おすすめのクチコミ一覧
検索結果(3,135件)
-
地鶏らーめん翔鶴 高崎店 (高崎市 / ラーメン)
2016年6月3日(金)晴 20:53訪問 21:02着丼。2016年155杯目(6月7杯目)の麺研究です。今日の夜は、群馬県高崎市棟高町にある『翔鶴 高崎店』さんへ初訪問をしました。お店の場所は、旧『ちづる亭』の跡地にあります。訪問時に先客が多数いて、その後、多数が来店しました。今回は、お店の一押し【煮玉子塩らあめん(大盛・220g)760円】を注文しました。セットメニューが豊富にあり、麺の大盛が無料というのも有り難いです。塩らあめんに煮玉子付きで760円という価格設定もリーズナブルです良いですね。9分後に煮玉子塩らあめんが着丼したら先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから残りの麺を食べました。煮玉子塩らあめんには、チャーシュー、メンマ、のり、味玉、刻みネギがトッピングされていました。スープは、最初こってりしていて、食べていると少しずつあっさりに感じてきます。麺は、腰があり歯ごたえの良い細ストレート麺で食べ終わるまで腰のがありました。チャーシューが大きく、とろけそうで柔らかくて美味しかったです。メンマも大きくて食感が良かったです。非常に美味しかったので、又、再訪問したいと思いました。 (投稿:2016/06/04 掲載:2016/06/06)
このクチコミに現在:6人 -
そば処 きのえね (高崎市 / うどん・そば)
●2016年6月2日(木)晴 12:10訪問 12:20着丼。 2016年150杯目(6月2杯目)の麺研究です。JR高崎駅西口に設置してある温度計が24℃を表示していました。今日の昼は、「高崎食本」に掲載されていて、以前から気になっていた群馬県高崎市旭町にあるうどん屋さん『きのえね』さんへ初訪問をしました。いつも満席で店外に人が並んでいますが本日は、並んでいなかったので訪問したら運が良く待たないで座れました。訪問時に先客が6人いて、その後、8人が来店しました。今回は、今月のおすすめ【ズッキーニと舞茸の天ぷら付きもりうどん900円】を注文しました。麺は、冷たいうどん・そば、又は、温かいうどん・そばから指定できます。10分後にもりうどんが着丼したら先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから残りの麺と天ぷらを食べました。今月のおすすめには、もりうどん、薬味、天ぷら3個が付いていました。スープは、あっさりして出汁のきいた濃いめの醤油スープでした。麺は、もちもちして喉越しの良い太麺でした。うどんを注文しましたが店員がそば湯割りを出してくれましたのでそば湯割りを頂きました。 (投稿:2016/06/04 掲載:2016/06/06)
このクチコミに現在:6人 -
銘菓の老舗 たわらや (安中市 / 和菓子)
2016年5月29日(日)晴 15:15訪問。本日は、名物の味噌まんじゅうを購入しようとして訪問したら完売でした。予め電話で予約をしておけば取っておいて頂けるようです。他に有名な菓子があるかと店員に聞いたところ酒まんをお勧めされました。酒まん(1個90円・税別)を6個購入してテイクアウトしました。女性店員から写真撮影の許可を頂いました。自宅へ帰り家族と一緒に食べたら美味しかったです。 (投稿:2016/05/29 掲載:2016/05/30)
このクチコミに現在:9人 -
だるま大使~HANARE~(旧 だるま大使 2号店) (高崎市 / ラーメン)
2016年5月28日(土)曇 11:35訪問 11:40着丼。2016年145杯目(5月34杯目)の麺研究です。今日の昼は、群馬県高崎市貝沢町にある『だるま大使 2号店』さんへ訪問をしました。開店して5分後に訪問時したら既に先客が4人いて、その後、7人が来店しました。店内へ入り手前左側に券売機があり、正面にコの字カウンター席があります。今回は、セットメニュー【だるまラーメン(並盛・100g)+ミニチャーシュー丼830円】の食券を購入して注文しました。麺の量を店員に確認したところ100gでした。先にミニチャーシュー丼が着丼しました。5分後にだるまラーメンが着丼したら先ずは、麺とスープの味見儀式をしてから残りの麺とミニチャーシュー丼を食べました。だるまラーメンには、チャーシュー、半味玉、木耳、青ネギがトッピングされていました。麺は、硬さを指定しませんでしたが腰のある極細ストレート麺で量が少な目でした。スープは、豚骨特有の臭みがない、こってりした濃厚豚骨スープでした。替え玉に対応しているので少し濃いめのスープでした。チャーシューは、大きくて柔らかく、とろけそうで美味しかったです。 (投稿:2016/05/29 掲載:2016/05/30)
