おすすめのクチコミ一覧
検索結果(3,225件)
-
地鶏らーめん翔鶴 前橋店 (前橋市 / ラーメン)
2016年10月9日(日)曇 11:04訪問 11:19着丼。2016年300杯目(10月13杯目)の麺研究です。車外に搭載されている温度計が23℃を表示していました。今日の昼は、[群馬のうまいラーメン2016→2017最新版]に掲載されていて、群馬県前橋市関根町にある『翔鶴』さんへ訪問をしました。訪問時に先客が12人いましたが待たないで座れました。その後、直ぐに17人が来店して満席状態になりました。今回は、雑誌に掲載されていた人気メニュー第1位の【醤油チャーシューメン(大盛・225g)890円】を注文しました。麺の大盛が無料のため大盛を注文しました。注文時に店員から写真撮影の許可を頂きました。開店したばかりで先客の注文がまだのため、着座してから注文を取って頂くのに5分位かかりました。注文してから10分後に醤油チャーシューメンが着丼したら先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから残りの麺を食べました。醤油チャーシューメンには、大きなチャーシュー3枚、大きなメンマ、のり、刻みネギがトッピングされていました。スープは、鶏の出汁がきいてこってりぎみの熱い醤油スープで美味しかったです。 (投稿:2016/10/10 掲載:2016/10/11)
このクチコミに現在:8人 -
遊彩食 高崎高島屋店 (高崎市 / ファミレス)
2016年10月4日(火)晴 12:15訪問 12:25着膳。2016年293杯目(10月6杯目)の麺研究です。JR高崎駅西口に設置されている温度計が32℃を表示していました。 今日の昼は、群馬県高崎市旭町(高崎駅西口高崎タカシマヤ 6F)にある『遊彩食』さんへ訪問をしました。 訪問時に先客が8人いて、その後、12人が来店しました。 店内は、静かな落ち着いたセレブ感がして良い雰囲気です。 今回は【ラーメンセット(醤油ラーメン+ミニチャーハン+揚げ物)1,080円】を注文しました。 10分後にラーメンセットが着膳したら先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから残りの麺とチャーハンを食べました。 醤油ラーメンには、チャーシュー2枚、メンマ、コーン、のり、刻みネギがトッピングされていました。 スープは、あっさりした薄い醤油スープでした。 麺は、柔らかいうどんのような太平打ち麺でした。健康に注意して、スープを少し残しました。 麺とご飯を食べたのでお腹が一杯になりました。 高級感があって落ち着いた感じが良いので、また、訪問したいと思います。 (投稿:2016/10/06 掲載:2016/10/07)
このクチコミに現在:4人 -
麺屋 彩月 (高崎市 / ラーメン)
2016年10月2日(日)晴 12:45訪問 12:52着座 13:07着丼。2016年291杯目(10月4杯目)の麺研究です。車外に搭載されている温度計が28℃を表示していました。今日の昼は[群馬のうまいラーメン2016→2017最新版]に掲載されていて、群馬県高崎市飯塚町にある『彩月』さんへ訪問をしました。訪問時に店内満席で先客が5人並んでいました。その後、8人が来店しました。今回は、雑誌に掲載されていた人気メニュー第1位の【和風塩らーめん(並盛・130g)700円】を注文しました。麺の種類は、全粒粉を注文しました。注文時に店員から写真撮影の許可を頂きました。着座してから15分後に和風塩らーめんが着丼したら先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから残りの麺を食べました。和風塩らーめんには、チャーシュー、メンマ、刻みネギ、水菜、のりがトッピングされていました。スープは、あっさりした濃いめの熱い塩スープでした。麺は、歯ごたえの良い細縮れ麺でした。健康に注意して、スープを少し残しました。美味しかったので、再訪問したいと思います。ご馳走様でした。 (投稿:2016/10/02 掲載:2016/10/03)
このクチコミに現在:5人 -
上州山賊麺 大大坊(だいだらぼう) (高崎市 / ラーメン)
