道の駅 玉村宿
道の駅 玉村宿
0270-27-6688
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
佐波郡玉村町「道の駅 玉村宿」は国道354号沿い、高崎玉村スマートICそば。
休憩・お食事・おみやげの販売に加え、直売所もあるので、ドライバーや観光客はもちろん、地元の方々にも好評な道の駅です。
直売所は、新鮮な地場産野菜、群馬県食肉卸売市場直営の小売店「肉の駅」の上質な肉・惣菜のほか、お弁当、お菓子、加工品など、今回の「道の駅玉村宿」特集でとりあげてきた、玉村町周辺の特色ある商品がズラリと並びます。
食堂(お食事処Tama亭)では、人気の定番メニューや地場産食材を使用したおいしい「たまむらグルメ」をご提供。木のぬくもりいっぱいの明るい食堂で、休憩がてらお食事をお楽しみいただけます。

さらに敷地内には玉村町内外の様々なグルメ店がケータリングカーで出店。食事系からスイーツまで多彩な内容のケータリンググルメが楽しめますよ。
駐車場は、普通車が165台(うち身障者用4台)駐車でき、22台の大型車専用駐車場なども完備しているので、大型トラックドライバーや観光バスの利用も可能。
赤ちゃんの授乳やおむつ替えが便利な「赤ちゃんの駅」の機能もあり、まさに至れり尽くせりな道の駅!
ドライブ途中はもちろん、普段づかいのお買い物にも、ぜひ気軽に立ち寄ってみては?
【道の駅玉村宿にお越しの方へのメッセージ】
今回のぐんラボ!やきオシ10月「道の駅玉村宿」特集をチェックして、同施設の魅力を味わい尽くしてくださいね♪
観光・イベント・道路交通情報の発信もしている上、災害発生時指定避難場所にも指定されているんだって!玉村町の頼れる施設なんだね~!

住所 |
上新田604-1,
Tamamuramachi Sawa-gun,
Gunma 佐波郡玉村町上新田604-1 |
---|---|
TEL | 0270-27-6688 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
営業時間 |
09:30~19:00
直売所・食堂:9:30~19:00 ※各施設によって営業時間が変わります。詳しくはホームページをご確認ください。 ※トイレと駐車場は24時間利用できます。 |
店休日 |
毎月第3水曜日、年末年始(12月31日〜1月3日) |
駐車場 | 165台(うち身障者用4台) 大型車専用駐車場なども完備 |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
おすすめのクチコミ (78 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
hiken_D さん (男性/伊勢崎市/30代/Lv.37) (投稿:2015/06/01 掲載:2015/07/22)
-
maron さん (男性/埼玉県児玉郡上里町/60代/Lv.7)
道の駅スタンプラリー参加のため、玉村宿に訪れました。12時を過ぎてしまったので、食事処は混んでいましたので、肉の駅で揚物をテイクアウトしました。券売機でオーダーして引換券の番号が呼ばれるまで待って、自宅に帰って頂きました。揚げたてホカホカで美味しくいただきました。道の駅スタンプブックは売切れでした。 (投稿:2022/07/23 掲載:2022/07/25)
このクチコミに現在:3人 -
Pooh_5MT さん (男性/高崎市/50代/Lv.90)
福嶋屋さんの「玉村名物おちょぼまんじゅう」を買いに。ちょうどお昼時だったのでトラックなども多く随分賑わっていました。自販機に「たまたん」が描いてあるのに初めて気付きました。。。 (投稿:2022/07/09 掲載:2022/07/11)
このクチコミに現在:2人 -
まなまな さん (女性/渋川市/40代/Lv.68)
今日はこちらでしいたけや煎餅をかいました。肉やコロッケも売っていたりお土産ようのお菓子の種類も多くて買い物が楽しい場所でした。次回はこちらでランチしたい。場所も便利な場所にあり平日はすいていて買いものしやすかった。 (投稿:2022/05/31 掲載:2022/06/01)
このクチコミに現在:3人 -
まなぴっぴ さん (女性/埼玉県熊谷市/40代/Lv.70)
バラが素敵に咲いていて、駐車場に車停めてから入口のバラ見学に。マスクをしていてもバラのいい香り❤︎大人気商品第1位のおちょぼまんじゅうも買って、キッチンカーのチュロスも食べて、大満喫できました! (投稿:2022/05/24 掲載:2022/05/25)
このクチコミに現在:4人 -
けいらん さん (女性/高崎市/50代/Lv.16)
ブロッコリーや桃太郎トマトが安く購入できました。トマトはとても甘くてそのまま食べてもおいしかったのですが、夕飯にフレッシュトマトのチキン煮を作りました。家族にも好評だったので私も大満足です。お肉も売っているので献立を考えるのに助かります。 (投稿:2022/03/30 掲載:2022/03/30)
このクチコミに現在:6人 -
Pooh_5MT さん (男性/高崎市/50代/Lv.90)
福嶋屋さんの「玉村名物おちょぼまんじゅう」を買いに。早速おやつに美味しく頂きました♪ 玉村宿内と福嶋南交差点~玉村宿の国道354号線沿いの早咲き桜が随分咲いています! (投稿:2022/03/19 掲載:2022/03/22)
「今日のやきオシ!道の駅玉村宿」のクチコミ
このクチコミに現在:5人 -
う☆どん子 さん (女性/前橋市/40代/Lv.68)
肉の駅さんの揚げたて総菜ができあがるのを待つ間、直売所でお買い物を。野菜、飲むヨーグルト等を購入しました。お菓子は和洋色々あって、かなり豊富なラインナップ。有料のレジ袋は玉村町のキャラクター・たまたんのカワイイもので、うれしくなりました。 (投稿:2022/03/07 掲載:2022/03/08)
このクチコミに現在:10人 -
Pooh_5MT さん (男性/高崎市/50代/Lv.90)
今日は福嶋屋さんの「玉村名物おちょぼまんじゅう」を買いに。それほど混んでいませんでしたね。まんじゅうがいつの間にか値上がりして税込240円に。。。それでも十分お買得!早速おやつに美味しく頂きました♪ (投稿:2022/01/29 掲載:2022/01/31)
「今日のやきオシ!道の駅玉村宿」のクチコミ
このクチコミに現在:2人 -
とと さん (女性/前橋市/30代/Lv.32)
玉村町内の特産品や群馬土産はもちろん、県内他市町村の飲食店のパン、ケーキ、惣菜、地産野菜なども取り扱っていて、県外の方も地元民も楽しめる品揃えになっています。登利平も置いてありました。 (投稿:2021/12/19 掲載:2021/12/20)
このクチコミに現在:4人 -
Pooh_5MT さん (男性/高崎市/50代/Lv.90)
晩ご飯の鍋の具材を買いに。8輪の無料ミニ電気バスも復活して、コロナ前の賑わいが戻った感じでした!大駐車場の端ではフェアレディZが数十台集まっていました。建物前の雪だるま、夜になるときれいに輝きそうです♪ (投稿:2021/12/05 掲載:2021/12/07)
「今日のやきオシ!道の駅玉村宿」のクチコミ
このクチコミに現在:3人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。