おすすめのクチコミ一覧
検索結果(3,135件)
-
魚民 高崎西口駅前店 (高崎市 / 居酒屋)
2016年4月26日(火)晴 20:50訪問。 JR高崎駅西口に設置してある温度計が20℃を表示していました。 今日の夜は、群馬県高崎市鶴見町にある『魚民 高崎西口駅前店』さんへ訪問をしました。 店員に「ボックスとカウンター席のどちらにしますか?」と聞かれたのでカウンター席を希望しました。 カウンター席は、小料理屋と異なり話し相手もなく一人で寂しく飲んでいました。 お通しを持ってきた凄く若い女性店員に写真撮影の許可を頂きました。 先ずは【特選吟醸 大神】を注文しました。 続いて定番のおつまみ『濃厚味噌漬け玉子』と会長のおすすめ「海鮮焼ラーメン」を注文しました。 大神は、吟醸酒だけあって思ったよりも美味しかったです。 メニューを見ていたらホッピーセットがあったので注文しました。 他にお寿司や豚ロースカツ定食等もあるので有難く思いました。 docomoのWi-Fiが使用できるのも有難く思いました。 お腹が一杯になりました。ご馳走様でした。 (投稿:2016/04/27 掲載:2016/04/27)
このクチコミに現在:4人 -
月の遊膳 (高崎市 / 居酒屋)
2016年4月25日(月)曇 12:08訪問 12:12着膳。 訪問時に先客が多数いて、その後、多数が来店しました。 今日の昼は、群馬県高崎市東町にある『月の遊膳 高崎店』へ訪問をしました。 今回は【日替わりランチ(豚肉と野菜の味噌炒め)734円】を頂きました。 2016年4月1日から税別(54円値上げ)に価格変更されました。 このお店は、混んでいる割に注文してから着膳までの時間が早いので驚きます。 ご飯の量が思ったよりも多いですね。 豚肉と野菜の味噌炒めは、甘口の薄味でした。 美味しかったです。お腹が一杯になりました。ご馳走様でした。 (投稿:2016/04/27 掲載:2016/04/27)
このクチコミに現在:3人 -
蕎麦処つゆ下梅の花 本店 (高崎市 / うどん・そば)
2016年2月21日(日)晴 11:39訪問 11:48着丼。2016年62杯目(2月22杯目)の麺研究です。今日の昼は、群馬県高崎市栄町にある以前から気になっていた蕎麦屋『蕎麦処つゆ下梅の花 本店』さんへ初訪問をしました。店内へ入ると靴を脱いであがります。テーブルと座敷のどちらにするかと聞かれたので座敷を希望しました。訪問時に先客が3人いて、その後、10人が来店しました。メニューを見て何を注文するか迷い、セットメニューがなかったので店員に天ざるセットができないかと確認したところ、メニューにはないが1人分でしたらできるとのことで、今回は【天ざるそばセット(並盛)1,317円】を注文しました。注文時に写真撮影の許可を頂きました。並盛では、麺の量が少ないのではないかと店員に確認したところ、大盛も可能であるが普通のお店の並盛よりも麺の量が多いとのことで並盛を注文しました。天ざるそばセットが着丼したら、先ずは、麺とスープの味見儀式をしてから残りの麺と天ぷらを食べました。天ぷらは、人参、茄子、カボチャ、ピーマン、舞茸がセットでした。美味しかったです。 (投稿:2016/02/21 掲載:2016/04/27)
このクチコミに現在:3人 -
千年の宴 高崎西口駅前店 (高崎市 / 居酒屋)
