おすすめのクチコミ一覧
検索結果(77,218件)
-
オグナほたかスキー場 (利根郡片品村・川場村・昭和村 / スポーツ施設・プール)
土曜・日曜でオグナほたかにいたのですが、日曜日は降雪量が多く第一リフトのみ可動深雪を楽しめると思っていたのですがちょっと残念 14時頃に、待ちに待った第2リフトが可動し始めました。 第2リフトに乗っていると!!!!! 中腹付近を100m近く手堀で雪を除雪した痕跡があり凄ーーーく感動しました。 ここまでして、リフト可動をしてもらえると、うれしいですね。 スタッフの方お疲れ様でしたと声をかけたいと思いました リフト係りの方も、よく声をかけてくれるので、親近感があります。 コースも多種多様でいつも楽しませてもらっています。 (投稿:2015/02/18 掲載:2015/02/18)
このクチコミに現在:5人
-
天然温泉 湯楽部 太田店 (太田市 / 温泉・スパ・銭湯)
最近は忙しくて全然行けてませんが、結婚前はたまに贅沢しに家族風呂の予約をして行っていました。一番安い家族風呂でも十分広いしくつろげます。子供がもう少し大きくなったらまた行きたいです(*´д`*)やっぱり温泉は癒されますね♪ (投稿:2015/02/18 掲載:2015/02/18)
このクチコミに現在:2人
-
カルディコーヒーファーム 太田店 (太田市 / 食品)
バレンタインの義理チョコを大量購入しました(^^)イオンのバレンタインコーナーも見ましたが、ひとつひとつが安くてもいっぱい買うとなると意外と高くなっちゃうんですよね。こちらでは輸入品がたくさんあるのでカラフルで見た目も楽しいチョコが見つかりました! (投稿:2015/02/18 掲載:2015/02/18)
このクチコミに現在:4人
-
歴史の里 三日月村 (太田市 / 名所・観光地)
私が小学生の頃遠足で行った以来、今回は家族で行って来ました。駐車場から坂道を上がって入口へ・・・私にはこの坂がきつかったです(苦笑)入口でお金をかえてもらい園内へ。まず、からくり屋敷に入りました。何組かまとまって中に入り説明を聞きながら「どこが開くでしょう?」とみんなで開く所を探しました。何部屋あったかな?その部屋その部屋違う仕掛けがあって、最初は知らない人同士遠慮しながらやっていましたが、最後になるとなんだか知り合いになっていたのは楽しかったです。 (投稿:2015/02/18 掲載:2015/02/18)
このクチコミに現在:2人
-
このクチコミに現在:3人
-
ダンニャバード冷水店(旧アシィルバード) (高崎市 / カレー・インド料理)
昨日ランチで伺いました~インドカレーが食べたくて♪ランチメニューの3種のカレーにサラダとナンとドリンクのセットを注文!辛さは甘口、中辛、辛口、激辛、インド辛の嬉しい5段階☆私はインド辛にしました。舌がしびれる位な辛さだけどうまーい!! お店もとても清潔感があって、ほんのりお香の香りが本場感があって私は好きです。リピートしたいです(^-^) (投稿:2015/02/18 掲載:2015/02/18)
このクチコミに現在:4人
-
めん処酒処ふる川 暮六つ 相生店 (桐生市 / うどん・そば)
平日でも行列でいつも混んでいます☆でも、意外と進みは早かったです♪他県ナンバーも結構多かったです!!それだけ人気って事ですね!! 確かに、名物の「ひもかわうどん」は半紙のように大きくて、こしがしっかりあって歯ごたえ十分でした♪他県の友人にサプライズな感じで連れて来たくなるお店ですね♪インパクト大だと思います♪桐生が誇る「ひもかわうどん」これからも守ってほしいです★ (投稿:2015/02/17 掲載:2015/02/18)
このクチコミに現在:4人
-
メロディーライン(前橋市/国道353号) (前橋市 / ドライブ・道の駅)
峯公園北側、東に向かう国道353号にあり、チューリップが流れます。群馬はメロディロードが多いので、どこにでもあると思っていましたが、日本中あるわけではないんですね。なぜか有難いことに群馬は多い。メロディロード テンションあがります。 (投稿:2014/12/24 掲載:2015/02/18)
このクチコミに現在:4人
-
おかしやさん 太田店 (太田市 / 食品)
小さな駄菓子をちょっとずつ購入できるのがいいですよね。 探していたお菓子なんかもここにくると販売しているので、重宝してます。 500円以上買うと1回ガラポンが出来るので、何とか子供2人分できるように調整しながら購入してます。 (投稿:2015/02/17 掲載:2015/02/17)
このクチコミに現在:1人
-
このクチコミに現在:2人
