鹿田山
鹿田山
0277-46-7289
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- お気に入り…1人
- とっておき…1人
- おススメ☆…1人
住所 |
笠懸町鹿,
Midori-shi,
Gunma みどり市笠懸町鹿 |
---|---|
TEL |
0277-46-7289 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0277-46-7291 |
メール | メールを送る |
店休日 |
-
|
駐車場 | あり |
リンク |
オススメ
【鹿田山フットパス】 緑豊かな雑木林の中にウッドチップを敷いた全長3kmのフットパスがあり、里山ハイキングを楽しむことができます。 | |
【お花畑】 清水新沼近くの丘では春は菜の花、初夏は芍薬、秋にはキバナコスモスや蕎麦の花などが咲き誇ります。地元の人々で組織されたNPO法人鹿田山環境保全ネットワークの皆さんが育てているお花畑です。 | |
【見頃】 菜の花:4~5月 芍薬:5~6月 クリンソウ:5~6月 キバナコスモス:6~7月、9~10月 蕎麦の花:6~7月、9~10月 綿花:7~8月 フジバカマ:9~10月 ノアザミ:9~11月 |
お店・スポットからのメッセージ
鹿田山は、岩宿遺跡にほど近いなだらかな丘陵です。緑豊かな雑木林の中にウッドチップを敷いた全長3kmのフットパスがあり、里山ハイキングがおすすめです。
※表示の電話番号,FAX,メールアドレスはみどり市観光協会のものです。
※トイレは駐車場内にあります。
おすすめのクチコミ (11 件)
-
ペリー さん (女性/高崎市/40代/Lv.111)
菜の花が見ごろと聞き、出かけてきました。 一面の黄色いじゅうたんで、近づくと背の高い菜の花が満開で、甘い香りでした。 (投稿:2025/04/11 掲載:2025/04/11)
このクチコミに現在:3人 -
ちゃna さん (女性/桐生市/20代/Lv.64)
ここ数種間、鹿田山の菜の花が美しすぎます!とても濃い黄色のじゅうたんが、一面に広がっており目を奪われますよ。ベンチや東屋もあるので、お昼ご飯片手に花見をする人も多いです。春ならではの気候で過ごしやすいですしね! (投稿:2025/04/06 掲載:2025/04/07)
このクチコミに現在:2人 -
tyokotyoko さん (女性/邑楽郡板倉町/60代/Lv.77)
以前この場所がとても気になっていて出かけました。駐車場に着くと満車でびっくりしましたが、なんとか停めることができて歩きました。はじめ北に向かうと赤城方面の山が見えてそれからどう進んでいいやらわからずなんとなく行くと八王子山、さらに道なりに進んで御嶽山それから弥右衛門山、そして展望の丘に出ました。そしてこの時期はクリンソウが咲いていました。ちょっとしたハイキングが楽しめてとてもよかったです。 (投稿:2025/02/16 掲載:2025/02/17)
このクチコミに現在:3人 -
このクチコミに現在:2人
-
あぼかどん! さん (女性/みどり市/30代/Lv.19)
暑い日の昼間でしたが、家に篭りきりも体に悪いのでお散歩に行きました。 流石に暑いので木陰を求めて鹿田山フットパスにはじめてのお出かけです。 少しわかりにくい場所にあるので3回くらい通り過ぎてしまいましたが諦めずに行った甲斐がありました。 池に水鳥の親子がいて癒されました。最近は山登りに行けていないので森林浴も出来て最高です。もう少し歩きやすい時期になったらガツガツ歩きに行きたいですね! (投稿:2021/08/03 掲載:2021/08/05)
このクチコミに現在:4人 -
このクチコミに現在:3人
-
ちゃna さん (女性/桐生市/20代/Lv.64)
見頃の芍薬です!あいにくの曇り空ですが、ファミリーやワンちゃんなど沢山おりました!鳥も賑やかですね。 (投稿:2021/05/15 掲載:2021/05/17)
このクチコミに現在:6人 -
このクチコミに現在:6人
-
このクチコミに現在:6人
-
ちゃna さん (女性/桐生市/20代/Lv.64)
山といってもウッドチップが全面に敷かれており歩きやすいので、しょっちゅう行っています。ルートも色々あるので人との接触も避けられます!小川のせせらぎにも癒される人気の場所となっています。 (投稿:2020/08/05 掲載:2020/08/05)
このクチコミに現在:9人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。