群馬の地酒_ぐんラボ!
お花見に。記念日に。夕食のお供に。日本酒が今再注目されています!
おいしい地酒の多い群馬は、日本有数の酒どころ。
そんな群馬を代表するお酒から、知る人ぞ知るお酒まで、ぐんラボ!制作室が「群馬の地酒」を厳選しました☆
※2022年3月2日現在の情報です。
※新型コロナウイルスの影響により、営業時間等が変更している場合がございます。ご了承くださいませ。
- 更新日:2022/03/01
- 公開日:2022/03/02
- お気に入り数:0
銘酒「赤城山」の蔵元 近藤酒造(みどり市)
「群馬で辛口といえば赤城山」群馬を代表する日本酒を製造!

~華やかなラベルやボトルデザインにもご注目。季節限定品も多数発売される~
-
くりーむだるま さん (女性/高崎市/50代/Lv.37)
無濾過生原酒 純米吟醸です。近藤酒造㈱さんのお酒で間違いないのはわかっているのですが、チャレンジ企画のお酒ということと、ラベルがめちゃ可愛かったので購入。今日やっとあけました。吟醸香がまわりに広がっています。飲んでみるとシュワ感があります。爽やかなお酒です。すいすい飲めそうですが、16度なのできをつけなければ。 (投稿:2024/09/27 掲載:2024/09/30)
このクチコミに現在:4人

銘酒「赤城山」の蔵元 近藤酒造
住所 | 〒376-0101 みどり市大間々町大間々1002 |
---|---|
電話番号 |
0277-72-2221 |
営業時間 |
09:00~12:00 13:00~17:00 |
店休日 |
土、日曜日、祝日 12時から13時はお昼休みとなります。 |
土田酒造株式会社(利根郡川場村)
関東唯一の名誉賞受賞の技術と設備。誉国光(ほまれこっこう)という地酒の名で親しまれる。
-
ねこまま さん (女性/前橋市/50代/Lv.48)
友人にお勧めと聞いて行ってきました。平日でしたので空いていて、酒粕のソフトクリームがおいしいということで、カップとコーンを選択できます。コーンで頂きました、酒粕とミルクが良いコラボで美味しいです。歴代の内閣総理大臣の書が飾ってあって大平さんのが私は好きだなと思いました。 (投稿:2022/08/19 掲載:2022/08/22)
このクチコミに現在:3人

土田酒造株式会社
住所 | 〒378-0102 利根郡川場村川場湯原2691 |
---|---|
電話番号 |
0278-52-3670 |
営業時間 |
10:00~15:30 |
店休日 |
木曜日 当面の間、木曜日 |
聖酒造株式会社 赤城蔵(渋川市)
群馬県産米を使用した「関東の華」は全国新酒鑑評会で金賞を受賞!
-
このクチコミに現在:2人

聖酒造株式会社 赤城蔵
住所 | 〒377-0061 渋川市北橘町下箱田380 |
---|---|
電話番号 |
0279-52-3911 |
営業時間 |
10:00~16:00 |
店休日 |
無休 年末年始休業、夏季休業、臨時休業があります。 |
牧野酒造株式会社(高崎市)
高崎市にある、群馬県最古の日本酒蔵元。
-
くりーむだるま さん (女性/高崎市/50代/Lv.37)
高崎市唯一の酒蔵。昔から美味しいのは知っていて受賞歴もさすが。純米酒はさることながら本醸造酒も美味しく、この酒は燗にするとまさに名前のごとく豊潤。和食に合います。この美味しさでこの価格は、いいの?って思ってしまいます。色んな日本酒あり、また日本酒の焼酎、梅酒もまろやかで美味しいのでおすすめです。 (投稿:2023/04/15 掲載:2023/04/17)
このクチコミに現在:1人

牧野酒造株式会社
住所 | 〒370-3401 高崎市倉渕町権田2625-1 |
---|---|
電話番号 |
027-378-2011 |
営業時間 |
平日 9:00~18:00 |
店休日 |
定休日についてはホームページやSNSにてお知らせしておりますのでご確認ください。 |