2016年9月29日(木)晴 19:41訪問 19:53着丼。 2016年287杯目(9月34杯目)の麺研究です。 今日の夜は、[群馬のうまいラーメン2016→2017最新版]に掲載されていて、群馬県高崎市通町(高崎駅西口)にある『上州山賊麺 大大坊』さんへ訪問をしました。 訪問時に先客が2人いて、その後、1人が来店しました。 今回は、雑誌に掲載されていた人気メニュー第1位の【特製山賊麺(並盛・150g)900円】の食券を購入して注文しました。 12分後に特製山賊麺が着丼したら先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから残りの麺を食べました。 特製山賊麺には、炙りチャーシュー2枚、メンマ、味玉、ミツバ等がトッピングされていました。 スープは、あっさりした濃厚醤油スープでした。 麺は、もちもちした中太縮れ麺でした。 炙りチャーシューは、柔らかくてとろけそうで美味しかったです。 美味しかったので再訪問したいと思います。 健康に注意して、スープを少し残しました。 ご馳走様でした。 (投稿:2016/10/02 掲載:2016/10/03)
このクチコミに現在:5人 -
丸亀製麺 イーサイト高崎店 (高崎市 / うどん・そば)
2016年9月29日(木)曇 12:07訪問 12:09着丼。2016年286杯目(9月33杯目)の麺研究です。JR高崎駅東口に設置されている温度計が26℃を表示していました。今日の昼は、群馬県高崎市八島町(高崎駅東口)にある『丸亀製麺 イーサイト高崎店』さんへ訪問をしました。訪問時に1人並んでいました。その後、数人が来店しました。今回は【肉盛かけうどん(並盛)620円】を注文しました。注文時に揚げ玉とネギの有無を聞かれたので両方をお願いしました。支払い時に新聞広告へ入っていた50円引きクーポンを使用して570円をSuicaで支払いました。2分後に肉盛かけうどんが着丼したら先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから残りの麺を食べました。肉盛かけうどんには、別皿の肉盛と揚げ玉、刻みネギがトッピングされていました。スープは、あっさりした薄い醤油スープでした。麺は、もちもちした極太縮れ麺でした。肉盛をかけうどんに入れて食べたら美味しかったです。早い、安い、旨いの三拍子が揃っているので再訪問したいと思います。健康に注意して、スープを少し残しました。ご馳走様でした。 (投稿:2016/10/02 掲載:2016/10/03)
このクチコミに現在:5人 -
Rossa Forno per pizza (高崎市 / イタリア料理)
2016年9月27日(火)曇 19:21訪問。JR高崎駅西口に設置してある温度計が28℃を表示していました。今夜は、群馬県高崎市連雀町にあるイタリアンのお店『rossa』さんへ初訪問をしました。ラーメン研究に行く途中で若いお兄さん店員に勧められてお邪魔しました。私の意思が弱かったようです。階段を上り、2階にお店があります。店内へ入ると正面に長いカウンター席と左奥にテーブル席があり、カウンター席を希望して着座しました。訪問時に先客が2人いて、その後、3人が来店しました。店内は、BGMが流れていて非常に落ち着いた感じの良い雰囲気でした。一人で訪問するのに最高です。このお店は、ワインとウイスキーがメインのお店で日本酒はありません。先ずは、店員にお勧めを確認して「グラスワイン(赤)」と「エビと生ハムのピザ(レギュラーサイズ)」を注文しました。グラスワインは、赤・白・ロゼが1種類あるだけで他のワインはボトルのようです。注文時に店員から写真撮影の許可を頂きました。続いて「グラスワイン(白)」を注文しました。ボトルワインか1,800円からあるので次回の訪問時にボトルワインを飲んでみたいと思います。 (投稿:2016/09/29 掲載:2016/09/30)
このクチコミに現在:5人 -
豊丸水産 高崎駅西口店 (高崎市 / 居酒屋)
2016年9月26日(月)曇 12:10訪問 12:19着膳。 JR高崎駅西口に設置してある温度計が29℃を表示していました。 今日の昼は、群馬県高崎市八島町(高崎駅西口)にある『豊丸水産 高崎駅西口店』さんへ訪問をしました。 訪問時に先客が多数いて、その後、多数が来店して満席状態になりました。 今回は【ワンコインランチ(ミックスフライ)500円】を注文しました。 ワンコインランチは、ミックスフライ+ご飯+味噌汁+漬物+野菜サラダがセットで500円という有り難い価格設定です。 ミックスフライは、大きなアジフライ1個+イカフライ2切れ+エビフライ2個ありました。 ご飯の大盛が無料でしたが並盛を注文しました。 本日は、安くて美味しいランチを頂き有り難うございました。 美味しかったです。又、訪問したいと思います。 お腹が一杯になりました。ご馳走様でした。 (投稿:2016/09/29 掲載:2016/09/30)
