たんばらスキーパーク
たんばらスキーパーク
0278-23-9311
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- おススメ☆…1人
- お気に入り…1人
住所 |
上発知町字迦葉山350-1,
Numata-shi,
Gunma 沼田市上発知町字迦葉山350-1 |
---|---|
交通・アクセス | 沼田ICから玉原高原方面へ約30分 |
TEL |
0278-23-9311 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0278-23-9977 |
メール | メールを送る |
営業時間 |
[平日]
8:30~16:00 [土・日・祝] 8:00~16:00 ※ただし、時期により異なる場合がございます。 |
店休日 |
無休
※2023-2024シーズンは11月29日(水)~5月6日(月祝)予定
|
駐車場 | 2,000台(大型バス可) 【駐車料金】平日無料、土日祝・12/19~1/3は1台1,000円~ |
サービス | |
リンク |
オススメ
【リフト券】 1日券:大人5,200円、小学生3,400円、未就学児2,400円、シニア4,400円(要身分証) | |
コースの8割が初・中級者コースで、キッズやビギナーも安心♪ | |
豊富な積雪で5月上旬までのロングシーズン営業♪ |
お店・スポットからのメッセージ
ゲレンデの約8割が初・中級者コースなので、キッズやビギナーのゲレンデデビューにおすすめ!都心から2時間で来れる近さ。標高1,250m~1,550mのさらさらパウダースノー。行くの・すべるの・遊ぶの「かんたんたんばら」へ是非お越しください。
お車でお越しの場合は必ず滑り止め(タイヤチェーン・スタッドレスタイヤ)をご用意ください。
おすすめのクチコミ (32 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
かん さん (前橋市/30代/Lv.9) (投稿:2011/05/17 掲載:2011/09/05)
-
nyanon さん (女性/北群馬郡榛東村/40代/Lv.16)
昨日初めてたんばらスキーパークに行って来ました。雪質がパウダーで塊になってくれず、雪だるまを作るのは難しかったです(^-^;) 5歳の娘をスキーデビューさせるべくレンタル品を借りました。受付のスタッフさん達がみんな親切で感じがよかったです。 「トライスキー」という板に付ける部品があり、それを付けて滑らせたところ、あっという間に一人で滑れるようになりました。傾斜が緩やかなコースがあるのでスキー・ボード初心者の方にはとてもいい場所だと思います。 ちなみにトライスキーも売店で売られていました。 (投稿:2022/12/19 掲載:2022/12/20)
このクチコミに現在:4人 -
ヤスベー さん (男性/太田市/50代/Lv.21)
10日(木)にたんばらスキーパークに行って来ました。リフト稼働からの滑り出しは、カリカリの固い雪の状態、すぐに緩むと思いきや、風もあってか10時過ぎまで続き、高速リフトで効率良く滑っていた事と、スピードのコントロールでももの疲労で、11時前の休暇としました。休み始めるとついついで、そのままウッドランドカフェで昼食を取る事として、悩んだ挙句に黒しょうゆラーメンを注文しました。濃厚しょうゆは、思ったより塩味はなく、太麺といい塩梅で、そんなにお腹は空いていなかった割りには、ペロリと完食して、滑りを再開しました。昼食後は、雪が緩んだ事で滑り易くなり、それぞれのコースのフラットなバーンを順番に楽しみました。雪は午後になっても、滑り易い状態が保たれ、良い一日を過ごす事が出来ました。 (投稿:2022/03/12 掲載:2022/03/14)
このクチコミに現在:3人 -
西木 アラン さん (男性/島根県松江市/20代/Lv.4)
ゲレンデ上部の 「ウッディコース」や「フォレスターコース」からは玉原湖が見えるだけでなく、遥かに見渡す山々の景観はとても美しく感動して、沢山写真を撮りました。 家族全員で気軽に滑りに来れる、このコース、この景色が我が家の一番です! (投稿:2022/01/29 掲載:2022/01/31)
