八ッ場ダム
八ッ場ダム
0279-83-2560
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
住所 |
大字川原畑,
Naganoharamachi Agatsuma-gun,
Gunma 吾妻郡長野原町大字川原畑 |
---|---|
TEL |
0279-83-2560 |
見学可能時間 |
09:30~17:00
|
開場日 |
無休
年末年始は入場不可
|
駐車場 | 普通車 105台、身障者用 2台、大型バス5台 |
リンク |
オススメ
【水陸両用バスで行く八ッ場にゃがてん号ツアー】 1日5便、1便約50分の行程で、八ッ場ダム周辺の水陸を運行します。詳細はホームページをご覧ください。 |
乗車料金 大人2,500円、小学生以下1,250円(3歳未満席無し無料) |
---|---|
【駅から徒歩1分、キャンプ・バーベキューが楽しめる】 令和2年8月オープン「川原湯温泉あそびの基地NOA」ではキャンプ・バーベキュー場の他、湖面ツアーやカフェ、日帰り温泉など利用できます。 |
キャンプ・バーベキュー 要問合せ 湖面ツアー(カヌー・カヤック・SUP) 2時間 大人8,800円、小学生以下7,150円 日帰り温泉 大人990円、小学生以下440円 |
【“天明”がよみがえる やんば天明泥流ミュージアム】 八ッ場ダム地域の発掘作業で発見された出土物展示、発掘で明らかになった浅間山の大噴火と当時の村人達の生活を再現したシアター上映も。 |
入館料 大人600円 小・中学生400円 |
お店・スポットからのメッセージ
八ッ場ダム堤体に設置されている多目的エレベーターを利用すると、下流の吾妻渓谷にもアクセスできます。ダム周辺では水陸両用バスの運行や、手ぶらで楽しめるキャンプ・バーベキュー施設など、新たな観光スポットが登場しています。
■表記の電話は、国土交通省関東地方整備局 利根川ダム総合管理事務所八ッ場ダム管理支所の番号です。
■新型コロナウイルス感染状況によって、多目的エレベーターの定員を制限する場合があります。
おすすめのクチコミ (36 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
ハンニバル さん (男性/前橋市/40代/Lv.54) (投稿:2017/08/07 掲載:2017/09/29)
-
ぱお さん (その他/利根郡みなかみ町/50代/Lv.48)
紅葉は終わりかけですが 遠くからだとまだ綺麗でした。 いい空気を吸いながら お散歩も出来て楽しめました。 (投稿:2024/11/17 掲載:2024/11/18)
このクチコミに現在:4人 -
お茶モッチー さん (女性/高崎市/50代/Lv.71)
天気が良かったので、ダムがとても美しかったです。お盆中だったので、ダム周辺はどこも賑わっていました。群馬には美しい場所がたくさんありますね。 (投稿:2024/08/26 掲載:2024/08/26)
このクチコミに現在:5人 -
まみこあら さん (女性/伊勢崎市/30代/Lv.46)
ちょうど放流日に行ってくることができました 7月の半ばでしたか 気温もあまり高くなく 上の駐車場に止めて気分よく歩いてくることができました 放流されていると上と下で気温がかなり違いがあり かなり癒されます(*´ω`*) 是非こちらをお通りの際は休憩がてら 立ち寄ってみることをおすすめします。 (投稿:2024/07/13 掲載:2024/07/16)
このクチコミに現在:2人 -
お茶モッチー さん (女性/高崎市/50代/Lv.71)
ゴールデンウィークだったので結構な人出で橋を歩いている人も多かったです。丸岩がきれいに見えました。丸岩を見るとちょっとその不思議な形にとても惹かれてしまいます。 (投稿:2023/05/08 掲載:2023/05/08)
このクチコミに現在:4人 -
Pooh_5MT さん (男性/高崎市/50代/Lv.116)
2回目の今日もゴールデンウィーク真っ只中ということで大賑わい。天気もよくエメラルドグリーンの水面がきれいでした! (投稿:2023/05/04 掲載:2023/05/08)
このクチコミに現在:3人 -
二児ママ さん (女性/伊勢崎市/30代/Lv.32)
草津温泉旅行の帰りに寄りました。近くの観光物産展でお土産買って向かいました。景色はとても良く壮大です。気持ち良くて寄る価値はありますよ。 (投稿:2023/03/26 掲載:2023/03/27)
このクチコミに現在:2人 -
とも魔女 さん (女性/高崎市/50代/Lv.27)
ミュージアム、浅間山噴火について詳しく説明してもらいとっても勉強になりました。 紅葉とダムの景色が素敵でした。 (投稿:2022/11/13 掲載:2022/11/14)
このクチコミに現在:3人 -
お茶モッチー さん (女性/高崎市/50代/Lv.71)
嬬恋に行く途中に通りました。お盆期間だったので観光客でとても賑わっていました。コロナになってから群馬に来たので、こう言う光景は初めて見たかも⁈ ちょっと言葉にするのは難しいのですが、ほっこり嬉しい気持ちになりました。道の駅から歩いて橋を渡ろうとしている方がいて、(自分はちょっと怖くてできないので)勇気あるなぁと見ていました。 (投稿:2022/08/17 掲載:2022/08/18)
このクチコミに現在:6人 -
Pooh_5MT さん (男性/高崎市/50代/Lv.116)
初訪問です。まさに壮大ですね。観光客で大賑わいでした。ダムの上からはるか吾妻渓谷も眺められます。紅葉の頃だとなおきれいでしょうね♬ エレベーターで下に降りられるようですが今日は行列だったので、楽しみはまたの機会に取っておきます! (投稿:2022/08/15 掲載:2022/08/17)
このクチコミに現在:5人 -
ちゃんアヤ さん (女性/徳島県板野郡北島町/20代/Lv.3)
一時期(民主党政権期)、工事の中止とかで有名になりましたよね。よくニュースでやっていました。その後、工事が進められ完成したと聞いたので、やんば見放台等を訪れました。その規模、美しさには圧倒されました。ただ、その割には観光客が少なかったです。もっとアピールしてもいいのではないのかな・・・と思いました。 (投稿:2022/08/12 掲載:2022/08/17)
このクチコミに現在:4人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。