おすすめのクチコミ一覧
検索結果(2,764件)
-
果汁工房果琳イオンモール太田店 (太田市 / カフェ)
最近こちらのジュースを飲んでないので急に飲みたくなっちゃいました。去年の夏にもあったスイカ!種の除去が面倒だけど夏はやっぱりスイカが食べたくなるんですよねぇ。そんなときは生搾りジュースでお手軽にいただいちゃいます。でも粉々になった種が入っているのですが(笑)子供はバナナミルクに初挑戦しました。いつか飲む勇気が湧いたらアボカドミルクを注文しようと考えています。アボカドは好きだけどそれをミルクと合わせてジュースにするとどんな味になるのか想像もつかなくてなかなか手が出ません(笑)甘い系なのか…しょっぱ系なのか…その実態をのちのちクチコミします。 (投稿:2016/09/01 掲載:2016/09/02)
このクチコミに現在:5人 -
道の駅 あぐりーむ昭和 (利根郡片品村・川場村・昭和村 / ドライブ・道の駅)
昭和インター降りてすぐ信号を左折して左側にある道の駅です。新鮮な農産物がめちゃくちゃ安く売っていてありがたいです。特にトマトは家族3人大好きで、子供は毎食出さないと催促するほど…でもスーパーで買うと結構高いので、こうやって安く買えるところがあると大量に買っちゃいます。おかげで今日はトマトをお皿いっぱいに盛って好きなだけ食べられました。自称直売所マニアな自分がいろいろな直売所を見て回ったところ、群馬県内を北上するごとにトマトの値段が下がっています(たまに例外あり)。それ以外の野菜も北毛の方は比較的安いと感じます。やっぱり昭和村は野菜王国なんですね。 (投稿:2016/09/01 掲載:2016/09/02)
このクチコミに現在:7人 -
おいしいフランス菓子 KATO Patisserie La Fourmi (沼田市 / 洋菓子)
こちらでも兵糧丸を売っているとのことで買いに行きました。原田農園さん、かねもとさんに続いて3店舗目です。ぐんラボ内のページで不定休と書いてあったので事前に電話でいつが休みなのか聞きました。その時に兵糧丸は予約したほうが確実に手に入ると言われて予約しました。KATOさんの兵糧丸はいちごのペーストとチーズクリームが挟んであるブッセで、ザ・洋菓子!って感じがします。いちごの甘酸っぱさとクリームの控えめな甘さが後を引く、いくらでも食べられそうなお品でした。1箱(6個入り)を6人で食べたせいでひとつしか食べられなくて物足りなかったのでまた買いに行くつもりです。 (投稿:2016/09/01 掲載:2016/09/02)
このクチコミに現在:4人 -
新田パン (太田市 / パン)
お店に直接行ったのではなく、農産物直売所で新田パンさんのシフォンケーキを買いました。1切130円くらいのものをよく見かけてますが、ホールというか大きなパウンド型のような箱だと600円で割安なので箱で買いました。パンやうどんなど小麦粉系が好きな子供が目を輝かせて食べたいアピールしてきたので小さくカットして出したら半分くらい食べてました。見た目は大きいですが、ふわふわのシフォンケーキなので量的にはそんなに多くないのかなと思います。私は小中学生の頃は給食のパンが好きだったので新田パンさんに行ってみたいです。栄養パンが気になる~! (投稿:2016/09/01 掲載:2016/09/02)
このクチコミに現在:5人 -
道の駅 川場田園プラザ (利根郡片品村・川場村・昭和村 / ドライブ・道の駅)
ずっと行ってみたくてやっと行きました!8月最終週日曜日。天気は曇り、雨予報だったからか駐車場はすんなりとめられました。ミート工房ライブの山賊焼きとビールを購入し外で乾杯。外で飲むのは気持ちいいですね~。人が多かったですけど敷地も広くベンチもたくさんあるのでゴミゴミした感じもなくよかったです。お腹いっぱいで食べられなかったピザ。次回絶対食べたいです。 子供たちはソリ滑りに夢中になりなかなか終わらせてくれず。ソリすべり無料で出来るなんて素敵です。 産直所でお野菜を購入しましたがスーパーより安いし量も多いし新鮮!周りからも「安い!」の声がたくさん聞こえてきました。 敷地内のケーキ屋さんでプレミアム食パンとアップルパイなどお土産に購入しました。さすが道の駅。値段はなんでもリーズナブルで駐車場も無料。1日遊べました! (投稿:2016/09/01 掲載:2016/09/01)