このクチコミに現在:2人 -
まゆゆ7う さん (女性/兵庫県神戸市/40代/Lv.3)
天然雪が楽しめる「わくわくコース」、初心者でもロングランが楽しめる1,000mの「かもしかコース」など、初心者が楽しめるコースが多いので、子どもを連れて行って楽しめました。 (投稿:2022/01/22 掲載:2022/01/24)
このクチコミに現在:1人 -
なもとかん さん (女性/東京都世田谷区/20代/Lv.3)
大晦日の前日に、たんばらスキーパークに家族で滑りに行って来ました。 パウダースノーが数日にわたって降り続いたおかげで、ゲレンデと雪質は申し分なく、思う存分滑りを楽しめました。 (投稿:2022/01/21 掲載:2022/01/24)
このクチコミに現在:1人 -
ねこバス さん (男性/桐生市/40代/Lv.19)
久し振りの玉原に行きました。初心者のとき○○年前以来の訪問です。コースは穏やかで起伏は少なく雪質も良く、キチンと整備されていてデビューにはピッタリ。上級者には大分物足りなさがあるかもですが練習に良いです。 (投稿:2021/02/12 掲載:2021/02/12)
このクチコミに現在:5人 -
にゃんにゃん さん (女性/桐生市/30代/Lv.59)
久しぶりにスキー場にきました。キッズエリアに半日いましたが、ソリのみなら無料で楽しめました。無料だからか子連れが多く、かなりにぎわっていました。 (投稿:2021/02/06 掲載:2021/02/08)
このクチコミに現在:5人 -
エリンギ さん (女性/高崎市/20代/Lv.16)
年間複数回、特にシーズン初めにお世話になります。1500円でワックスをかけてくれる「たんばらワックス」というサービスがあります。従業員の方が結構辛口ですが、道具に対する強い愛を感じ、信用に値すると思っています。実際調子が良いです。全体的になだらかなスキー場です。標高の高さから雪質がいい時は驚くほどのパウダースノーを味わえます。初心者多めです。ちなみに、お越しになる際ICからスキー場の間に狭い生活道路がありますので、右折して見通しのよい農道へ迂回するのを推奨します。 (投稿:2020/05/05 掲載:2020/05/07)
このクチコミに現在:6人 -
くりーむぱん111 さん (女性/前橋市/20代/Lv.26)
グンラボで当たったチケットで行ってきました。 3月に行ったので駐車場はそれほど雪はなかったですが ゲレンデは雪まだまだありました。 スノーストライダーやソリなど子供にはたくさんの遊ぶものがあり楽しめました。 私はボードは滑らなかったのですがコースは初心者にも滑りやすいらしく 良かったらしいです。 また来シーズン行きます。 (投稿:2019/03/15 掲載:2019/03/15)
このクチコミに現在:5人 -
ちゃびむ さん (男性/埼玉県狭山市/40代/Lv.4)
1月13日に、たんばらスキーパークに行ってきました。3連休の中日ということもあり、ゲレンデやレストランはとても混雑していましたが、朝から晴れて気持ちよく滑ることができました。毎シーズン来ていますが、やっぱり「たんばら」の雪質は良いですね!この日も、数日前から降雪があったため上質なパウダー状態でしたので、カービングターンも気持ちよく練習できました。コースも緩斜面が多いため、初心者の練習には最適で、ファミリーにもお勧めです。娘もそうですが、ここで繰り返し滑ると自然に上達すると思います。さて、この日の昼食はレストランの「ウッドランドカフェ」を選びました。ここは、「味噌ラーメン」がとても美味しいので「大盛り」を、いつもここで食べます!冷え切った体をアツアツのスープが温めてくれるので、本当に一押しです!スープはコクがあり、麺は太麺でコシがあり、とてもボリューミーです。是非、皆さんにも食べて頂きたい一品です。たんばらスキーパークは、家族皆が大好きなスキー場なので、是非、また遊びに来たいと思います。 (投稿:2019/01/20 掲載:2019/01/21)
このクチコミに現在:5人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。