このクチコミに現在:4人 -
手打らーめん やまだ【閉店】 (伊勢崎市 / ラーメン)
●2016年9月22日(木)曇 13:26訪問 13:32着座 13:43着丼。 2016年277杯目(9月24杯目)の麺研究です。車外に搭載されている温度計が21℃を表示していました。今日の昼は、[群馬のうまいラーメン2016→2017最新版]に掲載されていて、群馬県伊勢崎市波志江町にある『やまだ』さんへ初訪問をしました。店内は、入って左側にカウンター席と右側にテーブル席があり、カウンター席へ案内されました。店内には、製麺室もありました。訪問時に店内満席で先客が3人並んでいました。その後、7人が来店しました。今回は【醤油らーめん(並盛・200g)600円+餃子350円】を注文しました。醤油らーめんは、ラーメンパスポートを使用して50円引きの550円で頂きました。注文時に若い女性店員から写真撮影の許可を頂きました。着座してから11分後に醤油らーめんが着丼したら先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから残りの麺と餃子を食べました。醤油らーめんには、チャーシュー、メンマ、ナルト、刻みネギがトッピングされていました。スープは、油が入っている割にあっさりした佐野ラーメンのような醤油スープでした。 (投稿:2016/09/22 掲載:2016/09/26)
このクチコミに現在:6人 -
麺処 たまりや (高崎市 / ラーメン)
2016年9月24日(土)雨 19:23訪問 19:30着丼。 2016年282杯目(9月29杯目)の麺研究です。 車外に搭載されている温度計が22℃を表示していました。 今日の夜は、[群馬のうまいラーメン2016→2017最新版]に掲載されていて、群馬県富岡市富岡にある『麺処 たまりや』さんへ2回目の訪問をしました。 訪問時に先客は、いませんでした。 今回は、雑誌に掲載されていた人気メニュー第1位の【醤油ラーメン(並盛・140g)700円】を注文しました。 注文時に店主から写真撮影の許可を頂きました。 7分後に醤油ラーメンが着丼したら先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから残りの麺を食べました。 醤油ラーメンには、チャーシュー、メンマ、大根葉、刻みネギがトッピングされていました。 スープは、油が入っている割にあっさりして出汁のきいた醤油スープでした。 麺は、細い割りに腰があり食感の良い細縮れ麺でした。健康に注意して、スープを少し残しました。つけ麺もあり、ラーメンが美味しかったので、又、訪問したいと思います。ご馳走様でした。 (投稿:2016/09/25 掲載:2016/09/26)
このクチコミに現在:5人 -
らーめん芝浜 (桐生市 / ラーメン)
2016年9月24日(土)曇 6:55訪問 7:39着座 7:46着丼。2016年280杯目(9月27杯目)の麺研究です。車外に搭載されている温度計が22℃を表示していました。今日は、朝ラーのため5:10に家を出て群馬県桐生市相生町にある『らーめん芝浜』さんへ6:55に到着しました。訪問時に7:00開店のところを既に先客が30人位並んでいました。その後も40人位が来店して満席状態が続いていました。今回は【朝らー定食<談志>(並盛・180g)972円】を注文しました。朝らー定食<談志>は、チャーシューめんとチャーシュー丼のセットです。注文時に若い女性店員から写真撮影の許可を頂きました。9分後にチャーシューめんが着丼したら先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから残りの麺とチャーシュー丼を食べました。チャーシューめんには、厚くて大きながチャーシュー2枚、白髪ネギ、刻みネギがトッピングされていました。スープは、出汁のきいた濃いめの醤油スープでした。麺は、細い割りに腰がある細縮れ麺でした。チャーシュー丼は、小さめのお椀にご飯とチャーシュー2枚、刻みネギがトッピングされていました。 (投稿:2016/09/24 掲載:2016/09/26)
このクチコミに現在:6人