おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(76,865件)

67,471~67,480 件を表示 / 全 76,865 件

  • tomatonokokoro
    tomatonokokoro さん  (男性/前橋市/60代/Lv.13)

    レストラン 伊万利ダイン (前橋市 / レストラン・その他洋食)

    幕の内膳には驚かされます。この料理でこの値段?とだれしもが疑います。とにかく手が込んでて、ひとつひとつ丁寧に作ってあります。おかずの種類の多さと見た目の豪華さ、味、どれをとっても満点。おなかいっぱいになるのにヘルシー。行けばわかります。 (投稿:2013/10/17   掲載:2013/10/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 縁起ダルマ
    縁起ダルマ さん  (男性/高崎市/50代/Lv.80)

    ベッカライ小屋 でぃたらぼっち (高崎市 / パン)

    今日伺ったら店内が秋色になっていたよ~。『リンゴとクルミのデニッシュ』、『秋のBBQフォカッチャ』、『かぼちゃのプリン』などなど、みんな美味しそうで目移りしました。迷った挙句、『木いちごのデニッシュ』を買ったけど、ホントに心惑わすお店です。 (投稿:2013/10/17   掲載:2013/10/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • しゃりん
    しゃりん さん  (男性/渋川市/40代/Lv.23)

    尻焼温泉 露天風呂 (吾妻郡中之条町・東吾妻町 / 温泉・スパ・銭湯)

    六合温泉病院で人間ドックをした後に行ってみました。平日の晩夏の9月上旬だったのですが、だれもいない川の中で裸になって温泉を満喫しました。クチコミの中にぬるめとありますが、川の中を探検しているとかなり熱めの場所もあって川の中でちょうど良い場所を探せますよ。隣に屋根と壁有りの浴槽があるのですが、こちらは適温です。人混みの多い中を楽しむと言うより、大好きな人とのんびり楽しむのに良いかも。 (投稿:2013/10/17   掲載:2013/10/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • しゃりん
    しゃりん さん  (男性/渋川市/40代/Lv.23)

    道の駅よしおか温泉/リバートピア吉岡 (北群馬郡吉岡町・榛東村 / ドライブ・道の駅)

    プールがなくなって2時間300円、一日でも500円と格安にはなったのですが、最近は料金の安さもあってかかなり混んでいます。特に土日は混むので、もっぱら平日を利用しています。ちょっと石油臭のする温泉は肌もすべすべになって温まります。 (投稿:2013/10/17   掲載:2013/10/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • しゃりん
    しゃりん さん  (男性/渋川市/40代/Lv.23)

    猿ヶ京温泉 まんてん星の湯 (利根郡みなかみ町 / 温泉・スパ・銭湯)

    猿ヶ京温泉特有の無色透明の湯なのですが、かなり温まる湯です。赤谷湖を見下ろす大パノラマも楽しめますが湯温が高めなので長湯が難しいです。内風呂の端にあるぬる湯についつい長湯してしまいます。施設も綺麗で、大好きな温泉の一つです。 (投稿:2013/10/17   掲載:2013/10/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • しゃりん
    しゃりん さん  (男性/渋川市/40代/Lv.23)

    休暇村 嬬恋鹿沢 (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / 宿泊施設)

    年に2~3度日帰り温泉に出かけます。黒色がかった露天のお湯が温泉らしいのですが、日によってはかなり熱いこともあるので、どちらかと言えば秋から冬にかけての方が温泉を楽しめます。この周辺は自然が豊かでハイキングや散策を楽しめます。嬬恋のキャベツはそのままでも甘くてお土産に良いですよ。 (投稿:2013/10/17   掲載:2013/10/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • しゃりん
    しゃりん さん  (男性/渋川市/40代/Lv.23)

    富士見温泉見晴らしの湯 ふれあい館 (前橋市 / 温泉・スパ・銭湯)

    旧富士見村時代にはよく出かけていましたが、前橋になってからは料金も値上げされ足が少々遠のいています。赤外線のサウナがかなりぬるめで、もう少し高いと良いのですが。ここでのお勧めの入り方は夜間に前橋の夜景を楽しみながら入る露天風呂だと思います。 (投稿:2013/10/16   掲載:2013/10/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ゅぅ
    ゅぅ さん  (男性/前橋市/20代/Lv.16)

    patisserie Flaveur(パティスリー フラヴール) (前橋市 / 洋菓子)

    しあわせのチーズと焼きドーナツを食べました。 しあわせのチーズは、しっとりふわふわなスフレ生地にクリームチーズが挟んであり、一口でクリームチーズの爽やかな甘さが口の中いっぱいに広がります。チーズ好きな人はぜひ一度足を運んでみては(^^)? 焼きドーナツはメイプル・黒ごま・抹茶を食べました。どれも美味しかったのですが、個人的には黒ごまがとっても気に入りました。 (投稿:2013/10/16   掲載:2013/10/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • あくびちゃん
    あくびちゃん さん  (女性/前橋市/30代/Lv.16)

    大黒屋 (前橋市 / うどん・そば)

    父が大好きで通いつめていました。いつも場所だけは聞いていたのですが、住宅地の中にあるので解りづらく、ひとりではいけませんでした。 店内はいつも混雑していて、たぶん常連客でいっぱいです。 私はうどんをつゆにつけないで食べるのがすきなのですが、このお店のはとてもコシがあり、白くつやつやしていておいしかったです。 (投稿:2013/10/16   掲載:2013/10/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • ハンニバル
    ハンニバル さん  (男性/前橋市/30代/Lv.54)

    桐生市 有鄰館 (桐生市 / その他施設)

    江戸から昭和にかけて、実際に使われていた醸造蔵。市の重要文化財でもあります。コンサートなど文化・芸術活動の場として利用されているほか、通常は一般開放されており、誰でも趣のある建物内を見学できます。 東日本大震災時のヒビ割が永久保存され、巨大地震の恐ろしさを物語っていました。 (投稿:2013/03/21   掲載:2013/10/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4

67,471~67,480 件を表示 / 全 76,865 件