おすすめのクチコミ一覧
検索結果(76,724件)
-
イエローハット 前橋インター店 (高崎市 / 自動車・バイク・自転車)
後付けホーンを探して寄りました。試聴機は揃っているのに買おうと思ったモデルが在庫切れ。ライバル店より安かったのに残念。店内にお客さんが少ないように見えて別棟のピットはいつも忙しそうです。タイヤやオイルの交換を頼んでおいて、アカマルの中で買い物しているんでしょうね。 (投稿:2025/05/25 掲載:2025/05/26)
このクチコミに現在:3人 -
このクチコミに現在:3人
-
韓国料理 きむち屋 (前橋市 / 焼肉・韓国料理)
今日はイートイン。チゲのどれかにしようかと思いながら注文用のタブレットを眺めていたら、テーブルのメニューにもホームページにも見当たらない「冷麺」を発見!ミニそぼろ丼セットにしてみました。盛岡の冷麺しか食べたことがなく韓国冷麺は初めて。独特の食感の麺がいいですね。蒸し鶏、トマト、きゅうり、キムチ、ゆで卵と具だくさん。これは美味しい♬ 右に少しだけ写っている酢を入れて味変を楽しみました。ミニそぼろ丼もさすがのお味。小さく見えてごはんがみっちり入っているので食べ応えがあります。キムチ・サラダ・ナムルの小鉢まで完食しました。ごちそうさまでした♬ (投稿:2025/05/25 掲載:2025/05/26)
このクチコミに現在:4人 -
前橋市立図書館 元総社分館 (前橋市 / その他施設)
きむち屋さんのオープンまで時間があったので先にこちらへ。図書館は地域によって特色がありますがこちらはいつもキッズが多いですね。入口に新刊コーナーがあります。3月に出たばかりの「プーチンとトランプ」が並んでいました。写真は併設の公民館です。黄色いベンチが何と3つも! (投稿:2025/05/25 掲載:2025/05/26)
このクチコミに現在:3人 -
上野國総鎮守 総社神社【ポイントUP対象】 (前橋市 / 神社・仏閣)
きむち屋さんでランチの前にお参りに。今日は初参りのご家族で賑やかでした。黄色いベンチが見当たらないかと思ったら、南側の大きな木の下で健在でした♬ (投稿:2025/05/25 掲載:2025/05/26)
このクチコミに現在:3人 -
フレッセイ クラシーズ新前橋店 (前橋市 / 食品)
食料品の買い物で立ち寄りました。店内でパンコーナーを発見!美味しそうだったので思わず購入。カレーパン、塩パン、パストラミポークのカスクートとどれも美味しかったです。特にカレーパンは衣がサクサク、カレーも絶品です。ほかピザやカツサンドなどもあったのでこちらは次回に食べたいです。 (投稿:2025/05/25 掲載:2025/05/26)
このクチコミに現在:3人 -
このクチコミに現在:3人
-
【2025年3月23日オープン】農家のお菓子屋さん 菓子工房NOUKA (高崎市 / 洋菓子)
すぐ近くなので歩いて行って来ました。イチゴサンドとベーコンとポテトサラダのサンドを購入。2つで700円と手頃な価格なのが嬉しいです。笑顔が素敵で快活なオーナーさんのお人柄も◎。農家と兼業なのでお休みの時もあるのでインスタのストーリーで確認されてからお店に行くことをおすすめします。 (投稿:2025/05/25 掲載:2025/05/26)
このクチコミに現在:5人 -
オリオン餃子 高崎駅前店 (高崎市 / ラーメン)
●2025年5月23日(金) 晴 17:55訪問。 ●今回は、リーズナブルで大変お得な「0.5次回コース2,200円」を注文して女性店員に写真撮影の許可を頂きました。 ●0.5次回コースは、90分飲み放題+オリオン餃子5個+料理2品がセットで2,200円という大変お得なセットです。 ●先ずは、飲み放題の「生ビール」を頂きました。 ●生ビールは、飲みやすくて美味しかったです。 ●料理は、0.5次回コースの「オリオン餃5個子」「ちくわの磯辺揚げ」「きゅうり一本漬け」を頂きました。 ●餃子は、専門店だけあって美味しかったです。 ●ちくわの磯辺揚げは、お皿にキャベツと磯辺揚げが盛り付けてあり、ボリューム感があってお酒との相性が良くて美味しかったです。 ●きゅうりの一本漬けは、辛子を付けて食べたら美味しかったです。 ●飲み物の追加で「メガ角ハイボール」を頂きました。 ●メガ角ハイボールは、量が多くて飲みやすくて美味しかったです。 ●料理の追加で「餃子6個480円」を「お誕生日クーポン」を使用して無料で頂きました。 ●リーズナブルで美味しいお酒を飲む事ができるので気に入りました。 (投稿:2025/05/25 掲載:2025/05/26)
このクチコミに現在:2人 -
赤城山 (前橋市 / 名所・観光地)
赤城・荒山にいつもと違うコースで登りました。この日は霧でまわりがあまりよく見えず不安でしたが足元にはフモトスミレ、タチツボスミレなどが迎えてくれて登っていくとお目当てのアカヤシオがたくさん咲いて元気づけてくれました。まわりは葉っぱがない冬景色ですがピンクのアカヤシオの花がとてもきれいでした。山頂に着いたら何組かいて皆さんアカヤシオを見て楽しんでしました。とても寒かったけれど行ってよかったです。野鳥は少なかったけれど駐車場近くでアカハラが飛んできました。 (投稿:2025/05/24 掲載:2025/05/26)
このクチコミに現在:2人