とりせん群馬町店
とりせん群馬町店
027-372-0123
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
住所 |
中泉町605-13,
Takasaki-shi,
Gunma 高崎市中泉町605-13 |
---|---|
交通・アクセス | 関越自動車道前橋ICより約10分 群馬県道25号高崎渋川線沿い |
TEL |
027-372-0123 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
営業時間 |
09:00~24:00
|
店休日 |
無休
※元旦のみ休業
|
駐車場 | あり |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
パン・アイスクリーム・冷凍食品は、毎日がお買い得! | |
毎週木曜日は、ぐーちょきパスポート・ぐーちょきシニアパスポートを提示いただくと5%割引! |
お店・スポットからのメッセージ
スーパーマーケットのとりせんでは、安全で新鮮、美味しくて使いやすい商品をお手ごろ価格でご用意しています!ぜひご来店ください♪ ドラッグストア、百円ショップ、クリーニングなどもあり、便利にお買い物ができます。
おすすめのクチコミ (14 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
ドワーリン さん (男性/高崎市/40代/Lv.63) (投稿:2019/01/08 掲載:2019/05/14)
-
ペリー さん (女性/高崎市/40代/Lv.109)
百均のついでに寄りました。 薬局があったり、敷地内に店舗がいくつかあるので便利です。 すいかが安く購入しました。 (投稿:2022/08/04 掲載:2022/08/05)
このクチコミに現在:0人 -
プリン侍 さん (男性/高崎市/50代/Lv.75)
いつ行っても安くて助かります!支払いにはペイペイなども使えます。こちらのお店にはPUDOやAmazon HUBもあるので宅配物の引き取りで利用することもしばしばあり、便利に利用させてもらってます。 (投稿:2022/01/17 掲載:2022/01/17)
このクチコミに現在:3人 -
いちご さん (女性/高崎市/30代/Lv.41)
とりせん、スギ薬局、ダイソーが同敷地内にあり、とても便利です。9時にオープンするダイソーは珍しいですよね、一気に用足しが済むので助かります。とりせんは、朝一で行くと、お魚やお野菜、フルーツなどが半額や20%オフになっているので、大変お得にお買い物ができます。店内も明るく清潔で、程よい品数なので見やすいです。曜日毎にお得なキャンペーンをやっていて、例えば木曜日は、ぐーちょきパスポートの提示で会計が数%オフになったり、金曜日は卵や牛乳が通常よりも安く購入できたりするようです。 (投稿:2021/10/15 掲載:2021/10/15)
このクチコミに現在:1人 -
ちえっつ さん (女性/高崎市/30代/Lv.37)
遅めの時間帯に行ってもお惣菜やお弁当があり、仕事帰りに利用しています。今はレシート宝くじがあり、2000円以上のレシートで参加できます。割引されているものが多く、家計に優しいお店です。 (投稿:2021/04/27 掲載:2021/04/28)
このクチコミに現在:4人 -
プリン侍 さん (男性/高崎市/50代/Lv.75)
よく行きます。いつもはPayPay使うこともあって有人レジでしたが今日はセルフレジを使ってみました。とりせんさんでは初めてのセルフレジでしたが店員さんも親切に教えてくれて無事に会計できました。 (投稿:2021/04/25 掲載:2021/04/26)
このクチコミに現在:5人 -
このクチコミに現在:5人
-
このクチコミに現在:4人
-
ドワーリン さん (男性/高崎市/40代/Lv.63)
新型コロナウイルスの影響で閉まっていた「くつろぎスペース」(椅子、テーブルがあって休憩できるところ)が再開になっていました。お茶ペットボトルを購入してしばし休憩。テーブルの数が以前より減って空間を作っていました。ちょっとした休憩にありがたいスペースです。 (投稿:2020/07/28 掲載:2020/07/29)
このクチコミに現在:5人 -
エリンギ さん (女性/高崎市/20代/Lv.16)
ご飯作るのが面倒になるといつも助けてもらいます(笑)ほかの店舗も全て周りましたが群馬町のこのお店がお惣菜の種類がNo.1です。何時に行っても沢山のお惣菜が陳列しているので、仕事で遅くなった時に行っても選べる嬉しさがあります。値段も安くなっている物も多く有り難いです。 (投稿:2020/03/23 掲載:2020/03/23)
このクチコミに現在:5人 -
縁起ダルマ さん (男性/高崎市/60代/Lv.80)
夏の宝箱を買いに行って来ました。宝箱(福袋)は、お正月に売る物だと思われがちですが、とりせんさんはお正月と夏の、年に2回販売します。価格は1万円で、その金額の商品券に食品と日用雑貨が詰まった宝箱付き。上面だけの写真にしましたが、この下にも色々入っています。お得です(^-^)。開店時間前に並ぶ必要はありますけど、この群馬町店は早めに冷房の効いた店内に入れてくれますので、苦にはならないと思います。来年のお正月、そして夏に、チラシをチェックして行ってみては如何でしょうか。 (投稿:2019/08/03 掲載:2019/08/05)
このクチコミに現在:5人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。