おすすめのクチコミ一覧
検索結果(3,137件)
-
すかや鶴見店 (高崎市 / うどん・そば)
2017年3月30日(木)晴 12:10訪問 12:13着膳。JR高崎駅西口に設置されている温度計が18℃を表示していました。2017年80杯目(3月31杯目)の麺研究です。今日の昼は、群馬県高崎市八島町(高崎駅西口)にある『すかや 鶴見支店』さんへ訪問をしました。訪問時に先客が13人いて、その後、8人が来店しました。今回は【らーめんセット(並盛)780円】を注文しました。らーめんセットは、らーめん+ご飯+野菜サラダ+漬物がセットで780円という大変お得なセットです。注文時に女性店員から写真撮影の許可を頂きました。3分後に発注した「らーめんセット」が着膳しました。訪問してから着膳までの時間が早いので驚きました。先ずは、らーめんのスープと麺の味見儀式をしてから残りの麺、ご飯、野菜サラダを食べました。らーめんには、チャーシュー、メンマ、ナルト、インゲン、のり、刻みネギがトッピングされていました。スープは、脂が入っている割にあっさりした醤油スープでした。色の割には、味が濃くなかったです。麺は、腰がある蕎麦のような中細縮れ麺でした。 (投稿:2017/04/01 掲載:2017/04/01)
このクチコミに現在:6人 -
蕎麦 酒 たばちょ (高崎市 / うどん・そば)
2017年3月27日(月)曇 18:16訪問。 今日の夜は、群馬県高崎市連雀町にある『たばちょ』さんへ2人で訪問をしました。 訪問時に先客はなく、その後、2人が来店しました。 席は、事前に予約をしておいたらテーブル席を案内してくれました。 先ずは、「生ビール」がなく「瓶ビール」を注文しました。 注文時に若い女性店員から写真撮影の許可を頂きました。 料理は、前回の訪問時に気に入った「大根唐揚」と「鯖とタクアンのポテラサ」を注文しました。 続いて「冷麺(天の戸・秋田県)」と「穴子天ぷら」を注文しました。 このお店の料理は、何を食べても美味しいです。 冷酒は、おかわりをする度に容器とおちょこを変えて提供します。 店内が新しく、静かで落ち着いた感じがして良いですね。 美味しかったです。再訪問したいと思います。ご馳走様でした。 (投稿:2017/03/28 掲載:2017/03/28)
このクチコミに現在:9人 -
田舎料理 しおん (高崎市 / お食事処)
●2017年3月27日(月)雨 12:11訪問 12:22着鍋。 ●JR高崎駅西口に設置されている温度計が6℃を表示していました。2017年77杯目(3月28杯目)の麺研究です。今日の昼は、群馬県高崎市八島町(高崎駅西口駅ビル5階)にある『田舎料理しおん』さんへ訪問をしました。訪問時に先客が4人並んでいて、その後、8人が来店しました。普段は、混んでいるのですが本日空いていたので入りました。お店に入り、正面と右側にテーブル席、左側と中央奥に座敷があり、右側のテーブル席へ案内されました。店員は、男性1人と女性1人で切り盛りをしていました。今回は、うどんとどんぶりセットの「本日のランチ」を食べようとしたのですが季節限定品メニューの【煮込みうどん(並盛)850円】を注文しました。注文時に女性店員から写真撮影の許可を頂きました。11分後に発注した「煮込みうどん」が着鍋しました。先ずは、煮込みうどんのスープと麺の味見儀式をしてから残りの麺を食べました。煮込みうどんには、豚肉、ほうれん草、シメジ、卵がトッピングされていました。スープは、鍋で熱々のあっさりした甘い醤油スープでした。 (投稿:2017/03/28 掲載:2017/03/28)
このクチコミに現在:7人 -
丸亀製麺 イーサイト高崎店 (高崎市 / うどん・そば)
