おすすめのクチコミ一覧
検索結果(2,764件)
-
大判焼 上州 たこや (渋川市 / その他)
私がここのファンなのを知っている旦那が、沼田からの帰りに買ってきてくれました。もちろんチーズ味を。子供と旦那はその場で食べてきたようで、おいしかったよ~と報告されました。覚えててくれたのも買ってきてくれたのもありがたいけどひとつじゃ物足りないかな(^^;)きっと3個はイケる!!ずっと変わらないこのチーズの大判焼きが大好きです。 (投稿:2018/05/06 掲載:2018/05/07)
このクチコミに現在:4人 -
このクチコミに現在:3人
-
ブックオフスーパーバザー407号太田飯塚 (太田市 / CD・DVD・本)
モノが多い父の、いらなくなったガラクタを一緒に売りに行きました。CD、本、バッグ、一番多かったのはおもちゃで、ほとんど値段がついたので父は喜んでいました。ガラクタが換金できてよかったと言っています。また今度おもちゃを売りに行きたいとのこと。連休中だったためとても混んでいて査定に50分かかったのですが、店内が広くいろいろなものが置いてあって飽きずに待てました。 (投稿:2018/05/06 掲載:2018/05/07)
このクチコミに現在:4人 -
ふじの咲く丘 (藤岡市 / 名所・観光地)
ふじまつり最終日の今日、初めてこの場所に行ってみました。藤岡自体久しぶりなのですが、たまに聴くFMぐんまの影響か久しぶりな気がしない(笑) 藤より屋台のソフトクリームに釘付けな子供は、屋台のおじちゃんにソフトクリーム巻き体験をさせてもらって満足げに食べて、ヨーヨー釣りのお兄さんに不正を許可されそれでも釣れず、でも楽しそうに過ごしていました。 帰り際にミニ動物園があると気付いたものの、もう帰る気満々な子供を引き留めることができずそちらまで見れませんでした。突然行くとこうなる(-_-;)やっぱり下調べは大切ですね。 (投稿:2018/05/06 掲載:2018/05/07)
このクチコミに現在:6人 -
このクチコミに現在:5人
-
ドンレミーアウトレット 高崎店 (高崎市 / 洋菓子)
たまたま行った日にカップ入りスイーツが4個入りで1箱300円だったことがあり、3箱買ってしまいました。賞味期限は次の日だったのですが、甘いもの好きな旦那がほぼ食べきっていました。1個100円未満で買えるなんてお得だししかも美味しい!これは幸せ(^^) 3kgオーバーのパインの缶詰も売っていて、大容量だけどパインケーキやフルーツポンチやハンバーグのトッピング、ラタトゥイユにINしたり酢豚にも使えます。使いきれない~と思ったら冷凍してそのまま食べたり、ミキサーで砕いてシャーベットっぽくしたり、そのシャーベットにサイダーを注げばドリンクにもなります。料理にスイーツに万能に使えるので、見つけたら買ってしまいます。 (投稿:2018/05/06 掲載:2018/05/07)
このクチコミに現在:4人 -
ヤマダデンキ LABI1 LIFE SELECT 高崎 (高崎市 / 家電・電化製品)
妹と一緒にガスコンロを見に行きました。ここに来れば選び放題だろうな、と思ったら、意外にも妹はこだわりがあるらしく好みのものはなかったそうで買わずに帰りました。 駐車料金が値上がったのかな?事前清算機で思わぬ金額になっていてちょっと驚きました。 (投稿:2018/05/06 掲載:2018/05/07)
このクチコミに現在:3人 -
イオンモール太田 (太田市 / ショッピングセンター)
去年買った企業コラボTシャツ、今年もまた買いました。冬にトレーナーも買って着ていたし、欲しいと思うものがいつもあります。父と旦那もこの企業コラボシリーズが気に入ったようで、それぞれ数枚ずつ持っています。連休中にはいろいろなイベントをしていたようですが、行きたがる子供を制して1度しか行けませんでした。混んでいるだろうと思うとあまり行く気にはなれず…。 いつも専門店ばかり見ていたら、ジャスコ側がいろいろ変わっているのに気付きませんでした。 (投稿:2018/05/06 掲載:2018/05/07)
このクチコミに現在:5人 -
珈琲所コメダ珈琲店 イオンモール太田店 (太田市 / 喫茶)
数年前に投稿しましたがそのときはお店の許可が下りなかったのか掲載されませんでした。今回別の方の投稿でぐんラボに掲載されたようでよかったです。 私が初めてコメダ珈琲を利用したのが太田店で、まだ子供が生まれる前でした。平日休みの日にモーニングでゆっくりしてきた覚えがあります。旦那がコーヒーにハマりだした頃、私はまだコーヒーが飲めずにソーダ水(ここではメロンソーダがソーダ水)を頼んでゆで卵とトーストが付いてきて、なんてお得なんだ!!また来なければ!!とウキウキしました。分煙されていてタバコを吸う人も吸わない人も快適に過ごせていました。 (投稿:2018/05/06 掲載:2018/05/07)
このクチコミに現在:4人 -
イーサイト高崎 (高崎市 / ギフト・おみやげ・民芸品)
私が学生の頃は「かぼちゃ」と呼んで親しんでいた、オレンジ×緑カラーの電車・115系が3月に引退しましたね。そのスタンプラリーをやっていて、景品を受け取るためにイーサイト内のお店に行きました。私と妹はかぼちゃで通学していたので寂しく感じ、記念のボールペンが売っていたので色違いで買いました。しばらく太田に住んでいて上越線も両毛線も通っていませんが、とても親しみを感じいろいろな思い出もあります。最後の日帰りツアーに参加できなかったのが心残りです。でもこのスタンプラリーの景品をいただけてよかったです。大切にします。 (投稿:2018/05/06 掲載:2018/05/07)
このクチコミに現在:3人