おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(21,532件)

19,671~19,680 件を表示 / 全 21,532 件

  • かんなずき
    かんなずき さん  (女性/前橋市/40代/Lv.13)

    料理倶楽部 紫 (前橋市 / 割烹・懐石・会席料理)

    夜の食事を ゆったりと静かな雰囲気の中で・・・と考えている方は とてもお勧めです!完全予約制との事でした。ランチはリーズナブルで予約なしでもよさそうでしたよ。 (投稿:2012/06/08   掲載:2012/06/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 還暦ヤング
    還暦ヤング さん  (男性/前橋市/60代/Lv.5)

    松井田バラ園 (安中市 / 花・ガーデニング)

    夫婦でやっているバラ園です。見頃は5月ですが、最近は多肉植物に力を入れていて、通販等で毎日忙しいようです。 (投稿:2012/05/11   掲載:2012/06/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ちけ
    ちけ さん  (男性/前橋市/30代/Lv.6)

    くるみの森キャンプ場 (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / アウトドア・公園)

    浅間山のふもとにあるキャンプ場です。 まわりを牧草地?で囲まれた静かなキャンプ場です。自分がいったときは野生の鹿やたぬきを見ることができ子どもがとても喜びました。夜は星がきれいにみえるなど自然を満喫できると思います。売店で売っていたくるみのキーホルダーも気にいってます。 (投稿:2012/04/27   掲載:2012/06/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ジョゼ
    ジョゼ さん  (女性/前橋市/50代/Lv.30)

    栄泉堂 (安中市 / 和菓子)

    私が子どもの頃は、家にいつも磯部せんべいの赤い箱がありました。磯部温泉も磯部せんべいもずっと愛されているんですね。ここのご主人も3代目だそうです。いまだに手焼きというのが感動です。足湯に入りながら食べた味は昔と同じでした。 (投稿:2012/06/07   掲載:2012/06/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • ちけ
    ちけ さん  (男性/前橋市/30代/Lv.6)

    フォルクローレとお食事の店 パンカーラ (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / レストラン・その他洋食)

    家庭的な感じの料理が食べられ、素朴でなじみやすい感じのお店です。おもしろいのはこの店には沢山の楽器があってお店の方と一緒に演奏したり音楽を聴きながら食事ができるところです。音楽・楽器がすきなかたはかなり楽しいとおもいます。 (投稿:2012/05/25   掲載:2012/06/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 石井山三光院 珊瑚寺 (前橋市 / 神社・仏閣)

    桜やツツジ、菖蒲など春になると、美しい景色が楽しめます。池の鯉をぼーっと眺めるのも、癒しになります。春になると必ず訪れます。朝夕、時間になると鐘の音が聞こえ、風情があります。 (投稿:2012/04/17   掲載:2012/06/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 環
     さん  (女性/前橋市/40代/Lv.39)

    千明仁泉亭 (渋川市 / 宿泊施設)

    「温泉情緒」「老舗」「高級旅館」などの雰囲気を味わうには最高のお宿です。とても細やかなおもてなしでシステム化されたマニュアルどおり、のようなサービスとは全く違ってリッチな気分になることができました。 (投稿:2012/06/06   掲載:2012/06/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 環
     さん  (女性/前橋市/40代/Lv.39)

    ヌーベル三浦 (安中市 / 洋菓子)

    お店の中には所狭しと沢山のお菓子が並んでいて圧巻です。ケーキの美しさもさることながら種類の多さには驚きますよ。シュークリームも一度に何個でも食べられてしまう美味しさで気に入っていますが、愛妻ぽてとも大好きです。始めから何を買うか決めていかないと絶対に迷うし、予定外のものも買ってしまうお店です。 (投稿:2012/06/06   掲載:2012/06/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 環
     さん  (女性/前橋市/40代/Lv.39)

    酒まんじゅうの岩井洞 本店 (渋川市 / 和菓子)

    色々な和菓子屋さんで酒まんじゅうが出ていますが、私は子どもの頃からこちらの味が一番だと思ってます。普通の餡も味噌餡もどちらも好きです。食べ始めると絶対に1つでは止まらないので困ってしまいます。食べたことのない人にこの酒まんじゅうを差し上げて美味しさに驚かれることが本当に多いので、お店の前を通るときには機会を逃さず買って帰ります。 (投稿:2012/06/06   掲載:2012/06/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 環
     さん  (女性/前橋市/40代/Lv.39)

    原嶋屋総本家 (前橋市 / 焼きまんじゅう)

    やはりお店の中で焼きたてを頂くのが最高です。香ばしい香りが店内に広がっているのを楽しみながら焼き上がりを待つのも縁日などで食べるのとはひと味違ってワクワクします。店内の雰囲気も子どもの頃のおばあちゃんの家の土間みたいで懐かしい。じっくり炭火で焼いた表面のカリッとした食感も大好きです。 (投稿:2012/06/06   掲載:2012/06/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3

19,671~19,680 件を表示 / 全 21,532 件