2017年3月24日(金)晴 12:07訪問 12:10着膳。JR高崎駅東口に設置されている温度計が10℃を表示していました。2017年74杯目(3月25杯目)の麺研究です。今日の昼は、群馬県高崎市八島町(高崎駅東口イーサイト高崎)にある『丸亀製麺 イーサイト高崎店』さんへ訪問をしました。訪問時に先客が10人並んでいました。その後、多数が来店して並んでいました。今回は、店舗に貼ってあったメニューの【旨辛まぜ釜玉(並盛)530円】を注文しました。お店の前に並んで注文をします。その場で商品を受け取り、代金を支払ってから着座します。3分後に発注した「旨辛まぜ釜玉」を持って共有のスペースへ着座しました。先ずは、旨辛まぜ釜玉の麺の味見儀式をしてから、かき混ぜて残りの麺を食べました。旨辛まぜ釜玉には、温泉玉子、刻みのり、挽き肉、玉ねぎ、刻みネギ、揚げ玉、魚介粉等がトッピングされていました。刻みネギと揚げ玉は、自分の好みに応じて好きなだけ麺にのせます。味は、まぜそばのような味で「うどん版のまぜそば」という感じがしました。麺は、もちもちした柔らかめの極太麺でした。 (投稿:2017/03/25 掲載:2017/03/27)
このクチコミに現在:5人 -
担担麺専門店 高崎はた山 (高崎市 / ラーメン)
2017年3月22日(水)晴 12:05訪問 12:12着座 12:17着丼。2017年72杯目(3月23杯目)の麺研究です。今日の昼は、群馬県高崎市東町にある『高崎はた山』さんへ訪問をしました。お店に入ると左側と奥にカウンター席、右側にテーブル席があり、奥のカウンター席へ着座しました。店員は、厨房に男性が2人とウエイター女性1人で切り盛りをしていました。訪問時に店内満席で先客が4人並んでいました。その後、10人が来店して満席状態が続いていました。今回は【担担麺(並盛・140g)800円】を注文しました。注文時に女性店員から写真撮影の許可を頂きました。着座してから5分後に発注した「担担麺」が着丼しました。先ずは、担担麺のスープと麺の味見儀式をしてから残りの麺を食べました。担担麺には、挽き肉と刻みネギがトッピングされていました。スープは、クリーミーでピリ辛の醤油スープでした。麺は、腰がありスープと絡みの良い細ストレート麺でした。健康に注意して、担担麺のスープを少し残しました。非常に美味しかったです。ご馳走様でした。 (投稿:2017/03/23 掲載:2017/03/23)
このクチコミに現在:6人 -
タイ料理 ムアンタイ (高崎市 / その他)
2017年3月20日(月)晴 12:26訪問 12:35着丼。JR高崎駅東口に設置されている温度計が15℃を表示していました。2017年71杯目(3月22杯目)の麺研究です。今日の昼は、以前から気になっていた群馬県高崎市栄町にあるタイ料理『ムアンタイ』さんへ初訪問をしました。お店に入ると右手前にカウンター席、左手前にテーブル席、奥に座敷があり、カウンター席へ案内されました。店員は、厨房に男性が2人、ウエイター女性1人で切り盛りをしていました。訪問時に先客が5人いて、その後、6人が来店しました。今回は【トムヤムクンラーメンセット(並盛)800円】を注文しました。注文時に女性店員から写真撮影の許可を頂きました。9分後に発注した「トムヤムクンラーメンセット」が着丼しました。トムヤムクンラーメンセットは、トムヤムクンラーメン+半チャーハン+ドリンク、又は、デザートがセットです。先ずは、トムヤムクンラーメンのスープと麺の味見儀式をしてから残りの麺と半チャーハンを食べました。トムヤムクンラーメンには、マッシュルーム、海老、もやし、生姜、パクチー、刻みネギトッピングされていました。 (投稿:2017/03/20 掲載:2017/03/21)
このクチコミに現在:6人 -
そば・うどん 八起家西口店 (高崎市 / うどん・そば)
