おすすめのクチコミ一覧
検索結果(3,137件)
-
ぎょうざの満洲 前橋南モール店 (前橋市 / ラーメン)
2016年7月13日(水)雨 12:39訪問 12:46着座 12:55着丼。2016年206杯目(7月15杯目)の麺研究です。車外に設置してある温度計が25℃を表示していました。今日の昼は、群馬県前橋市新堀町に2016年6月29日オープンした『ぎょうざの満州 前橋南モール店』さんへ初訪問をしました。訪問時に店内満席で先客10人がウエイティングボードに氏名を記入して並んでいました。その後、多数が来店しました。7分後に店員からカウンター席へ案内されました。店内にメニューはなく、回転寿司のように席にあるデイスプレイからメニューを注文します。今回は、季節限定【冷し中華(1玉)と餃子820円】を注文しました。着座してから9分後に冷し中華が着膳したら先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから残りの麺と餃子を食べました。冷し中華には、チャーシュー、ワカメ、もやし、刻み玉子焼き、刻みきゅうり、ミニトマト、ゴマ、紅生姜がトッピングされていました。スープは、酢のきいた甘く口当たりの良いあっさりした醤油スープでした。麺は、もちもちした中細麺でした。 (投稿:2016/07/13 掲載:2016/09/09)
このクチコミに現在:9人 -
高崎モントレー (高崎市 / ショッピングセンター)
2016年8月6日(土)晴 18:30訪問。 JR高崎駅西口に設置してある温度計が35℃を表示していました。 今夜は、群馬県高崎市八島町にある『はっかい高崎モントレービアガーデン』さんへ2人で訪問をしました。 今夜は、高崎花火大会の予約で貸切でした。 訪問して駅ビル8階で受付をすると予約席へ案内されました。 ドリンクは、制限なしの全て飲み放題となっています。 先ずは「生ビール(マスターズドリーム)」を注文しました。 注文時に店員から写真撮影の許可を頂きました。 料理は、6品あってコース料理のように1品ずつ出されます。 ホテルの料理で高級感がありました。 続いて「生ビール(香るエール)」と「日本酒(白扇)」を注文しました。 飲み物の種類が思っていたよりも多いので驚きました。 飲んでいる間に花火大会が始まりました。 花火を見ながら屋上ビアガーデンもいいですね。 雨で中止にならなくて良かったです。 次回も事前予約をして訪問したいと思います。 ご馳走様でした。 (投稿:2016/08/07 掲載:2016/09/05)
このクチコミに現在:8人 -
そば処 紫葉庵 (藤岡市 / うどん・そば)
2016年7月15日(金)雨 12:04訪問 12:12着丼。2016年210杯目(7月19杯目)の麺研究です。車外に設置してある温度計が24℃を表示していました。今日の昼は、群馬県藤岡市中にある『そば処 紫葉庵』さんへ初訪問をしました。訪問時に先客が10人いて、その後、13人が来店して満席状態になりました。今回は、平日11:00~15:00までの数量限定【Aランチ(そば+天ぷら+炊き込み御飯)980円】を頂きました。麺は、そばとうどんから指定できるのでそばを注文しました。注文時に若い女性店員から写真撮影の許可を頂きました。8分後にAランチが着丼したら先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから残りの麺と天ぷらと炊き込み御飯を食べました。もりそばには、刻みネギ、大根おろし、山葵の薬味がありました。スープは、出汁のきいた美味しい醤油スープでした。麺は、腰があり麺だけ食べてもそばの味がする美味しい中太麺でした。天ぷらは、ピーマン、舞茸、茄子の天ぷらで美味しかったです。麺、天ぷら、ご飯がセットで量的にも価格的にも満足できました。非常に美味しかったので、又、再訪問したいと思います。 (投稿:2016/07/16 掲載:2016/09/02)
このクチコミに現在:4人 -
