おすすめのクチコミ一覧
検索結果(21,414件)
-
農事組合法人 風ラインふじみ(農産物直売所) (前橋市 / 食品)
季節の野菜やお弁当などの加工品 地場産納豆やうどんも購入できます。 店頭でうどんなどもイートイン的にテラスで食べることができ、野菜かき揚げいりときつねを夫婦で食べてきました。 だしも美味しく主人は汁まで飲み切っていました。 (投稿:2020/11/08 掲載:2020/11/09)
このクチコミに現在:3人 -
麺屋承太郎 (高崎市 / ラーメン)
ハロウィンと冬至の時期にしかやらないという限定のパンプキンつけ麺を食べに行きました!過去のツイートを漁ってみると、一部の方々に非常に好評…という微妙な(笑)そういうのって確かめたくなってしまうんですよね…パッと見かぼちゃの濃厚なポタージュといった感じだけど、和風のお出汁がめっちゃきいていて美味しいには美味しいけどかぼちゃの甘みが一切なくて…好みが分かれるのも頷ける…最終的には魔術師の赤とかブラックペッパーで味変して完食しました。個人的にはかぼちゃは甘い方がいいなぁ (投稿:2020/11/07 掲載:2020/11/09)
このクチコミに現在:4人 -
丸亀製麺 けやきウォーク前橋店 (前橋市 / うどん・そば)
けやきウォーク2階フードコートにある丸亀製麺。限定のタル鶏天ぶっかけが販売されていて美味しそうだったけれど、今回はざるを注文。コシがあってつるつるの美味しいうどんでした。アプリのクーポンを使うとお得にうどんを食べることができます。ダウンロードしてない方は是非!うどんの量は並(1玉)、大(1.5玉)、得(2玉)の3種類から選べます。 (投稿:2020/11/07 掲載:2020/11/09)
このクチコミに現在:3人 -
このクチコミに現在:10人
-
大川美術館 (桐生市 / 美術館)
靉光展をやっていると知り、行ってきました!群馬で靉光が見られる展示は大変珍しいのでは・・感激です。靉光と同時代を生きた鶴岡政男や井上長三郎の作品もたくさん。あの「漂流」が見られたのには感動でした。大川美術館さん、約15年ぶりくらいに来ましたが、相変わらずの展示点数とジャンルの幅広さに圧倒されます。展示数は1,000以上、所蔵数は7,000以上!展示品を見ていきながら階下へ降りていくのは美術の深淵にはまっていくような気持ちになってゾクゾクします。 (投稿:2020/11/06 掲載:2020/11/06)
このクチコミに現在:10人 -
Japanese Bar KATSU (高崎市 / 居酒屋)
気になっていた「せんべろ」を高崎で開催中とのことで・・・昼飲みの聖地(!?)のこちらへ。ドリンク2杯+おつまみ1品コースでお願いしました。ホントに1,000円だ~♪しかも初めての立ち飲み!雰囲気いいですねぇ~。私は日本酒が苦手なのでビールのみをお願いしてしまったのですが、「今度は日本酒も飲んでみてよ~」とマスターにおすすめされました。次回はマスターにアドバイスもらって挑戦してみようかな。 (投稿:2020/11/06 掲載:2020/11/06)
このクチコミに現在:7人 -
からあげセンター 高崎オーパ店【2023年8月31日閉店】 (高崎市 / お食事処)
約1年ぶりの「お店飲み解禁」は「からセン」昼飲みで♪終日「1時間980円飲み放題」をしているので「早めに飲み始めて早めに帰宅したい」主婦層には嬉しいです。980円+おつまみ数種で1,500円くらい!お得に飲めました~ (投稿:2020/11/06 掲載:2020/11/06)
このクチコミに現在:8人 -
このクチコミに現在:6人
-
このクチコミに現在:5人
-
手打らーめん 玄 (佐波郡玉村町 / ラーメン)
いつも駐車場がいっぱいの人気店!お客さんはたくさんいますが回転もよく、さほど待たずに食べられました。手打ちラーメンと餃子3個を注文!お土産に餃子1人前。スープは醤油味でさっぱりとしてるけれど旨味が濃い。麺はうどんのようなヒラヒラとした手打ち麺。それにメンマ、ネギ、チャーシュー1枚のシンプルな構成。チャーシューは脂少なく私は好み。餃子は大きくて食べ応えあり、中身も詰まっていて3個食べて大満足!八角の香りがして私は大好き。お土産は1人前が5個で焼いていただきました。これお昼ご飯の代わりにしてもいいなー麺もスープもチャーシューも餃子もいつでも飽きずに食べられる。また食べたくなるラーメンです。 (投稿:2020/11/04 掲載:2020/11/05)
このクチコミに現在:4人