おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(2,767件)

1,661~1,670 件を表示 / 全 2,767 件

  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    妙ちくりん 邑楽町店 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 和菓子)

    4月29日にオープンした妙ちくりん邑楽町店さん。コンビニ跡を改装しているときから通るたびにいつできるのだろうと楽しみにしていました。前日にも通り、やっと明日オープンなんだとわくわく♪当日は行けずに数日遅れで今日ようやく行けました。混雑して警備員さんがいるほどの人気ぶり。何年も前に伊勢崎店に行ったきりで久しぶりに生クリーム大福を食べました。他にもかりんとう饅頭やいちごがひと粒入った生クリーム大福や芋ようかんなども買い、ソフトクリームを買っている人を見て自分も食べたくなってそれも注文しました。オープニングのプレゼントとして1500円以上購入でぐんまちゃんのタオルをもらえるとのことで、何も考えずに買ったのでもらえるかな?と思っていたらもらえてとってもうれしかったです。ソフトクリームを食べながら帰り、家についてからすぐにいちごが入った生クリーム大福を食べました。わざわざ伊勢崎まで買いに行かなくても東毛で買えるようになったのは便利です!プレゼントや手土産で利用させてもらいます。 (投稿:2016/05/02   掲載:2016/06/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:11
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    レーシングカフェ ディーズガレージ (渋川市 / カフェ)

    ついに行きました!念願のディーズガレージさん。店内はすっごくおしゃれで自分とは釣り合わないことに少々怯んでしまい、カフェ利用するつもりでしたがテイクアウトに予定変更(^^;)平日だった為に他にお客さんもおらず、やや人見知りな自分はイケメン店員さんにドキドキしながらプリンを選びました。藤原拓海プリンは絶対!と決めていましたが、せっかく来てひとつだけじゃつまらないのでもうひとつ…ということで高橋涼介プリンにしました。高橋啓介プリンは夏季限定でマンゴープリンになっていて、他にも炭入りの中里毅プリンもありました。大好きな池谷のプリンがなかった(/_;)このプリン、意外と量があって(130g)食べ応えがあり、しかもあのクレヨンさんで製造しているとのこと。イニD好きでなくともプリン好きな方はぜひ! 帰り際に駐車場でオーナーさんに話しかけていただき、いろいろと車の話で盛り上がりました。 私の弟も行きたがっていたので来月また来るつもりです!今度はフルバケの座席でゆっくりお茶してきます(^^) (投稿:2016/06/29   掲載:2016/06/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:14
  • ゆづパパ
    ゆづパパ さん  (男性/太田市/30代/Lv.30)

    上州牛ステーキ・ハンバーグ GGC 前橋小相木店 (前橋市 / ステーキ・ハンバーグ)

    プレゼントで上州牛リブロースステーキが当たったので食べに行ってきました!柔らかく美味い脂がたまりませんでした☆GGCハンバーグも注文しましたが、こちらもご飯が止まらない美味しさでした!ごちそう様でした(^∇^) (投稿:2016/06/26   掲載:2016/06/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    BAGS'GROOVE イオンモール太田店 (太田市 / アパレル・服飾)

    旦那が革製品に興味を持ってしまい、レッドムーンの財布が欲しいというので奮発して買いました。店員さんがいろいろと教えてくれたので革製品初心者でも納得のいく気に入るものが買えたようです。購入から約2年経ちますがやっぱり革製品はアメ色に変わっていって、身体にも馴染んできていると言っています。旦那が買ったものはデザインがゴツいから男の人が持つには似合うと思います。お店には女の人でも似合いそうなもう少しマイルドなデザインのものもあったので、私も今使っているお財布が換え時になったらまた見に行ってみようかなと考えています。 (投稿:2016/03/30   掲載:2016/06/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    【2024年5月24日移転オープン】ドン・キホーテ 太田店 (太田市 / ショッピングセンター)

    旦那が4月に行ったときに、駐車場が有料になってる!と言っていたのでそれから足が遠のいていましたが、どうしても行きたくなったので意を決して駐車料金いくらなんだろ~と恐る恐る行くと、最初の30分は無料、500円以上の買い物で+30分(合計1時間)無料とのことで一安心。1000円だか3000円だかの買い物で合計2時間(うろ覚えですみません)は無料になるそうです。太田駅周辺の開発が進んでるから駐車場もお金を取るようになったのかな?ダラダラ見てないで買うもの買ってサッと帰れば今までと同じく駐車料金はかからないとわかったのでまたちょくちょく来ようと思います。今回はしばらく来れなかった反動でいつも以上に買い込んでしまいました。 (投稿:2016/06/23   掲載:2016/06/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:10
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    パスタとピッツァ ナポリの食卓 相生店 (桐生市 / イタリア料理)

