ドライブ・道の駅

ミチノエキ タマムラジュク

道の駅 玉村宿

道の駅 玉村宿

0270-27-6688

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:

住所 上新田604-1, Tamamuramachi Sawa-gun, Gunma
佐波郡玉村町上新田604-1
TEL 0270-27-6688

※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

FAX 0270-65-0052
営業時間
09:30~19:00
直売所・食堂:9:30~19:00
※各施設によって営業時間が変わります。詳しくはホームページをご確認ください。
※トイレと駐車場は24時間利用できます。
店休日
毎月第3水曜日、年末年始(12月31日〜1月3日)
駐車場
165台(うち身障者用4台)
大型車専用駐車場なども完備
サービス 子供OKランチ若者向家族向シニア向 地産地消
リンク

オススメ

【農産物直売所】
新鮮な地場産野菜や肉の駅、お総菜、おみやげ、加工品など町の特色ある各商品を取り揃えます。
【食堂】
軍配山らーめん780円は、ここでしか食べられない玉村の新名物です。注文を受けてから揚げているメンチカツやコロッケなどもご利用ください。
【ケータリングカーコーナー】
施設外にはケータリングカーが何台も並び、お食事はもちろん、スイーツや焼きまんじゅうなども楽しめます。

お店・スポットからのメッセージ

「たまむら」をアピールし特色のある商品の販売を促進し、地元企業の知名度向上を図ります。またオリジナル加工品なども販売し、地域の特性を活かします。農産物直売所、売店、食堂、情報発信コーナーなどがあります。赤ちゃん用のお部屋もあります。


おすすめのクチコミ  (107 件)

クチコミからみる、このお店の特長
このお店・スポットの推薦者
hiken_D
hiken_D さん (男性/伊勢崎市/30代/Lv.37) (投稿:2015/06/01  掲載:2015/07/22)
  • お茶モッチー
    お茶モッチー さん  (女性/高崎市/50代/Lv.74)

    野菜といちごを買いに行きましたー。いちごは加工用(¥1300)と言っても全然普通に食べられる大きさです。バナナといちごとヨーグルトと豆乳で(娘リクエストの)いちごジュースを作りました。長らく高値だったキャベツがお安く(¥220)なっていて嬉しかったです。こちらの産直のキャベツときゅうりはとてもおすすめでーす。 (投稿:2025/05/06   掲載:2025/05/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • お茶モッチー
    お茶モッチー さん  (女性/高崎市/50代/Lv.74)

    いちごを買いに行ったのですが、お目当ての生産者さんのものはなかったので(高速に乗る前だったので)キャベツだけ買いました。陳列棚には野菜がたくさん並べられていて、緑のお野菜が豊富な季節になったなぁ〜…と実感しました。 (投稿:2025/03/26   掲載:2025/03/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • ねこまま
    ねこまま さん  (女性/前橋市/60代/Lv.50)

    伊勢崎の帰り道に寄りました。11時くらいで駐車場もほぼ満車でした。地元野菜も沢山並んでいて、季節がらいちごもありました。お弁当も時間的に皆さん手にとってかごへ入れていました。 (投稿:2025/03/18   掲載:2025/03/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • キャサリンⅡ
    キャサリンⅡ さん  (女性/前橋市/70代/Lv.24)

    久しぶりの訪問。で。福島屋さんの生ロールケーキを、やっぱり。午後の遅い時間に行ったのでお野菜はあまりなくて、その代わりに切り花を。ミモザがあったので、ミモザも。スマートインター近くという立地のため群馬県のお土産も種類豊富。 (投稿:2025/03/16   掲載:2025/03/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.121)

    ドライブ・道の駅マスター 10位

    佐波郡玉村町マスター 2位

    なべ用ねぎ「なべちゃん」を探して寄りました。今日もなかなかのにぎわいぶり。普通のねぎはたくさんあるのに「なべちゃん」は見当たらず。。。入口には竹細工、おしゃれなルームランプなど手作り品が並んでいます! (投稿:2025/02/15   掲載:2025/02/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • お茶モッチー
    お茶モッチー さん  (女性/高崎市/50代/Lv.74)

    久々に玉村宿に行こうと思いついたのが遅めの午前中だったので、お野菜は少なかったかも⁈ ですが、お宝発見!!なんとなんと200円のキャベツがありました。少し小さめですがここ最近見たことのないお値段!! お昼はキャベツたっぷりのタンメンにしました。 (投稿:2025/02/06   掲載:2025/02/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.121)

    ドライブ・道の駅マスター 10位

    佐波郡玉村町マスター 2位

    久しぶりに寄りました。今日は駐車場南端の一角で「猫福祭」というイベント開催中。アクセサリーや手作り体験などのテントが並んでいました。お店の入口にはいつの間にかど冷えもんが2台。定番の餃子だけでなく、もつ煮、焼き鳥、肉巻きおにぎり、牛タン、ラーメンなど色々あって、しかもお手頃価格です♬ (投稿:2024/12/07   掲載:2024/12/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ペリー
    ペリー さん  (女性/高崎市/40代/Lv.111)

    夕方に行ったので、イルミネーションが点灯しました。 お惣菜などが割引になっていて、夕食にいいですね。野菜やお土産などもありました。 (投稿:2024/12/05   掲載:2024/12/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • お茶モッチー
    お茶モッチー さん  (女性/高崎市/50代/Lv.74)

    9月16日の祝日、9時半頃伺いました。オープン直後、相変わらずの盛況ぶり、お野菜といちぢくを買いました。いちぢくは熟していたせいか3個で180円、今年1番甘くて美味しいいちぢくでした。 (投稿:2024/09/26   掲載:2024/09/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • お茶モッチー
    お茶モッチー さん  (女性/高崎市/50代/Lv.74)

    帰省戻りで高速を降り野菜を買いに行きました。土曜日の昼前だったので、駐車場は空きがないくらいの混雑ぶりでした。玉村の野菜はとても美味しいので大好きです。 (投稿:2024/08/26   掲載:2024/08/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

周辺のお店・スポット