おすすめのクチコミ一覧
検索結果(2,768件)
-
韓国料理 きむち屋【2026年1月13日閉店】 (前橋市 / 焼肉・韓国料理)
旦那がここの大ファンになったようなのでお弁当を買って帰りました。テイクアウトは16時からやっているそうで、16時ジャストに行くともう開いていたので店内に入るとお客さんはまだいませんでした。カルビ丼とピビンパ丼とうずらのキムチを注文し、一番乗りだったからなのか10分もしないくらいで出来上がりました。その後すぐに他のお客さんがお弁当を買いに来ていて相変わらず人気店だなぁと思いました。お弁当もおいしいのですが、いつかお店で食べたいです。 (投稿:2016/10/04 掲載:2016/10/04)
このクチコミに現在:11人
-
道の駅甘楽 (甘楽郡下仁田町・甘楽町・南牧村 / ドライブ・道の駅)
去年末に産直品売り場に寄ったことがありましたが建物の雰囲気がステキだし、みなさんがオススメしている桃太郎ごはんも気になったのでまた寄りました。桃太郎ごはんが目当てでしたが、意外にお腹が空いていなかったのでフードコートでピザを食べました。本格的な窯焼きのピザであつあつチーズがとろけてほんっとにおいしい!これで800円って安すぎます。子供もパクパク食べていました。箱代80円かかりますがテイクアウトもできるとのこと。でもやっぱり焼きたてをその場で食べるのが1番おいしいと思います。 (投稿:2016/10/04 掲載:2016/10/04)
このクチコミに現在:6人
-
こんにゃくパーク (甘楽郡下仁田町・甘楽町・南牧村 / 博物館・資料館)
冬に生芋からこんにゃくを作る私としては一度は訪れたい場所で、念願叶ってようやく9月末に行けました。9月から2月はゼリーのラインが稼働してないことが多いとのことで、この日は稼働しておらず他の製造ラインの見学をしました。扱っている生芋が小さいな、何年ものだろう?と気になりつつも見学を終えてこんにゃくバイキングの列に並びました。休日はこのバイキングが激混みすると聞いていたので平日に来ましたが、それでも10分くらいは並びました。種類が多くて全種類はお皿に乗りきらずにラーメンや焼きそばやカレーや甘辛煮などを食べました。その後お土産売り場に行き、試食をしていたこんにゃく感のないこんにゃくカステラや3個入りで50円の寒天ゼリーやこんにゃくジャーキーなどを自宅用に買いました。別棟の産直品売場でも大きな梨を買って弟の買い物したレシートと合わせてオリジナルバッグを2つもらいました。3000円分の買い物をするとひとつもらえるそうです。駐車場についたときは植木やベンチの感じから南国感が漂っていてパイナップルパーク?と思ってしまうほどおしゃれな外観です。 (投稿:2016/10/04 掲載:2016/10/04)
このクチコミに現在:5人
-
イトイ 本店 (太田市 / 宝飾・眼鏡)
太田のイオンに入っているハーティハートさんの本店です。ちょうどセール期間だったようでいろいろなジュエリーが10%~割引になっていて安かったです。ダイヤのネックレス5000円が499円というびっくり価格だったので思わず買ってしまいました。とってもシンプルなデザインで服装を選ばないから私でも普段使いにいいかなと思いましたが、そういえば子供の誕生石がダイヤなのでもう少し大きくなって欲しがるようならあげることにしました。店員のお姉さんが子供に優しく接してくれて、ジュースを出していただいたのも嬉しかったです。 (投稿:2016/07/19 掲載:2016/10/04)
このクチコミに現在:6人
-
JA邑楽館林 農産物直売所 ぽんぽこ (館林市 / 食品)
梨の時期ですね。県外のものを大量にいただいて先週やっと食べきったばかりなのですが、やっぱり群馬の梨も食べたいので買いに来ました。自宅用なので安い傷ものを品種は特に見ずに買いましたが、やっぱり群馬の梨の方がおいしい!甘くてシャリっとしていて買ってきた3玉一気に食べちゃいました。 (投稿:2016/09/26 掲載:2016/09/26)
このクチコミに現在:8人
-
