おすすめのクチコミ一覧
検索結果(2,768件)
-
大間々ショッピングセンター さくらもーる (みどり市 / ショッピングセンター)
目的地に向かう途中、マックが入っていたので寄りました。大きなモールで地元民憩いの場って印象。ランチ時だったのでマックは大混雑で並びました。駐車場は広くて使いやすかったです。 (投稿:2016/09/02 掲載:2016/09/02)
このクチコミに現在:3人
-
パスタール (高崎市 / イタリア料理)
新しい店舗に移転して初めてランチに行きました。新しいけど以前のパスタール感がいい意味で残っていて心地よい雰囲気は変わらず。席数が増えて窓も多く明るい店内になった印象です。そして変わらずカウンター席もあります。お水は目の前にコップが置かれポットから注ぐ感じのセルフになりました。その方が良いと思います。メニューはとっても見やすくなりオススメメニューは写真付き。写真を見るとおすすめパスタ食べたくなるなる!メニューは増えたり減ったりして若干リニューアルしたラインナップ。今回はクリーム系とトマト系からチョイス。当たり前に味は変わらずとっても美味しかったです。特にトマトソースは濃いけど深みもありニンニクが効いていてシンプル美味しい。私が伺った時シェフが全く異なるパスタ(トマトやクリームなど)を一気に5食作り上げました!ス、スゴイ~!!冷製も味噌系もオイルも何でも美味しいから毎回メニュー迷っちゃいます~。 (投稿:2016/09/02 掲載:2016/09/02)
このクチコミに現在:5人
-
このクチコミに現在:5人
-
メロディーライン(高山村/主要地方道渋川下新田線) (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / ドライブ・道の駅)
渋川方面から高山に行く途中にあります。一緒に乗っていた妹にそういえばこの先にメロディーラインあるよね?と言われて久しぶりに通った道だったのですっかり忘れていましたが「星に願いを」が聞けます。天文台があるからでしょうか? 前後に車がいなかったので少しアップテンポな星に願いをになってしまいました(=_=;)こういうところこそ減速して走らなければと反省。 (投稿:2016/09/02 掲載:2016/09/02)
このクチコミに現在:3人
-
果汁工房果琳イオンモール太田店 (太田市 / カフェ)
最近こちらのジュースを飲んでないので急に飲みたくなっちゃいました。去年の夏にもあったスイカ!種の除去が面倒だけど夏はやっぱりスイカが食べたくなるんですよねぇ。そんなときは生搾りジュースでお手軽にいただいちゃいます。でも粉々になった種が入っているのですが(笑)子供はバナナミルクに初挑戦しました。いつか飲む勇気が湧いたらアボカドミルクを注文しようと考えています。アボカドは好きだけどそれをミルクと合わせてジュースにするとどんな味になるのか想像もつかなくてなかなか手が出ません(笑)甘い系なのか…しょっぱ系なのか…その実態をのちのちクチコミします。 (投稿:2016/09/01 掲載:2016/09/02)
このクチコミに現在:5人
-
道の駅 あぐりーむ昭和 (利根郡片品村・川場村・昭和村 / ドライブ・道の駅)
昭和インター降りてすぐ信号を左折して左側にある道の駅です。新鮮な農産物がめちゃくちゃ安く売っていてありがたいです。特にトマトは家族3人大好きで、子供は毎食出さないと催促するほど…でもスーパーで買うと結構高いので、こうやって安く買えるところがあると大量に買っちゃいます。おかげで今日はトマトをお皿いっぱいに盛って好きなだけ食べられました。自称直売所マニアな自分がいろいろな直売所を見て回ったところ、群馬県内を北上するごとにトマトの値段が下がっています(たまに例外あり)。それ以外の野菜も北毛の方は比較的安いと感じます。やっぱり昭和村は野菜王国なんですね。 (投稿:2016/09/01 掲載:2016/09/02)
このクチコミに現在:7人
-
おいしいフランス菓子 KATO Patisserie La Fourmi (沼田市 / 洋菓子)
こちらでも兵糧丸を売っているとのことで買いに行きました。原田農園さん、かねもとさんに続いて3店舗目です。ぐんラボ内のページで不定休と書いてあったので事前に電話でいつが休みなのか聞きました。その時に兵糧丸は予約したほうが確実に手に入ると言われて予約しました。KATOさんの兵糧丸はいちごのペーストとチーズクリームが挟んであるブッセで、ザ・洋菓子!って感じがします。いちごの甘酸っぱさとクリームの控えめな甘さが後を引く、いくらでも食べられそうなお品でした。1箱(6個入り)を6人で食べたせいでひとつしか食べられなくて物足りなかったのでまた買いに行くつもりです。 (投稿:2016/09/01 掲載:2016/09/02)
このクチコミに現在:4人
-
新田パン (太田市 / パン)
お店に直接行ったのではなく、農産物直売所で新田パンさんのシフォンケーキを買いました。1切130円くらいのものをよく見かけてますが、ホールというか大きなパウンド型のような箱だと600円で割安なので箱で買いました。パンやうどんなど小麦粉系が好きな子供が目を輝かせて食べたいアピールしてきたので小さくカットして出したら半分くらい食べてました。見た目は大きいですが、ふわふわのシフォンケーキなので量的にはそんなに多くないのかなと思います。私は小中学生の頃は給食のパンが好きだったので新田パンさんに行ってみたいです。栄養パンが気になる~! (投稿:2016/09/01 掲載:2016/09/02)
このクチコミに現在:5人
-
道の駅 川場田園プラザ (利根郡片品村・川場村・昭和村 / ドライブ・道の駅)
ずっと行ってみたくてやっと行きました!8月最終週日曜日。天気は曇り、雨予報だったからか駐車場はすんなりとめられました。ミート工房ライブの山賊焼きとビールを購入し外で乾杯。外で飲むのは気持ちいいですね~。人が多かったですけど敷地も広くベンチもたくさんあるのでゴミゴミした感じもなくよかったです。お腹いっぱいで食べられなかったピザ。次回絶対食べたいです。 子供たちはソリ滑りに夢中になりなかなか終わらせてくれず。ソリすべり無料で出来るなんて素敵です。 産直所でお野菜を購入しましたがスーパーより安いし量も多いし新鮮!周りからも「安い!」の声がたくさん聞こえてきました。 敷地内のケーキ屋さんでプレミアム食パンとアップルパイなどお土産に購入しました。さすが道の駅。値段はなんでもリーズナブルで駐車場も無料。1日遊べました! (投稿:2016/09/01 掲載:2016/09/01)
このクチコミに現在:9人
-
TULLY'S COFFEE 館林アゼリアモール店 (館林市 / カフェ)
2週間に1度のペースで行きます。アピタ館林店が入るアゼリアモール内1階にあります。タリーズさんなので喫煙スペースもありますよ!ここは土地柄、いい意味で若者で溢れるカフェではございません。老若男女様々なお客さんがいて落ち着きます。おひとり様利用も多いです。お店前にもテーブルと椅子が用意されているので席数は結構あります。 (投稿:2016/09/01 掲載:2016/09/01)
このクチコミに現在:7人
