おすすめのクチコミ一覧
検索結果(76,864件)
-
キャメルンのしっぽ イングリッシュスクール&切り絵 (前橋市 / 習い事・学習塾)
キーマカレー美味しそう~以前に行った時はチーズケーキをいただきました♪濃厚で私好みでした。今度はぜひキーマカレーをいただきます。 切り絵作家のアラジンさんとお話できるのも楽しみです(^^)/ (投稿:2013/06/04 掲載:2013/06/04)
このクチコミに現在:5人 -
鶴商文庫 (藤岡市 / ステーキ・ハンバーグ)
こちらはボリュームがあるハンバーグとパスタの店です。 ハンバーグスパ1080円を注文。ちなみにこのメニューは大盛はありません。 直径約20cmの金属製の器は短い柄の付いたフライパン。 丸く分厚いハンバーグ&スパゲティが盛り付けされている。 ハンバーグは直径約18cm厚さ約3cm位?と大きい。 重さは300g以上はありそうで、なかなかのボリューム。 デミグラスソースがたっぷりとかけられている。 パセリの粗みじん切り?が散らされている。 ハンバーグの下には白スパが盛り付けてある。 白スパは茹でただけで味の付いていないもの。 ハンバーグは焼いたというより煮込んだという感じがするもの。 表面はカリッとした食感は無く、柔らかくて箸でも切れる程。 デミグラスソースはやや甘めで独特の風味がする。 酸味や苦味のほとんど感じない甘口の風味。 他ではなかなか無い味で美味しい。 このソースはハンバーグ&白スパにも良く合う。 ハンバーグだけでも良し、白スパと絡めても良し。 ハンバーグスパは器の重さを差し引いても、実質1kg少々の量でした。 (投稿:2013/06/04 掲載:2013/06/04)
このクチコミに現在:1人 -
クラフトハート トーカイ 太田店 (太田市 / ホビー・アート・手芸)
幼稚園のお遊戯会の衣装を作る際、生地を買いに行きました。同じ色でも種類が多く、ココだけでほしいものがすべてそろってしまい便利でした。価格も安くてお手ごろでした。 (投稿:2013/06/04 掲載:2013/06/04)
このクチコミに現在:0人 -
カルディコーヒーファーム 太田店 (太田市 / 食品)
近くを通るとコーヒーのいい香りに誘われていつもふらっと入ってしまいます。普段では手に入らないような食材などあってみているだけでも楽しいです。コーヒーの無料サービスもうれしいです。 (投稿:2013/06/04 掲載:2013/06/04)
このクチコミに現在:4人 -
このクチコミに現在:2人
-
喜久屋書店 イオンモール太田店 (太田市 / CD・DVD・本)
専門書が充実しており、大変便利です。イオンモールにあるのも大きなポイントですね。無料でポイントカードを発行されており、読書好きには良いかもしれません。 (投稿:2013/06/03 掲載:2013/06/04)
このクチコミに現在:0人 -
菓子工房ル・ミエール (太田市 / 洋菓子)
オススメはロールケーキです。 甘過ぎない生クリームとフレッシュなフルーツがふんだんに使用されています。 その他ショートケーキや焼き菓子なども充実しています。午前中に行くことをオススメします。 (投稿:2013/06/03 掲載:2013/06/04)
このクチコミに現在:2人 -
太田食堂 (前橋市 / お食事処)
上毛電鉄膳駅から徒歩約5分の場所にある 太田食堂さんにやって来ました。 一日七食限定の超ボリューミーなジャンボカツカレー1050円が目当てです。 ※揚げ物をトンカツ・メンチカツ・イカフライ・唐揚げの中から二種類選択。 直径約32cmとレコードのLP盤よりも大きな皿に予想以上の盛り具合です。 皿の半分にカレーの湖、残り半分にライスの小山、その上に揚げ物が乗る。 ロースカツ&メンチカツは約2cm幅にカットされ、両方で250gありそう? 最初にメンチカツを一口実食するとサクサクと歯応えのある衣で油切れも良い。 程よくジューシーで肉汁もあり、癖も無くて肉の旨味・甘味が感じる。 久しぶりにかなり美味しいと実感するメンチカツです♪ ロースカツは脂身の少ない部位、適度に歯応えのある肉は癖も無く及第点。 カレーはサラサラとドロッとの中間位の粘度があり、辛口に近い中辛。 香辛料のスパイシーさも程よくあり、スープベースの旨味もある家庭風のカレー。 ジャンボカツカレーはカレー500g+ライス1200g+揚げ物&キャベツ300g そして総重量は2kgとなるデカ盛りカレーです。 (投稿:2013/06/04 掲載:2013/06/04)
このクチコミに現在:3人 -
敷島公園門倉テクノばら園(敷島公園ばら園) (前橋市 / アウトドア・公園)
バラの品種多く全部ゆっくりみたので2時間かかりました。品種によってはまだ咲いていないのもありましたがどれも満開、綺麗な時期でした。枯れた花がないと思っていたら管理している方が枯れた花摘み取っていました。美しさに心が洗われます。 (投稿:2013/06/04 掲載:2013/06/04)
このクチコミに現在:2人 -
このクチコミに現在:2人