豊丸水産 高崎駅西口店 (高崎市 / 居酒屋)
2016年8月30日(火)曇 12:09訪問 12:23着膳。 JR高崎駅西口に設置してある温度計が24℃を表示していました。 今日の昼は、群馬県高崎市八島町の高崎駅西口にある『豊丸水産 高崎駅西口店』さんへ訪問をしました。 訪問時に先客が6割の入りでしたが、その後、多数が来店しました。 今回は【ワンコインランチ(トンカツ)500円】を頂きました。 このランチは、トンカツ+ライス+漬物+味噌汁+野菜サラダがセットで500円という大変お得なランチです。 ライスの大盛が無料でしたが並盛を注文して少し残しました。 本日も大変お得なランチを頂きました。 ワンコインランチは、財布に優しいランチで大変良いと思いました。 また、食べに行きたいと思います。 お腹が一杯になりました。ご馳走様でした。 (投稿:2016/08/31 掲載:2016/08/31)
このクチコミに現在:5人 -
麺房 そば康 (藤岡市 / うどん・そば)
2016年6月3日(金)晴 13:14訪問 13:36着丼。2016年154杯目(6月6杯目)の麺研究です。今日の昼は、『麺処 たまりや』さんで醤油ラーメンを食べた後に、群馬県藤岡市上大塚にある『そば康』さんへ初訪問をしました。訪問時に先客が4人いて、その後、2人が来店しました。今回は【あいもり+玉ねぎのかき揚げ900円(税別)】を[LUNCH PASSPORT Vol.9]を使用して500円で頂きました。22分後にあいもりが着丼したら先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから残りの麺を食べました。あいもりには、そば、うどん、刻みネギ、山葵、かき揚げ、デザートが付いていました。スープは、あっさりした甘く口当たりの良い濃いめの醤油スープでした。麺①そばの麺は、腰があり歯ごたえがよく、蕎麦の味がする細麺でした。②うどんの麺は、もちもちして喉越しが良い太縮れ麺でした。あいもりは、「そば」と「うどん」の両方を食べる事ができるので一挙両得な感じがしました。健康に注意して、そば湯割りを少し残しました。そとばとうどんの両方が非常に美味しかったです。又、再訪問したいと思いました。 (投稿:2016/06/04 掲載:2016/08/31)
このクチコミに現在:6人 -
大庄水産 高崎西口店 (高崎市 / お食事処)
2016年8月24日(水)晴 19:46訪問。 JR高崎駅西口に設置してある温度計が26℃を表示していました。 今夜は、群馬県高崎市八島町にある『大庄水産 高崎西口店』さんへ2人で訪問をしました。 訪問時に先客が多数いましたが待たないでカウンター席へ案内されました。 先ずは、「冷酒(東龍・愛知県)」と「ぶっかけ寿司こぼれ盛り」を注文しました。 注文時に若い女性定員から写真撮影の許可を頂きました。 続いて「キャンペーンハイボール」を注文しました。 美味しい刺身があり、美味しい冷酒を零してくれるので、また、訪問したいと思います。 美味しかったです。ご馳走様でした。 (投稿:2016/08/26 掲載:2016/08/29)
このクチコミに現在:4人 -
とんこつラーメン 光★MENJI (伊勢崎市 / ラーメン)
2016年8月28日(日)曇 11:24訪問 11:35着丼。2016年251杯目(8月23杯目)の麺研究です。車外に搭載されている温度計が24℃を表示していました。今日の昼は、[群馬のうまいラーメン2015→2016最新版]に掲載されていて、群馬県伊勢崎市波志江町にある『光・MENJI 』さんへ3人で初訪問をしました。入店したらカウンター席もありましたが3人で訪問したため店員からテーブル席へ案内されました。訪問時に先客7人いて、その後、2人が来店しました。今回は、雑誌に掲載されていた【豚骨味玉中太麺(並盛・150g)650円】を3個と【手作り餃子300円】を2個と【もつ煮(ライス付き)300円】を注文しました。注文時に若い女性店員から写真撮影の許可を頂きました。11分後に豚骨味玉中太麺が着丼したら先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから残りの麺と餃子とモツ煮を食べました。豚骨味玉中太麺には、チャーシュー、味玉、木耳、青ネギ、のり3枚がトッピングされていました。スープは、豚骨特有の臭みがない濃厚な豚骨スープでした。は、中太平打ち麺でスープとの絡みが弱かったが美味しかったです。 (投稿:2016/08/28 掲載:2016/08/29)