このクチコミに現在:9人 -
TULLY'S COFFEE 館林アゼリアモール店 (館林市 / カフェ)
2週間に1度のペースで行きます。アピタ館林店が入るアゼリアモール内1階にあります。タリーズさんなので喫煙スペースもありますよ!ここは土地柄、いい意味で若者で溢れるカフェではございません。老若男女様々なお客さんがいて落ち着きます。おひとり様利用も多いです。お店前にもテーブルと椅子が用意されているので席数は結構あります。 (投稿:2016/09/01 掲載:2016/09/01)
このクチコミに現在:7人 -
わたらせ渓谷鐵道 (みどり市 / 名所・観光地)
今回は土曜の桐生駅から13:35発わっしー5号に乗車してきました~!なんと車掌さんが前回乗車していた事を覚えてくださって声をかけてくださいました。今回は小雨が降る中の乗車でトロッコ列車に少し雨が入ってきたりしましたが事前にタオルが車内に用意されていたので良かったです。 前回より全体的に草木が生い茂り印象が違いました。のんびりゆったり終点の間藤駅まで約1.5時間乗車し帰りも折り返しのわっしー号で桐生まで戻ってきました。雨のわたらせ渓谷鐵道も良いなーと思いました。 トンネルは風が吹き込み寒いくらいなので上着必須ですよ~! (投稿:2016/09/01 掲載:2016/09/01)
このクチコミに現在:7人 -
ドン・キホーテ ガーデン前橋店 (前橋市 / ショッピングセンター)
郵便局に行ったらドンキで使えるクーポンをもらったので来てみました。入り口の辺りの配置が前回来たときと比べて少し変わっていたように感じます。オムツが安かったのでオムツと、ジュースやお菓子などを買いました。子供が飽きてひとり鬼ごっこを始めてしまうとここだと見つけられなくなってしまうので旦那が一緒じゃない日は買い物はサッと済ますようにしています。なのでクーポンを使える金額に達さなくて結局使えませんでした。またあとで来たときに使います。レジのお姉さんが袋詰めしてくれたので自分で詰めずに済みました。私は袋詰めがあまり得意ではないのでこうやって袋詰めしてもらえると助かります。 (投稿:2016/08/29 掲載:2016/08/30)
このクチコミに現在:3人 -
本格インドカレー カリーマハール (前橋市 / カレー・インド料理)
ガーデンに来ていたのでお昼はここで食べました。私がAプレート、子供はお子様カレーのバターチキンを注文。ぐーちょきパスポートで子供のドリンクバーが無料で付きます。さすがカレー屋さん、注文から数分で出てきました。さて食べようかとしたところ、パン好きな子供はカレー+ライスのお子様カレーには目もくれず、ナンが乗っているAプレートにロックオン。どこで覚えたのかナンをカレーに浸して食べていました。その姿がおもしろくて見ていたらナンをほとんど食べられてしまい、お子様カレーとAプレートの残りを急いで食べました。本日のカレーは結構辛かったのによく食べられたなと感心してしまいました(笑)ナンとライスはおかわり自由だそうですが、今回はおかわりしませんでした。子供用のイスはないので子供連れの方は注意してください。 (投稿:2016/08/29 掲載:2016/08/30)
このクチコミに現在:4人 -
わびさびや (桐生市 / 洋菓子)
暑かったので子供を連れてジェラートを食べに行きました。私は最近ほうじ茶のフレーバーがあれば絶対それにするので、今回も迷わずほうじ茶に。子供はキッズサイズのももにしました。店内のイートインスペースに座ってゆっくり涼みながらいただきました。甘すぎずほうじ茶の香りが楽しめるジェラートです。伊勢崎のimaさんのパンも置いてあり、お店の方にオススメされたメロンパンとスコーンを買いました。imaさんは確か水曜日しか開いていないレアなお店なので、水曜日以外にこのパンが買えるのは嬉しいです。伊勢崎に行くよりも近いしまた食べたくなったらこちらに来ようと思います。 (投稿:2016/08/29 掲載:2016/08/30)
このクチコミに現在:3人