鶏と和の極らーめんには、チャーシュー、ゴボウ、刻みネギ、水菜がトッピングされていました。鶏と和の極らーめんの麺は、柔らかい極細麺でスープは、鶏出汁のきいた塩スープで美味しかったです。健康に注意してスープを少し残しました。本日も大変お得なランチを頂き有り難うございました。ご馳走さまでした。 (投稿:2015/10/06 掲載:2015/10/07)
このクチコミに現在:3人 -
テッシー さん (男性/富岡市/50代/Lv.108)
2015年8月28日(金)曇 12:14訪問 12:19着丼。2015年271杯目(8月38杯目)の麺研究です。JR高崎駅西口に設置してある温度計が24℃を表示していました。今日の昼は、JR高崎駅から徒歩7分の群馬県高崎市通町にある『なかじゅう亭 WA-FU 3号店』へ訪問をしました。訪問時に先客が1人いて、その後、4人が来店しました。今日は【鶏と和の極らーめん(並盛・150g・醤油)730円】を[LUNCH PASSPORT Vol.6]を使用して500円で頂きました。スープを醤油と塩から指定できるので今回も醤油を注文しました。鶏と和の極らーめんには、鶏チャーシュー、ゴボウ、青ネギ、水菜がトッピングされていました。麺は、豚骨ラーメンで使用されている極細麺でスープは、鶏の出汁がきいた濃厚醤油スープでした。健康には、良くないと思いながらスープを全部飲み干しました。ご馳走さまでした。 (投稿:2015/08/29 掲載:2015/08/31)
このクチコミに現在:3人 -
arumik さん (男性/高崎市/40代/Lv.80)
鶏白湯ラーメンが有名ななかじゅう亭さんですが、ここの店舗はお酒も楽しく飲めるラーメンカフェ的なつくりです。もちろんラーメン(なぜかゴボウがトッピング!)もファンが多いですが、私の一推しは茹で餃子です。ぷるぷるの皮に包まれた肉汁たっぷりの具は下味がしっかりとついているので、そのままでも充分おいしい。6個入りの半分をそのまま食べたら、残りは添えられた特製ダレで食べてみて!このタレがまた美味い。鶏スープをベースに酸味と卵黄が加わってて、ここにしか絶妙な味です。他にも美味しそうな一品メニューが豊富なのでテーブル席でワイワイやるのもいいし、カウンターで生ビールをグイッていうのも似合うお店です。 (投稿:2015/08/19 掲載:2015/08/19)
このクチコミに現在:3人 -
テッシー さん (男性/富岡市/50代/Lv.108)
2015年7月30日(木)晴 12:14訪問 12:19着丼。2015年232杯目(7月46杯目)の麺研究です。JR高崎駅西口に設置してある温度計が35℃を表示していました。今日の昼は、JR高崎駅西口から徒歩4分にある『なかじゅう亭 WA-FU 3号店』へ久しぶりに訪問をしました。訪問時に先客はいませんでした。その後、1人来店しました。今日は【鶏と和の極らーめん(並盛・150g・醤油)730円】を[LUNCH PASSPORT Vol.6]を使用して500円で頂きました。鶏と和の極らーめんには、鶏チャーシュー、水菜、刻みネギ、青ネギ、きんぴらがトッピングされていました。麺は、柔らかい極細麺でスープは、油が入っていて熱いこってり気味の和風鶏醤油スープでした。スープが熱くて鶏と和風がマッチして美味しかったです。健康には良くないと思いながら今回もスープを全部飲み干しました。ご馳走さまでした。 (投稿:2015/07/30 掲載:2015/07/31)
このクチコミに現在:1人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。