おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(76,842件)

68,881~68,890 件を表示 / 全 76,842 件

  • ジョゼ
    ジョゼ さん  (女性/前橋市/60代/Lv.30)

    シネマテークたかさき (高崎市 / 映画館)

    個性的な映画が上映されているので、毎月HPをチェックしています。先日は「千年の愉楽」を観に行きました。故若松孝二監督の遺作で、見応えがありました。これからも気になる映画が上映されたらどんどん行きますね! (投稿:2013/04/01   掲載:2013/04/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • ⊂( ˆωˆ )⊃
    ⊂( ˆωˆ )⊃ さん  (女性/高崎市/10代/Lv.33)

    前橋市六供温水プール【2024年3月末閉場】 (前橋市 / スポーツ施設・プール)

    夏休みに利用してきました!ここの滑り台が大好きです!くるくる回るのでスリル満点!笑 流れるプールも中々面白いですよ!焼却の熱?を使ってるみたいで、とてもエコですね!今年の夏休みもよろしくお願いします (投稿:2013/03/31   掲載:2013/04/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ⊂( ˆωˆ )⊃
    ⊂( ˆωˆ )⊃ さん  (女性/高崎市/10代/Lv.33)

    ALSOKぐんま総合スポーツセンター (前橋市 / スポーツ施設・プール)

    小学生の時からバスケの大会といえばここでした。悔しい涙も嬉し涙も全部ここにあります。現在でも母校の応援や正式なプロの試合もここに見にきます!とても広くて綺麗なので利用しやすいです。トイレ、自動販売機もたくさんあります!バスケ以外にも多様に使えるみたい! (投稿:2013/03/31   掲載:2013/04/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • プリン侍
    プリン侍 さん  (男性/高崎市/40代

    城下町小幡桜並木 (甘楽郡下仁田町・甘楽町・南牧村 / 名所・観光地)

    数日前に行った時はまだ1分咲きくらいだった桜ですが暖かい日が続いたせいか、一気に開花していました。武家屋敷やお堀など、城下町の風情の残るとてもよい場所です。4月14日には「武者行列」があるようですよ。ゲストは和泉元彌さんだとか・・・興味のある方はぜひ! (投稿:2013/04/01   掲載:2013/04/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • プリン侍
    プリン侍 さん  (男性/高崎市/40代

    こんにゃくパーク (甘楽郡下仁田町・甘楽町・南牧村 / 博物館・資料館)

    オープンして1年経過したようですけど、実はあまりよく知りませんでした。ぐんラボ!でクチコミがけっこう入っていたので行ってみました。工場見学の順路にはこんにゃくの歴史のパネル掲示に始まり、こんにゃくの育つ過程なども紹介されています。もちろん生産ラインを見ることができます。最新鋭のマシンを使った製造過程は見応え十分ですね。そしてお待ちかね?のこんにゃくバイキング。これには驚きました。レバ刺し風もあれば、カレーやラーメン、キムチなどトレイに盛りつけたものだけでも十分にお腹いっぱいです。多少食べ過ぎてもカロリーはかなり低いから安心ですけどねっ。お土産も低予算でいろいろな商品が買えるのでとてもオススメです。 (投稿:2013/04/01   掲載:2013/04/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • プリン侍
    プリン侍 さん  (男性/高崎市/40代

    パン小麦工房 櫻 (高崎市 / パン)

    プレゼントが当たり行って来ました。できたてのミルクフランスパンがあって美味しそうだったので買いました。中に入ってる練乳がパンにマッチして◎。行くのは2度目ですがリピートしたくなるお店です。 (投稿:2013/04/01   掲載:2013/04/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • あつきのこ
    あつきのこ さん  (男性/高崎市/10代

    ガトーフェスタ ハラダ 本社工場シャトー・デュ・エスポワール (高崎市 / 名所・観光地)

    工場見学に行った日は平日だったけど、春休みのせいかとても賑わっていました。運がよかったのか工場入口にボヌール王がいて記念撮影のサービスをしていました。登場する時間が限られているようで運がいいと会えるみたいです。受付でイヤホンで聴くタイプの端末を貸してもらえて工場内の説明を聞くことができます。またできたてのラスクももらえるのですが、無料のドリンクマシンもありラスクを食べながら休憩するスペースもあります。10人未満でしたら予約は要らないので時間が空いた時にふらっと寄れるところもいいですね。 (投稿:2013/04/01   掲載:2013/04/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • プリン侍
    プリン侍 さん  (男性/高崎市/40代

    ガトーフェスタ ハラダ 本館シャトー・デュ・ボヌール (高崎市 / 洋菓子)

    工場見学の帰りに寄ってみました。定番だとグーテ・デ・ロワなんでしょうけど・・・焼き菓子の「マリーアントワネット」を買ってみました。3種類の味があってココアとチョコレートのショコラ・クグロフ味にしました。今まではラスクのイメージが強くて、他の商品を食べたことはなかったんですがとても美味しかったです。ラスクのもととなっているバゲットも売られていて思わず買っちゃいました。建物も宮殿そのもの!って感じでかっこいいですね。 (投稿:2013/04/01   掲載:2013/04/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • プリン侍
    プリン侍 さん  (男性/高崎市/40代

    ガトーフェスタ ハラダ 本社工場シャトー・デュ・エスポワール (高崎市 / 名所・観光地)

    前から行ってみたかったんですけど、念願かなって?行くことができました~(^o^)10人未満であれば一人から予約なし、無料で見学できます。焼きたてのラスクがもらえます。見学は入館時に渡される音声ガイド端末で説明を聞きながら工程の様子を見ることができます。隣の新本館もそうですが、無料で利用できるドリンクマシンがあり、お茶やコーヒー、スポーツドリンクなど飲むことができます。館内はとてもきれいですし、受付の方の対応もとてもよく好感が持てました。 (投稿:2013/04/01   掲載:2013/04/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • yuunao
    yuunao さん  (男性/北群馬郡吉岡町/40代/Lv.34)

    越中屋 (渋川市 / お食事処)

    奥まったところに入口があるので、お店があるように思わない隠れ家的なお店です。魚介中心ですが、どれも新鮮でうまいです。店内も清潔感あり綺麗なので、宴会や法事などにもおすすめです。 (投稿:2013/03/31   掲載:2013/04/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2

68,881~68,890 件を表示 / 全 76,842 件