このクチコミに現在:5人 -
登利平 イーサイト高崎店 (高崎市 / 弁当・仕出し)
2016年5月27日(金)曇 17:21訪問。 今夜は、群馬県高崎市八島町にある『登利平 高崎モントレー店』さんへ3人で訪問をしました。 先ずは【生ビールセット】を注文しました。 生ビールセットは、生ビール(中)と焼鳥2本で780円(税込)というお得なセットです。 続いて【生酒】【ごぼう唐揚げ】【冷やしトマト】を注文しました。 美味しい日本酒が安く飲めるので良いと思いました。 飲み屋さんではないのお通しの支払いも無いです。 落ち着いた感じのお店で、また、訪問したいと思いました。ご馳走様でした。 (投稿:2016/05/29 掲載:2016/05/30)
このクチコミに現在:3人 -
田町酒場 鶏八 (高崎市 / 居酒屋)
2016年1月29日(木)雨 19:56訪問。JR高崎駅東口に設置してある温度計が4℃を表示していました。今日の夜は、群馬県高崎市田町に2015年12月13日オープンした『田町酒場 鶏八』さんに初訪問をしました。訪問時に先客はなく、その後、8人が来店しました。店員は、若い女性2人と男性1人の3人体制でした。飲み物は、八海山と赤城山の冷やを頂きました。料理は、鳥串盛り合わせ(5本)680円を頂きました。店内が広く、落ち着いた雰囲気でした。ご馳走様でした。 (投稿:2016/01/30 掲載:2016/05/26)
このクチコミに現在:5人 -
このクチコミに現在:5人
-
ファミリーマート 伊香保店 (渋川市 / 食品)
2016年1月23日(土)雪 21:15訪問。今日の夜は、群馬県渋川市伊香保町にある『伊香保グランドホテル』でバイキング後、『焼とりみっちゃん』で醤油ラーメンを食べた後に訪問をしました。今回は、ハイボール、チューハイ、カレーパン、やきそばドッグを購入しました。ホテルに戻り、ハイボールを飲みまながれ食べました。ご馳走様でした。 (投稿:2016/01/24 掲載:2016/05/20)
このクチコミに現在:3人 -
焼肉炭こう (高崎市 / 焼肉・韓国料理)
2016年3月26日(土)晴 18:02訪問。 今日の夜は、群馬県高崎市下和田町にある『炭こう』さんへ2人で初訪問をしました。 お店に入ると店員が個室へ案内してくれました。 訪問時に先客が個室に6人いて、その後、多数が来店しました。 炭こうというだけあってお肉を炭火で焼きます。 先ずは、お通しの鬼おろしを出してくれましたので生ビールを注文しました。 事前予約しておいた【おまかせ和牛コース(梅)3,500円】2人前を焼いて食べました。 野菜サラダを別に注文しようとしたらセットに入っていました。 飲み物は、エビス生ビールと今までに飲んだ事のない冷酒を頂きました。 流石にセレブな焼肉屋さんです。お肉もお酒も美味しかったです。ご馳走様でした。 (投稿:2016/03/27 掲載:2016/05/19)
このクチコミに現在:5人 -
丸亀製麺 イーサイト高崎店 (高崎市 / うどん・そば)
2016年5月12日(木)晴 12:09訪問 12:10着丼。 2016年126杯目(5月15杯目)の麺研究です。 JR高崎駅東口に設置してある温度計が27℃を表示していました。暑いです。 今日の昼は、群馬県高崎市八島町にある『丸亀製麺 イーサイト高崎店』さんへ訪問をしました。 訪問時に先客が多数いて、その後、多数が来店しました。 今回は【かけうどん(並盛)290円】を注文しました。 刻みネギと揚げ玉を入れ頂いたので、たぬきうどんに変身しました。 1分後にたぬきうどんが着丼したら麺とスープの味見儀式をしてから残りの麺を食べました。 たぬきうどんには、揚げ玉と刻みネギがトッピングされていました。 麺は、もちもちした極太縮れ麺でした。 スープは、あっさりした薄い醤油スープでした。 熱いスープで暑かったけど安くて美味しかったです。 健康に注意して、スープを少し残しました。お腹が一杯になりました。ご馳走様でした。 (投稿:2016/05/13 掲載:2016/05/13)
このクチコミに現在:5人