名所・観光地

フジノサクオカ

ふじの咲く丘

ふじの咲く丘

0274-22-8111

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • お気に入り…2人
  • 行ってみたい!…1人
  • 春…1人

住所 藤岡2690-7, Fujioka-shi, Gunma
藤岡市藤岡2690-7
交通・アクセス ・上信越自動車道藤岡ICから車で約10分
・JR群馬藤岡駅からめぐるん市内循環右回りで約15分、または、めぐるん三ツ木~高山線高山行きで約10分、「みかぼみらい館第3駐車場」下車、徒歩5分
TEL 0274-22-8111

※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

FAX 0274-22-8111
メール
営業時間
ふじふれあい館 営業時間
9:00~16:00
店休日 無休
※ふじふれあい館定休日:火曜日(祝日の場合翌日)、年末年始(12/25から1/7)
駐車場
あり
リンク

オススメ

藤が見頃を迎える4月下旬~5月中旬には、園内で「藤岡ふじまつり」が開催されます。
「藤岡ふじまつり」では、藤岡の物産市や藤の即売会、野外コンサートなどのイベントが行われます。
まつり期間中は日没から午後8時まで園内がライトアップされ、幻想的な雰囲気のなかで藤を楽しむことができます。

お店・スポットからのメッセージ

藤岡市の花「藤」をテーマにした公園です。約2.3haの園内には、全長約250mの藤棚や、45種類の藤の見本園があり、紫の他にも白やピンクなどさまざまな色や形の藤の花を楽しむことができます。藤の見頃は、4月下旬~5月上旬頃となります。


※電話番号とFAX番号はふじふれあい館の番号となります。

おすすめのクチコミ  (46 件)

クチコミからみる、このお店の特長
このお店・スポットの推薦者
焼きまる子
焼きまる子 さん (女性/北群馬郡吉岡町/40代/Lv.51) (投稿:2012/07/25  掲載:2012/10/23)
  • ペリー
    ペリー さん  (女性/高崎市/40代/Lv.109)

    名所・観光地マスター 10位

    5/3に行きました。ふじは満開で、甘い香りに包まれ、素晴らしかったです。 風に揺れると、きれいですね。 (投稿:2025/05/07   掲載:2025/05/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.121)

    藤岡市マスター 3位

    今年も行って来ました「藤岡ふじまつり」。ふじはちょうど見頃、屋台が並んでなかなかのにぎわい。珍しい白いふじもきれいでした♬ (投稿:2025/05/03   掲載:2025/05/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • ヤスベー
    ヤスベー さん  (男性/太田市/50代/Lv.22)

    本日、1日(木)にふじ棚のふじが見頃を迎えたとの情報に出掛けて来ました。以前、出掛けた時は、ふじの木が並ぶ見本園での見頃時期に行った事はあったのですが、ふじ見本園の方は、最盛期をちょっと過ぎている状態でした。肝心なふじ棚は、先端にはまだまだ蕾が残る品種が多く、まだまだ見頃は続きそうで、紫からピンクっぽいのや、白などいろいろな見頃を迎えた種類を楽しめました。また、桜も多くありそうで、以前、桜の季節にと思っておりましたが…、来年は、忘れず桜も見にきたいです。 (投稿:2025/05/01   掲載:2025/05/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • ねこまま
    ねこまま さん  (女性/前橋市/60代/Lv.49)

    朝早くに行ってきました、人も少なくゆっくり見られました。藤棚も花が長くなってきていて、イイ香りも漂わせていました。ぐるっと園内周るといい運動になりますね。 (投稿:2025/04/30   掲載:2025/04/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • ペリー
    ペリー さん  (女性/高崎市/40代/Lv.109)

    名所・観光地マスター 10位

    ゴールデンウイークに行きました。甘い香りの藤の花、きれいでした。花の形の違うものなどありますね。 また来年もいきたいと思います。 (投稿:2024/05/24   掲載:2024/05/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ぐんなちゃん☆
    ぐんなちゃん☆ さん  (女性/栃木県足利市/50代/Lv.13)

    4月末に藤を愛でに行きました。「ふじまつり」開催中で大勢の人が訪れていました。クイズラリーに挑戦したり、生バンド演奏を楽しく鑑賞したり、出店でアイスクリームを食べたり、とても楽しく過ごせました。こちらは丘の上にある公園のような場所。群馬の山々を見渡したり、木陰でピクニックをしたり、藤の季節を問わず普段のお散歩の場所としても素敵です。 (投稿:2024/05/23   掲載:2024/05/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • ねこまま
    ねこまま さん  (女性/前橋市/50代/Lv.49)

    藤の花が見頃だというので伺いました、毎年ゴールデンウイーク前後が見頃ですね。今年も綺麗に藤棚が満開で、とても良い香りが漂っていました。混むと嫌なので7時30分頃到着しましたが、すでに駐車場に20台ほど留まっていました。お天気が、イマイチでしたが良かったです。 (投稿:2024/05/01   掲載:2024/05/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • お茶モッチー
    お茶モッチー さん  (女性/高崎市/50代/Lv.74)

    4月29日に行って来ました。ちょうど見頃で賑わっていました。群馬に来た頃はチョロチョロと短かかったふじが長く成長していて感慨深かったです。「八重黒竜」と言う八重のふじがある事を初めて知りました〜!! 大きくはないけどきれいでした〜!! (投稿:2024/04/30   掲載:2024/04/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.121)

    藤岡市マスター 3位

    今年も行って来ました「藤岡ふじまつり」!みかぼみらい館でイベントがあったせいもあってか、国道254号線の入口から大渋滞(自転車は関係ないですけど)。ふじはちょうど見頃、屋台がずらりと並んでまさに「おまつり」でした♬ (投稿:2024/04/29   掲載:2024/04/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • isaji_61
    isaji_61 さん  (男性/埼玉県児玉郡上里町/60代/Lv.30)

    友人と二人で訪れました。ふじ、芝桜が綺麗に咲いていました。藤棚のふじは、まだ、ちょっと早かったです。もう少ししたら、また、訪れたいと思います。 (投稿:2024/04/19   掲載:2024/04/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット