- 投稿:2025/04/19
- 掲載:2025/04/21
念願の初訪問!行楽日和ということでツーリングのお客様で、すぐ満席に。今日は「特製エビ重¥1050」注文してみました。エビの卵とじは珍しいかもです!味付けはカツ丼なんですが、他店よりも味付け控えめで良い!エビ自体はとにかく揚げたて熱々。ご飯多そうで心配したけどペロリと完食。汁物は珍しくけんちん汁!キノコや油揚げ、里芋など具沢山だから満足度高い更に!サービスの「コーヒーゼリー」を付けてくれました。
念願の初訪問!行楽日和ということでツーリングのお客様で、すぐ満席に。今日は「特製エビ重¥1050」注文してみました。エビの卵とじは珍しいかもです!味付けはカツ丼なんですが、他店よりも味付け控えめで良い!エビ自体はとにかく揚げたて熱々。ご飯多そうで心配したけどペロリと完食。汁物は珍しくけんちん汁!キノコや油揚げ、里芋など具沢山だから満足度高い更に!サービスの「コーヒーゼリー」を付けてくれました。
リニューアルしたので早速!ちょうど着いたら、わたらせ渓谷鐵道のトロッコ号と通常の車両が2台お目見え〜!歩道橋から上を見るのもおすすめです。館内には土産の赤城山酒まんじゅう、アイス、話題のわっしー焼きもありました。奥にはすき焼き店。若いスタッフばかりで活気があって嬉しくなりました。よくみると電球にも温泉マークが笑
チューリップまつり開催中!あいにくの雨ですが、お客さんが続々といらしていました。赤や黄色、白色などカラフルなチューリップ。グラデーションのものもあり、珍しいですね。園内は管理人の人のおかげで綺麗に整備されていますが、今年も鹿の被害にあったようです。なお、今日は日差しが出てない為、花びらは閉じている状態…!今度は晴れた日にまた見たいと思います!
東京のカレー激戦区といわれている高円寺から、桐生へ移転してきたスパイスカレーの店!場所は、境野町・水処理センター屋上公園の手前・老舗洋食店「ぺーぺ」跡地。本場のナンカレーのお店は多いですが日本人が作るスパイスカレー店は珍しいかもしれません。入店した途端、多彩なスパイスの香りが凄い!8時間かけて煮込む、4種類の週替わりカレーから、1種盛り~3種盛りを選択。今回は2種盛り¥1200にし、【選べる今週のカレー】としてクルミはちみつバターチキン・青唐辛子とココナッツの海老カレーを選びました。【本日の付け合わせ】はブロッコリーのアーリオオーリオ・クリームチーズフムス・わかめのアチャール・アーリーレッドのアグロドルチェ・明太子のタラモサラダ・うずらの玉子のバルサミコ・桃みたいなトマト・ピザ生地で揚げパンでした。どれも決してカレーを邪魔しない薄味。カレー+付け合わせで総合的にも身体がスパイスの香りで包まれる。エネルギッシュな気分に。尚、アイス好きのオーナーによる独創的スパイスアイスも人気!日本のカレーにイタリアンの旨味とスパイスの調和を組み合わせの良いとこどりが楽しめますよ。
春の陽気の中、北海道ミルクソフトを食べました!最近生まれ変わったミニストップのソフトクリーム。今までの卵入りとは違って、ミルク重視にしたそう。北海道十勝地区に限定した生乳、小麦胚芽のコーン、卵不使用にこだわる点、さすがです。たしかにミルク感があって美味しかった〜!満足
ここ数種間、鹿田山の菜の花が美しすぎます!とても濃い黄色のじゅうたんが、一面に広がっており目を奪われますよ。ベンチや東屋もあるので、お昼ご飯片手に花見をする人も多いです。春ならではの気候で過ごしやすいですしね!
さくらもーるという店名にもあるとおり、この施設といえば桜です!そう。駐車場の周りの桜が満開で、つい見惚れてしまいました。雨風にも負けず、訪れたお客さんを癒してくれる桜。ぜひ一度でいいからご覧ください♪
もうすぐ新しい温泉施設ができるようなので見てきました。綺麗に整備され、今まで以上に人気の温泉になることでしょう。周りには河津桜も咲いていて、綺麗ですね。どんどん観光客が押し寄せてきて盛り上がってました。
カボチャプリンは、三角形にカットされているから見た目ケーキぽいけどちゃんとプリンです!丁寧に裏ごししたカボチャが、なめらかな食感で上品な美味しさ。ロングセラーというのも納得。店員さんの心遣い溢れる接客と、店内の雰囲気含め、満足度の高いティータイムとなりました♪
ホワイトチョコレートがコーティングされたラスク(5枚入り)を購入。いつ見ても長蛇の列ですが今日はすいすい買えました!レジも、店員さんも複数あるので特にスムーズ。某有名デザイナーさんとコラボした缶の限定ラスクや、群馬ちゃん柄の缶などありました!