おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(77,101件)

64,291~64,300 件を表示 / 全 77,101 件

  • 団子母
    団子母 さん  (女性/高崎市/30代/Lv.68)

    未来へはばたけ 山田製作所桐生が岡動物園 (桐生市 / アウトドア・公園)

    まさかの無料の動物園!しかし無料と侮ることなかれ!充実のラインナップです。駐車場は遊園地と一緒で、両方楽しめます。どちらも入園料はかかりません。ちなみに一番近くの駐車場は、週末はすぐにいっぱいになってしまいます。他の駐車場は坂道を歩かなくてはならないので、ちょっとだけ大変。桜の季節は特にオススメです。とっても綺麗ですよ。 (投稿:2014/11/24   掲載:2014/11/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • 団子母
    団子母 さん  (女性/高崎市/30代/Lv.68)

    アースケア桐生が岡遊園地 (桐生市 / 名所・観光地)

    群馬県の三大激安遊園地の一つ!(勝手に命名…ちなみにあとの2つは前橋のるなパークと伊勢崎の華蔵寺公園遊園地)ここの魅力は、動物園もあること!駐車場は一緒で、両方楽しめます。どちらも入園料はかかりません。ちなみに一番近くの駐車場は、週末はすぐにいっぱいになってしまいます。他の駐車場は坂道を歩かなくてはならないので、ちょっとだけ大変。ゆるめの遊具がメインの遊園地ですが、小さい子なら充分楽しめます。ちゃんと観覧車もあるんですよ。また、室内のお弁当が食べられる休憩室もあります。 (投稿:2014/11/24   掲載:2014/11/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 団子母
    団子母 さん  (女性/高崎市/30代/Lv.68)

    桐生市 有鄰館 (桐生市 / その他施設)

    常にいろんなイベントをやっています。とても雰囲気のあるお店でオススメですよ。この敷地内にあるお茶屋さんのカフェがすごくオススメです。桐生が初めての方は、一番最初にこのカフェに行くと、いろんなチラシがありますし、お店の方が、これでもかっていろんな情報をくれます。すごく親切にいろんなことを教えて下さるのでオススメです。しかも、飲み物がめちゃめちゃ美味しいので、桐生に行った時はよく寄ります。 (投稿:2014/11/24   掲載:2014/11/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 団子母
    団子母 さん  (女性/高崎市/30代/Lv.68)

    カリビアンビーチ(桐生市新里温水プール) (桐生市 / スポーツ施設・プール)

    水着のまま過ごせ、1日楽しめます!オムツ不可なので、ようやく娘を連れて行くことが出来ました。すごく楽しんでいましたよ~。浮き輪の持ち込みは不可です。注意して下さい。夏休み以外はそんなに混んでないです。ゆったりと遊べますよ。 (投稿:2014/11/24   掲載:2014/11/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 団子母
    団子母 さん  (女性/高崎市/30代/Lv.68)

    旧花輪小学校記念館 (みどり市 / 博物館・資料館)

    廃校になった小学校です。土日に見学出来ます。(無料です。)映画の撮影にも、よく使われているそうですよ。とても雰囲気があります。カメラ好きにはたまらないスポットでした。 (投稿:2014/11/24   掲載:2014/11/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 団子母
    団子母 さん  (女性/高崎市/30代/Lv.68)

    日本一しょうゆ 岡直三郎商店 大間々工場 (みどり市 / 名所・観光地)

    お店には行ったことがないのですが、ここの醤油を愛用しています。とっても美味しいですよ!高崎市ですと、駅近くのだるまだるま(おにぎり屋さん)で買えます。一度お試しあれ! (投稿:2014/11/24   掲載:2014/11/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 団子母
    団子母 さん  (女性/高崎市/30代/Lv.68)

    岩宿博物館 (みどり市 / 博物館・資料館)

    全国的にもめずらしい縄文時代の博物館です。大人が見ても楽しめると思いますよ。子ども達が歴史を好きになるきっかけになればいいなぁ。教科書ではさっと流される時代ですが、いろんな展示があり、興味深いです。最近は体験型のイベントもあるようです。 (投稿:2014/11/24   掲載:2014/11/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 団子母
    団子母 さん  (女性/高崎市/30代/Lv.68)

    富弘美術館 (みどり市 / 美術館)

    大好きな美術館です。定期的に展示される絵を入れ替えているようです。企画展もあり、何度行っても飽きません。山の中にあり、場所としては不便ですが、美術館も作品の一つと感じられるような、自然と融合した素晴らしい美術館です。カフェもオススメですよ!ショップも充実していて、ファンにはたまらない場所です。 (投稿:2014/11/24   掲載:2014/11/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • 団子母
    団子母 さん  (女性/高崎市/30代/Lv.68)

    群馬県立館林美術館 (館林市 / 美術館)

    随時いろんな企画展をやっています。その時々によって、料金が違ったように思います。何度か遊びに行きましたが、お洒落なデートスポットとしてオススメです。基本的に静かな場所なので、展示室内は、小さな子連れでは気まずいかも。ただし、庭もすごく素敵なので、お散歩スポットとしてはオススメ。時々ですが、子ども向けの展示やイベントをやることもあります。お庭と美術館だけ見ると、軽井沢などのお洒落スポットかのような雰囲気。館林だと言うことを忘れますよ(笑) (投稿:2014/11/24   掲載:2014/11/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 団子母
    団子母 さん  (女性/高崎市/30代/Lv.68)

    つつじが岡公園 (館林市 / アウトドア・公園)

    つつじの名所です。ハイシーズンは料金がかかりますが、つつじの咲いている季節でも、最初と最後の方は無料だったりします。(料金のかかる時期や開花情報を問い合わせるのがベストです。)料金を払ってでも、ハイシーズンは一見の価値あり!!!かなり広く、たくさんのつつじを見ることが出来、圧巻ですよ。小さなつつじ山のようなものがあり、その中を歩くと、不思議な感じがします。つつじが迫ってくるような、夢心地です。ただし、そこだけはベビーカーは無理です。でも、広範囲に咲いているので、小さな赤ちゃんをずっと抱っこはキツいと思うので、ベビーカーをオススメします。メインの道は舗装されているので大丈夫ですよ。 (投稿:2014/11/24   掲載:2014/11/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3

64,291~64,300 件を表示 / 全 77,101 件