このクチコミに現在:4人 -
銘酒SALON KOKORO (高崎市 / ダイニング・バー)
2016年6月23日(木)晴 20:40訪問。 今夜は、群馬県高崎市旭町にある『銘酒サロンココロ』さんへ初訪問をしました。 お店は、「克」さんがあった場所にあります。 店長から写真撮影の許可を頂きました。 訪問時に先客はなく、その後、12人が来店しました。 先ずは、メニュー番号「1」北海道の「十一洲(冷酒)・60ml」を注文しました。 続いて「田酒(常温)・60ml」と「田酒(冷酒)・60ml」を注文しました。 日本中の美味しい日本酒が味わえるので気に入りました。 美味しかったです。また、次回も訪問したいと思いました。 ご馳走様でした。 (投稿:2016/06/24 掲載:2016/08/29)
このクチコミに現在:4人 -
ラーメン処 そうじゃ屋 (高崎市 / ラーメン)
2016年8月25日(木)晴 12:09訪問 12:15着丼。2016年248杯目(8月20杯目)の麺研究です。JR高崎駅に東口に設置してある温度計が31℃を表示していました。今日の昼は、群馬県高崎市八島町にある『ラーメン処 そうじゃ屋』さんへ訪問をしました。店内の左手前にある券売機で食券を購入して注文します。テーブル席とカウンター席がありカウンター席へ案内されました。訪問時に先客が8人いて、その後、10人が来店しました。今回は【夜鳴きそば(大盛・225g)680円】を期間限定650円で頂きました。麺の大盛は、「夜鳴きそば大盛無料券」を使用して無料で大盛にして頂きました。6分後に夜鳴きそばが着丼したら先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから残りの麺を食べました。夜鳴きそばには、チャーシュー、メンマ、ナルト、刻みネギ、のりがトッピングされていました。スープは、こってり気味で丁度良い濃さの醤油スープで美味しかったです。麺は、スープと相性が良い細縮れ麺でした。チャーシューとメンマが大きくて美味しかったです。お腹が一杯になりました。ご馳走様でした。 (投稿:2016/08/26 掲載:2016/08/26)
このクチコミに現在:4人 -
横浜家系ラーメン 翔家 藤岡店 (藤岡市 / ラーメン)
2016年5月15日(日)晴 11:17訪問 11:31着丼。 2016年129杯目(5月18杯目)の麺研究です。 今日の昼は、群馬県藤岡市立石に2016年4月24日オープンした『横浜家系ラーメン 翔家』さんへ初訪問をしました。 店内に入っても豚骨特有の臭みが感じませんでした。 訪問時に先客が10人いて、その後、11人が来店しました。 今回は、モテコに掲載されていた【チャーシューメン(並盛・150g)1,080円】と【味玉108円】を注文しました。 注文時に女性店員から家系の決まり文句を聞かれたので全部普通で注文し、写真撮影の許可を頂きました。 メニューを見ると「大盛」「メガ盛り」「ハゲ盛り」等も提供しているようです。 14分後にチャーシューメンが着丼したら先ずは、麺とスープの味見儀式をしてから残りの麺を食べました。 チャーシューメンには、大きなチャーシュー3枚、小さなチャーシュー2枚、鶉の玉子、味玉、ほうれん草、大きなのり3枚、刻みネギがトッピングされていました。 (投稿:2016/05/15 掲載:2016/08/26)
このクチコミに現在:5人