旧秋元別邸(つつじが岡第二公園) (館林市 / アウトドア・公園)
彼岸花が好きなのでtyokotyokoさんのクチコミを見て日曜日に行ったら、たくさん咲いていてとってもキレイでした。真っ赤な彼岸花の中に時たまぽつんと白い彼岸花が咲いていたりして、 白いのは見かけることが少ないので珍しいな~と思いながら眺めていました。この花が咲くともう秋なんだ、って感じます。 (投稿:2016/09/26 掲載:2016/09/26)
このクチコミに現在:6人
-
とうふ工房 味華/cafe SOYSTORY (桐生市 / 食品)
隣のカフェに寄ってからこちらも覗いて豆乳かぼちゃプリンとエビの湯葉巻きを買いました。エビとたけのこが餡と一緒に湯葉にくるんであって春巻きみたいになっていました。普段湯葉を食べることがないのでほぼ初めての味に箸が止まらず、1パック4本しか入っていなくてもっと買ってくればよかったと思いました。かぼちゃプリンは子供が気に入ってひとりで全部食べてしまって私は食べられなかったのでまた買いに行きたいです。 (投稿:2016/09/19 掲載:2016/09/20)
このクチコミに現在:5人
-
HUMPTY DUMPTY 高崎上並榎店 (高崎市 / 雑貨・文具)
2階のご祝儀袋のコーナーで30分くらいどれにしようか悩んでしまいました(笑)来月結婚式に呼ばれているのでそろそろ用意しなきゃな、と。ここならきっと何種類かはあるだろうと来てみたら、迷うほど種類があってひとつに絞るのが難しかったです。いろいろ手にとって比べてみて、やっと好みのデザインのものに決まってお会計を済ませてから併設のカフェに寄ってジェラートを食べました。シングルをふたつ頼んだのですが、ひとつのカップに2玉入っていて思ったより量が多くて子供は1玉しか食べられずに私が3玉食べました(^_^;)食べながらメニューを見ていたらキッズサイズのジェラートもあったようでそっちにしておけばよかったと今更ながら思いました。スムージーなんかもあって女の子が好きそうなカフェです。 (投稿:2016/09/15 掲載:2016/09/16)
このクチコミに現在:4人
-
農事組合法人 風ラインふじみ(農産物直売所) (前橋市 / 食品)
今の時期はぶどうや梨やりんごなどの果物がたくさん売っていて買いたかったのですが、いただき物が家にあったので野菜を買いました。スーパーではあまり見かけない赤いピーマン、なすときゅうり。ピーマンは野菜炒めに入れたら彩りがよくなりました。なすはみそ汁や煮浸しに。きゅうりはサラダや浅漬けにして新鮮なうちに食べきりました。外の売店で売っているうどんやみそまんじゅうがとってもおいしそうで食べたいと思いましたが、子供が中で売っていたウィンナーパンを欲しがったのでそれを買って一緒に食べました。カップ入りのみたらし団子も柔らかくて気に入りました。しかも安かったです。昔はよく通っていた道沿いにあるのに初めて寄りました。また野菜や果物を買いに行きたいです。 (投稿:2016/09/15 掲載:2016/09/16)
このクチコミに現在:4人
-
酒の中村 伊勢崎店 (伊勢崎市 / 酒)
子供のお茶と旦那のジュースがなくなりかけていたので自宅から近い足利店に買いに行くつもりでしたが、伊勢崎に用事があって近くまで来たのでこちらで買い物をしました。日曜日だったのでとっても混んでいたし、店内にびっしり商品が陳列してあるので他のお客さんとすれ違うのも困難なくらいで大変でした。買ってから車に積み込もうとしたら店員さんが来て積んでくれたので助かりました。ずっと外で待機していたので積み込み専門の店員さんでしょうか。足利店ではレジで積み込みをお願いしないと店員さんが来てくれないので、伊勢崎店の店員さんはとても親切だと感じました。いつも500mlのペットボトル3ケース程度を一気に買いますが、その程度で積み込みをお願いするのも申し訳なくて自分でやっていました。たまに誰かにお願いするのも楽でいいですねぇ(・∀・) (投稿:2016/09/06 掲載:2016/09/08)
このクチコミに現在:10人