    ちょうど日曜日のお昼時だったので少し待ちましたが、私たちのあとからもどんどんお客さんが来ていて外まで並んでいました。私も旦那もスタンダードなコースを頼み、パスタ好きな旦那がパスタを二皿食べてピザ好きな私はひたすらピザを食べていました。久しぶりのピザ食べ放題だったのでサラダやスープはそっちのけでひたすらピザピザピザ!子供が飽きるのと同時くらいに私も満腹になりました。普段あまり自分からパンを食べない旦那がいくつもパンを食べていたのにはビックリです。甘くておいしいと言っていました。私はひたすらピザを食べられてとっても満足です。 (投稿:2016/03/25   掲載:2016/06/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    焼きたてパン コロール (桐生市 / パン)

    パンはわりと小ぶりで値段も50円台~150円台くらいのものばかりで安いです。カレーパンは中辛と甘口の2種類あったのが嬉しい!カメの手足頭が付いたメロンパンはかわいらしい!初めて行きましたが、一瞬で気に入りました。ねこちゃん型のパンと甘口カレーパンとウィンナーパンとりんごのパイっぽいのを買って400円ちょっとと激安!子供が食べるにはちょうどいいサイズで、お昼に3つ食べていました。私は余ったりんごのパイを食べて、大きいりんごの塊とヨーグルトっぽい酸味のあるソースが爽やかで絶対また食べたくなる味でした。お店の前の駐車スペースは軽自動車やコンパクトカーなら普通にとめられますが、大きめの乗用車だとちょっと歩道にはみ出してしまうので気をつけてください。 (投稿:2016/06/21   掲載:2016/06/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    DOOROOMOO 高崎店 (高崎市 / アパレル・服飾)

    メンズ・レディース・キッズの服や雑貨などが置いてあるおしゃれなお店。値段もそこそこお手頃で、私は子供のものを中心に見てみました。アリエルのかわいいワンピースがあって、店員さんにサイズを確認したら欲しいサイズがなくてちょっとがっかりでしたが他にもかわいいものがたくさんあったので気に入ったTシャツを買いました。子供服のサイズは80cm~ありますがあまり種類はなく、100cm以上なら売り切れていなければ確実にあります。冬~春物のセールもやっていました。 (投稿:2016/05/07   掲載:2016/06/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    スイーツ工房 あんどう (太田市 / 洋菓子)

    父の日用のギフトを探しにふらっと寄ってみました。夏らしい涼しげなゼリーがあったので迷わずそれに決めて、その場で発送できるとのことで伝票を書いてお店の方にお願いしました。自分で発送の手続きをしなくてもいいのが楽だと思ったので、遠方に贈り物をするときはまたこちらにお世話になりたいと考えています。去年来たときにもらった割引券を使用して少し安くなったのも嬉しかったです。そういえば前回の書き込みから数回は利用していて、ギモーヴもしっかり買いました。おいしくて何度か買いに行ってしまいました(^^) (投稿:2016/06/18   掲載:2016/06/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    ホテルグリーンプラザ軽井沢 (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / 宿泊施設)

    子供が生まれてからの家族旅行は2年連続でここに泊まっています。赤ちゃん連れ専用のプランがあり、通常よりチェックイン早め・チェックアウト遅めだったり、おむつ用のゴミ箱が部屋に設置してあったり、ベッドガードやベビーソープもあるので赤ちゃんがいても安心して滞在できます。そして周りの宿泊客も赤ちゃんや小さい子供ばかりなので、夜泣きで迷惑かけないかな…という心配もお互い様!と割り切れます。ホテルのスタッフさんも親切な方ばかりで気持ち良く過ごせるので、今年もお世話になるつもりです。2つある会場で毎回朝食バイキングが激混みで長蛇の列ができるのですが、オープン直後に行くと並ばずにゆっくり食べられます。夕食はそこまで混まないのに朝食だけいつも激混みなのが謎…。 (投稿:2016/06/16   掲載:2016/06/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6

1,661~1,670 件を表示 / 全 2,767 件