2017年3月18日(土)晴 10:20訪問 10:25着丼。2017年68杯目(3月19杯目)の麺研究です。JR高崎駅西口に設置されている温度計が11℃を表示していました。今日の昼は、群馬県高崎市八島町(高崎駅1番線)にある立ち食いそば屋さん『そば・うどん 八起家 西口店』さんへ2人で訪問をしました。久しぶりに訪問したらお店の名前が変更されていました。券売機も新しくなっていました。訪問時に先客が5人いて、その後、7人が来店しました。今回は、私が【ラーメン(並盛)420円】と相方が【鴨そば(並盛)460円】の食券をSuicaで購入して注文しました。お水は、セルフとなっております。5分後に発注した「ラーメン」が着丼しました。先ずは、ラーメンのスープと麺の味見儀式をしてから残りの麺を食べました。ラーメンには、チャーシュー、メンマ、半茹で玉子、ナルト、刻みネギがトッピングされていました。スープは、あっさりした醤油スープでした。スープの味も変わったような気がしました。麺は、食感の良い中細縮れ麺でした。早くて、安くて、美味しかったです。健康に注意して、ラーメンのスープを少し残しました。 (投稿:2017/03/19 掲載:2017/03/21)
このクチコミに現在:5人 -
居酒屋 遊膳 美花月 (高崎市 / 居酒屋)
2017年3月15日(水)曇 21:26訪問 21:33着丼。 2017年66杯目(3月17杯目)の麺研究です。 今日の夜は、群馬県高崎市通町(高崎駅西口)にある『居酒屋 遊膳 美花月』さんへ訪問をしました。 訪問時に先客が4人いました。 今回は【支那そば(並盛・130g)700円】を注文しました。 7分後に発注した「支那そば」が着丼しました。 先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから残りの麺を食べました。 支那そばには、チャーシュー、メンマ、カイワレ、半味玉、のり、刻みネギがトッピングされていました。 スープは、あっさりした醤油スープでした。 麺は、食感の良い細縮れ麺でした。 健康に注意して、支那そばのスープを少し残しました。 また、訪問したいと思います。ご馳走様でした。 (投稿:2017/03/16 掲載:2017/03/16)
このクチコミに現在:4人 -
【2024年10月9日移転オープン】テイクアウト専門店どかスタ高崎 (高崎市 / ファストフード)
2017年3月15日(水)曇 12:14訪問 12:21着丼。 JR高崎駅東口に設置してある温度計が8℃を表示していました。 今日の昼は、群馬県高崎市栄町(高崎駅東口)にある『高崎どかスタ 本店』さんへ2人で訪問をしました。 右側の入口からお店に入り、右側の券売機で食券を購入して注文します。 席は、カウンター席のみです。 訪問時に10人いて、その後、11人が来店しました。 今回は【どかスタ(並盛)700円】の食券を購入して注文しました。 7分後に発注した「どかスタ」が着丼しました。 どかスタは、並盛のニンニクスタミナ丼ですが思っていたよりもご飯の量が多かったです。 じゃりスタ(ミニサイズ)でも良かったかなと感じました。 お腹一杯になりました。また、訪問したいと思います。ご馳走様でした。 (投稿:2017/03/16 掲載:2017/03/16)
このクチコミに現在:5人 -
興福順 安中店 (安中市 / その他)
2016年12月22日(木)晴。 今日の昼は、群馬県安中市梁瀬にある『興福順 安中店』さんへ2人で訪問をしました。 今回は、麺類ではなく【五目バリそばランチ600円】を注文しました。 混んでいる割には、早く発注したランチが着膳しました。 五目バリそぼランチは、「五目バリそば」「味噌汁」「漬物」「野菜サラダ」「ご飯」「デザート」が付いたセットで600円です。 非常にコストパフォーマンスが良くて美味しかったです。 お腹が一杯にな、ご飯を残しました。 次回は、麺類ので訪問したいと思います。ご馳走様でした。 (投稿:2016/12/23 掲載:2017/03/16)
このクチコミに現在:5人