- 投稿:2012/08/22
- 掲載:2012/08/23
幕の内弁当がお得と聞いて行ってみました。一度目は平日のランチで満席。二度目は予約を入れて行きました。お重のふたを開けてビックリ!!何種類のおかずが入っているのでしょうか?どれから食べようか迷ってしまいます。ヘルシーでバランスも良くお値段も手頃で文句のつけようがありません。飲み物もセルフで飲めます。
幕の内弁当がお得と聞いて行ってみました。一度目は平日のランチで満席。二度目は予約を入れて行きました。お重のふたを開けてビックリ!!何種類のおかずが入っているのでしょうか?どれから食べようか迷ってしまいます。ヘルシーでバランスも良くお値段も手頃で文句のつけようがありません。飲み物もセルフで飲めます。
庭の手入れをしたくなったら、まずはお花を買いに出かけます。手頃な値段でいろいろな種類を選ぶことが出来てすごく便利です。野菜や惣菜もあり助かります。それに、寄ったついでに必ずジャージ牛のソフトクリームを食べます。安くて美味しいといったら他にないです。
4月にぐんラボに応募させてもらいました。まさか?!見事に当選しました! “和のかまくら”を頂きました。抹茶系のお菓子が大好きな私ですが抹茶のムースに小豆が合っていて甘さが控えめでとても美味しかったです。ムースで軽いスイーツなのでこれからムシムシする時期にぴったりです。 他の花豆たっぷりのパンやロールケーキも是非味わってみたいです。ご馳走様でした。
とにかくランチがお得です。海鮮丼は「いいんですか?!900円で!」と言う感じで小鉢2種にサラダ・味噌汁・お漬物さらに週代わりで鶏の竜田揚げだったり新じゃがの煮物だったり先日は若竹煮でした!が一品付きます。もちろんコーヒーも付きますよ!土日もランチやってます!
はじめて寄りましたが、キレイで広くてびっくりしました。円形になっていてぐるっと一回りできる造りが面白く屋根もあり(ちょっと雨が降っていた)傘もささずに行動できて楽でした。お団子の詰め合わせと野沢菜のおやきを買いました。どちらもとても美味しくてドライブもテンションが上がり、会話も弾みました。
クチコミを見て「道の駅 上野」の前のそばやでお昼を食べた後に寄りました。金ゴマ・味噌・しいたけを購入。しいたけは無農薬しかも厚みがあり大きくて焼いてバターと醤油で味付け…最高に美味しかった。スーパーにあるものとは全然違います。ホントはみそソフトというアイスクリームも食べてみたかったがお腹がいっぱいで食べられなかった(残念…)
ゴールデンウィークの真っ最中に行ってきました。1時過ぎによりましたが10番待ちでした。ここまで来たので待つことにしました。道の駅に寄って時間をつぶしていたらすぐにお呼びがかかりました。さすがに待った会がありました。天ぷらそばにしましたが天ぷらのおいしかったこと、おそばの美味しかったことということなしです。みなさん待っていて後悔なしです。
いつ来ても癒されます。 富弘さんの挫折から今に至るまでを思うと小さな事でくよくよしている自分が恥ずかしくなります。母親に対する感謝の言葉と絵が私は特に好きです。富弘さんの素直な気持ちが伝わり涙がにじんでしまいます。親孝行しなければとしみじみ思います。 隣接の喫茶では四季折々の景色を見ながらのコーヒーが又格別です。
懐かしい木造校舎です、この外観を見ていると自分の小学生時代を思い出します。なかに入ると長い廊下にびっくり。最近は雑巾がけ大会を行っているそうな。発想がおもしろいです。石原和三郎さん、今泉嘉一郎さんとすごい人がこの小学校に関わっているという歴史がわかり勉強になりました。
驚くのは街中から歩いてすぐのところに、こんな絶景が見られるところがあるなんて不思議です。橋あり、遊歩道あり、お宮あり、さらにすぐに登れる要害山もある。ほんとうに楽しい観光ポイントです。