おすすめのクチコミ一覧
検索結果(2,767件)
-
美容室first class(ファーストクラス) (みどり市 / 美容室)
小さな子供がいてなかなか美容院に行けないというお母さん!朗報です。こちらには託児所が完備されているので子供連れでも気軽に美容院に行くことができます♪ 私は子供が生まれてからほとんど美容院に行けないままで、髪の根本の黒い部分がどんどん伸びて本当に恥ずかしい頭だったんです。旦那も親もアテにならないから縛ったりまとめたりしてごまかしてきましたが、さすがに限界を感じて子供連れOKの美容院を探したところこちらがヒット。カット料金も高くないし、託児所は無料!本当はキレイに染め直したかったけど、次にまたいつ来れるかわからなかったのでカットだけお願いし、正直、髪の染まっている部分が目立たない程度にカットしてもらえれば技術はある程度なんでもいいや~と思っていましたが、すごく気に入る髪型を提案してもらってこれで2000円でお釣りがくるなんて驚きです。500文字以内に収められないのが残念! (投稿:2016/04/29 掲載:2016/06/17)
このクチコミに現在:6人 -
このクチコミに現在:5人
-
このクチコミに現在:7人
-
JA佐波伊勢崎農畜産物直売所 あかぼり店 (伊勢崎市 / 食品)
私はいつも野菜ばかり買いますが、ここの直売所は外にたくさんお花があります。パンも売っていて、子供のお気に入りのたまごパンが安いのであるときは必ず買います。それと鶏卵も安くて新鮮なものが置いてあります。たまに黄身がふたつ入っているとラッキー!って思って嬉しくなります(^o^)8のつく日はお米の日だそうですが、まだその日に行ったことがないので今度は狙って行こうと思います。 (投稿:2016/03/29 掲載:2016/06/13)
このクチコミに現在:4人 -
CAFE&DINNING JYOJYO (太田市 / イタリア料理)
ランチ・ディナーでいつもお世話になってます。ディナーはオシャレな隠れ家的居酒屋でデートにはもってこいの半個室が多くプライベート感満載です。店員さんも何だかオシャレ。パスタがおいしいです。駐車場も広く入りやすいと思います。 (投稿:2016/06/10 掲載:2016/06/10)
このクチコミに現在:6人 -
このクチコミに現在:8人
-
Cafe Dining みかわ (太田市 / お食事処)
ランチでよく利用します。お席の予約もでき、子連れには安心の個室もあります。日替わり定食はリーズナブルでボリューム満点。ご飯はおひつで提供されお代わり無料です。ご飯がおいしくてついつい食べ過ぎてしまいます。 (投稿:2016/06/09 掲載:2016/06/09)
このクチコミに現在:4人 -
わたらせ渓谷鐵道 (みどり市 / 名所・観光地)
地元群馬に住んでいますがローカル線で行く旅番組でしか見たことなかったわたらせ渓谷鉄道に初めて乗車してきました!桐生駅発わっしー1号。9時半発。行きのトロッコは満員でした。普通車両の方もたくさん乗車していました。気候は暑くもなく寒くもなくの5月。最高でした。風を感じて片道1時間半。最終の間藤駅まで乗りました。途中のトンネルは風が思った以上に強く寒く・・・上着を持って行ってよかったです。乗客は子連れ・ファミリー、鉄道大好きな大人、夫婦やカップル。先頭車両から見る風景は格別。またトロッコ列車についている模擬運転台は子供限定です。帽子もあって写真を撮るにはもってこいですね。運転席がいい意味で丸見えで子どもたちは運転士さんに興味津々でした。また紅葉の季節でも行ってみたいと思います。 (投稿:2016/06/09 掲載:2016/06/09)
このクチコミに現在:9人 -
碓氷峠鉄道文化むら (安中市 / 博物館・資料館)
晴れた日の梅雨入り前の日曜日。9時過ぎ着。駐車場は目の前の駐車場に10台ほど駐車しているくらいでした。道のりは混んでおらず松井田・妙技インター降りて10分くらいで到着しました。結論から言うと入場料500円のみでは大変な充実です。鉄道に少しでも興味がある方はぜひ!と思います。片道20分のトロッコ列車は往復券と入場料で1300円。トロッコ列車の終着駅「峠の湯」の入泉もセットですと1700円でした。小さい子がいると入園早々、たくさんのミニ鉄道&バッテリーカーに興奮でなかなか先に進めません(笑)帰りもなかなか帰れません(笑)鉄道資料館でのジオラマ運転演習にお子ちゃまたちは大興奮してました!夢の世界ですね~。奥には沢山の車両展示・園内蒸気機関車が約30分毎に走り、ミニSLも10分毎に走ります。鉄道無知な私でも楽しめました!まだまだ初心者なので1番楽しかったのは思いのほか速く走るミニSL。風を切って気持ちよかったです。昼食は売店でたこ焼きやホットドッグ・かき氷当売ってます。お弁当持参の方も多かったです。 注意すべきは土日祝日しか運転していない乗り物も多いようです。 (投稿:2016/06/06 掲載:2016/06/06)
このクチコミに現在:8人 -
バッグコレクション モリタ イオンモール太田店 (太田市 / アパレル・服飾)
旦那と一緒に働いていた人にプレゼントを贈ろうと思い、ここならいいものがありそうな気がして来てみました。家族全員がとってもお世話になった人なので少し値段の張るものでもいいからピッタリなものを探そう!と言いながら店員さんとも相談しつつ店内をじっくり見て回りました。結構長いこと悩んでましたが、これだ!というものが見つかって、プレゼントしたら喜んでくれたみたいなので選んだ甲斐がありました。また何かあればお世話になりたいお店です。 (投稿:2016/03/29 掲載:2016/06/06)
このクチコミに現在:5人