おすすめのクチコミ一覧
検索結果(77,283件)
-
LOTUS(ロータス)焼肉&ベトナム料理 (前橋市 / その他)
3月に行ったばかりなのに、1ヶ月で再訪!今回は久々に会う友人とのランチに。友だちも「うわー食べてみたいのがいっぱいある・・・」と迷いまくりましたw私は「ガーゲーアン」という鶏肉たっぷりの米粉麺。見た目カレー味!?と思いきや、スパイシーな鶏スープという感じ。これもすごく美味しかったです!今回のランチドリンクはホットコーヒーをお願いしたのですが、カカオのようなほの甘い香りがするおいしいコーヒーでした!まだまだ食べてみたいベトナム料理がいっぱい・・・また行きます~w (投稿:2025/04/08 掲載:2025/04/08)
このクチコミに現在:4人
-
日本トーターグリーンドーム前橋 (前橋市 / その他施設)
グリーンドーム前の桜が見ごろでした。 近くに前橋公園もあり、お花見するのにいいですね。 競輪は見たことがないので、今度行ってみたいです。 (投稿:2025/04/08 掲載:2025/04/08)
このクチコミに現在:1人
-
このクチコミに現在:1人
-
このクチコミに現在:1人
-
YAMATOYA COFFEE 32 (前橋市 / カフェ)
期間限定の桜ミックスソフトクリーム474円です。 桜とコーヒーのソフトクリームで、桜の香りが良かったです。 (投稿:2025/04/08 掲載:2025/04/08)
このクチコミに現在:3人
-
このクチコミに現在:1人
-
【2024年10月16日オープン】ごわ麺一ノ里 (前橋市 / ラーメン)
ひとりしかクチコミしてないけど気になる店@前橋大友町#朝から背脂(^^)/#ごわ麺でナンダ?昨年末のオープン時にぐんラボ!さんのブログでも紹介されていた〈ごわ麺一ノ里〉さん。朝8時からのトロトロ背脂…褐色の平打ちごわ麺をガッツリといただいてきました!超背徳の朝飯です笑笑 この個性的な一杯、煮干しと岩海苔がさりげなく香る磯感たっぷりのスープ+地粉うどんのようなコシの強い特注麺(いわゆるG系店のオーション麺とも違う感じ…)が新感覚です。スープも見た目よりも意外とサッパリ!バラ肉チャーシューも全体の味のバランスを考えてムダに分厚くしてない感じですね。朝から食べられる禁断の炭水化物と脂質の悪魔のコラボ(^^;)もはや中華そばのカテゴリーには収まらないオリジナリティ溢れたOne and onlyの麺料理でした(^^)/【豪快な 麺に隠れた 繊細さ】 (投稿:2025/04/08 掲載:2025/04/08)
このクチコミに現在:5人
-
古民家カフェ くいな(917) (富岡市 / レストラン・その他洋食)
●2025年4月5日(土) 晴 10:51訪問 11:01着座 11:14着皿。 ●今回は、1日6食限定でメニューにお店の名前が付いているお勧めの「くいなプレート1,350円」を注文して店員に写真撮影の許可を頂きました。 ●店員は、女性1人と男性1人が親切丁寧に切り盛りをしていました。 ●カウンター席でお冷やを飲みながら待っていると着座してから13分後に発注した「くいなプレート」が着皿しました。 ●くいなプレートは、プレートとスープがセットでした。 ●プレートは、お皿に野菜サラダ、ローストポークのバルサミコソース、スズキのトマトソース、ライスが鮮やかに盛り付けてありました。 ●野菜サラダは、レタスに粉チーズがかけてありレタスが新鮮でシャキシャキしてドレッシングとの相性が良くて美味しかったです。 ●ロースポークのバルサミコソースは、お肉が柔らかくて食感が良くて非常に美味しかったです。 ●スズキのトマトソースは、スズキが柔らかくてトマトソースとの相性が良くて美味しかったです。 ●スープは、玉ねぎとニンジンが入っていて野菜の出汁がきいた塩スープで美味しかったです。 (投稿:2025/04/08 掲載:2025/04/08)
このクチコミに現在:2人
-
丸亀製麺 前橋北店 (前橋市 / うどん・そば)
こちらのお店は初めてです。フードコートにあるのと違って、作ってるところを見ながら、注文する列に並べるので、子ども達が興味津々でした。話題のうどーなつはお土産でテイクアウトして、初めて食べました!もっちもちで美味しかったです!平日でしたが、お昼時はほぼ満席。お子さまセットは、お安いし、うどーなつまでついて、お得です!(うどーなつに味付けなしなので、セルフで、パウダーかけるみたいです!知らずにそのまま食べちゃって、子どもが味しなーいってがっかりしてました…)テイクアウトして、夜、家族でうどーなつ食べ比べして、どちらも美味しかったです!うどんだけでなく、子どもがおいなりさんが美味しかった!と喜んでいました。お座敷もソファー席もあって、どの年齢の子ども連れでも利用しやすいと思いました。子どもとシェアしやすいように、プラスチックのおわんが、セルフで使える場所に置いてあって、便利だなって思いました。 (投稿:2025/04/07 掲載:2025/04/08)
このクチコミに現在:2人
-
このクチコミに現在:2人
