名所・観光地

アンザイショコウエン メイジテンノウシンマチアンザイショ

明治天皇新町行在所(行在所公園)

明治天皇新町行在所(行在所公園)

027-321-1292

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:

住所 新町2825-1, Takasaki-shi, Gunma
高崎市新町2825-1
TEL 027-321-1292

※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

店休日
-
駐車場
なし
リンク

オススメ

【明治天皇新町行在所】(高崎市指定史跡) 明治天皇が明治11(1878)年、北陸・東海道各地の巡幸のおり、国立新町屑糸紡績所へ行幸されるとともに、9月2日新町に宿泊することになった際、宿泊所として新築されました。

お店・スポットからのメッセージ

高崎市新町の旧中山道に面した場所にある、明治天皇新町行在所とそれに隣接した公園です。毎年2月上旬~3月3日の期間、地元高崎市新町商工会により開催される「新町ひなまつり」のメイン会場にもなります。


※掲載されている電話番号は、高崎市文化財保護課の番号です。

おすすめのクチコミ  (21 件)

クチコミからみる、このお店の特長
このお店・スポットの推薦者
う☆どん子
う☆どん子 さん (女性/前橋市/40代/Lv.73) (投稿:2018/03/18  掲載:2018/04/16)
  • う☆どん子
    う☆どん子 さん  (女性/前橋市/40代/Lv.73)

    高崎市マスター 3位

    新町ひな祭り開催中にうかがいました。色々な年代のおひな様飾りがズラリ!大きさもお顔だち、並んでいるお道具品も、それぞれ様々でじっくり見比べて楽しみました。 (投稿:2025/03/04   掲載:2025/03/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • ペリー
    ペリー さん  (女性/高崎市/40代/Lv.111)

    名所・観光地マスター 10位

    ひな祭りをしているので、出かけてきました。 たくさんのお雛様が飾られ、華やかでした。お花も飾ってあるのが、良かったです。 (投稿:2025/03/03   掲載:2025/03/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.121)

    高崎市マスター 6位

    於菊稲荷にひなまつりののぼりが出ていたので、「新町ひなまつり」がもう始まったのかと寄ってみました。さすがにまだだったようですね。帰ってぐんラボで見てみたら2月9日からでした。静かなたたずまいと庭の椿を楽しませて頂きました。 (投稿:2025/02/01   掲載:2025/02/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.121)

    高崎市マスター 6位

    「新町ひなまつり」で寄ってみました。期間中の日曜日はこちらでバザーが開催されるようで多くの人で賑わっていました。町内のあちこちで頂けるマップの裏面にはぐんラボでおなじみのお店がずらりと載っています。協賛ありがとうございます! (投稿:2024/02/18   掲載:2024/02/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.121)

    高崎市マスター 6位

    「しんまち商工祭」で買ったあやめ屋さんのソースカツ弁当、こちらのベンチでゆっくり頂きました。お茶はすぐそばのまつしまさんの駐車場にあるオール100円自販機で。もうしばらくすると庭園の紅葉がきれいそうですね! (投稿:2023/11/05   掲載:2023/11/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.121)

    高崎市マスター 6位

    市内の歴史民俗資料館でこちらの特集企画展が開催中。企画展の前にまずはホンモノを訪れました。特にイベントはなく静かな佇まい。資料館でこのあと勉強しました! (投稿:2023/06/10   掲載:2023/06/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.121)

    高崎市マスター 6位

    「新町ひなまつり」で寄ってみました。風が強いせいで戸がほとんど閉められていて、空いていた1ヶ所からひな人形をちょっと拝見。訪れる方が多かったですね。先に回った図書館にもひな壇が入口に飾られていて、マップはそちらで頂きました! (投稿:2023/02/25   掲載:2023/02/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.121)

    高崎市マスター 6位

    於菊稲荷から歩いて訪ねました。この時期はイベントもなく静かな佇まいです。庭からの眺めがなかなか風情がありました! (投稿:2022/10/30   掲載:2022/10/31)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • ペリー
    ペリー さん  (女性/高崎市/40代/Lv.111)

    名所・観光地マスター 10位

    おひなさまが、所狭しと並んでいます。藤娘などの人形も飾られています。 たくさん飾られると、見事ですね。きれいでした。 (投稿:2022/02/24   掲載:2022/02/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.121)

    高崎市マスター 6位

    縁起ダルマさんのクチコミで以前から気になっていたのですが、ようやくシーズンに行けました!ひな人形に混じって市松人形も並んでいました。この時期になると近くにある図書館の入口にもひな壇が飾られます♪ (投稿:2022/02/12   掲載:2022/02/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

周辺のお店・スポット