2016年1月15日(金)晴 21:56訪問。今日の夜は、群馬県高崎市鶴見町にある『千年の宴 高崎西口駅前店』へ初訪問をしました。店内が個室しかないのかと思いましたが店員に確認したところ、カウンター席もありましたのでカウンター席へ着座しました。先ずは、日本酒(上善如水)の冷酒を頂きました。料理は、お通しの他に極みの豆富がおすすめなようなのでをタレで頂きました。飲み物は、日本酒(国士無双)の冷酒をお替わりしました。メニューを見ていたらラーメンがあったのでラーメンとハイボールのお替わりを注文しました。魚介系醤油ラーメンには、海老、ホタテ、貝、ワカメ、刻みネギ等がトッピングされていました。麺は、柔らかくスープは、海鮮を生かした塩のように薄めの醤油スープでした。居酒屋さんで食べるラーメンもいいですね!健康には、良くないと思いながらスープを全部飲み干しました。お腹が一杯になりました。ご馳走様でした。 (投稿:2016/01/17 掲載:2016/04/25)
このクチコミに現在:4人 -
陳麻家 高崎駅西口店 (高崎市 / 中華料理)
2016年4月20日(水)晴 12:10訪問 12:15着座 12:19着丼。 2016年105杯目(4月14杯目)の麺研究です。 JR高崎駅西口に設置してある温度計が18℃を表示していました。 今日の昼は、群馬県高崎市八島町にある『陳麻家 高崎駅西口店』さんへ訪問をしました。 訪問時に店内満席で先客が6人並んでいました。その後、12人が来店しました。 今回は、水曜日限定550円の【日替定食(中華丼+半担々麺)500円】を頂きました。 半担々麺が着丼したら麺とスープの味見儀式をしてから残りの麺と中華丼を食べました。 半担々麺には、青梗菜と挽き肉がトッピングされていました。 麺は、柔らかい極細麺でした。 スープは、濃いめの醤油スープでした。 お冷やは、テーブルにある烏龍茶が無料です。 サービスで杏仁豆腐を頂きました。 健康に注意して、スープを少し残しました。ご馳走様でした。 (投稿:2016/04/20 掲載:2016/04/21)
このクチコミに現在:5人 -
Japanese Bar KATSU (高崎市 / 居酒屋)
2016年1月15日(金)晴 20:35訪問。今日の夜は、群馬県高崎市あら町に2015年12月1日オープンした『Choinomi KATSU (ちょいのみかつ)』へ移転後の初訪問をしました。日本酒の専門店で日本の銘酒が約70種類あります。何を注文して良いのか迷うのでマスターと相談して注文します。頼んだ日本酒は、房島屋、自然郷、磯自慢、六十餘洲です。今までに飲んだことの無い日本酒を味わえて美味しかったです。ご馳走様でした。 (投稿:2016/01/16 掲載:2016/04/20)
このクチコミに現在:7人 -
いちもん軒 (高崎市 / ラーメン)
2016年1月31日(日)晴 12:46訪問 12:59着丼。2016年40杯目(1月40杯目)の麺研究です。今日の昼は、群馬県高崎市高関町にある『いちもん軒』さんへ3人で初訪問をしました。訪問時に先客が4人いて、その後、7人が来店しました。今回は【濃厚豚骨醤油ラーメン(替玉1玉)700円】と【味噌ラーメン(並盛)750円】2個と【ギョウザ280円】2個を注文して、私が【濃厚豚骨醤油ラーメン】を頂きました。お得なセットメニューは、日曜と祝日を除く11:00~14:00のらのため本日お休みです。濃厚豚骨醤油ラーメンには、炙りチャーシュー、メンマ、半味玉、刻みネギ、のりがトッピングされていました。ニンニクは、味噌ラーメンに入っていたニンニクを私の濃厚豚骨醤油ラーメンに入れてくれました。濃厚豚骨醤油ラーメンが着丼したら、先ずは、麺とスープの味見儀式をしてから残りの麺と餃子を食べました。濃厚豚骨醤油ラーメンの麺は、柔らかい細ストレート麺でした。スープは、豚骨特有の臭みが無い豚骨醤油スープした。餃子は、具がたっぷり入っていて美味しかったです。ご馳走さまでした。 (投稿:2016/01/31 掲載:2016/04/19)
このクチコミに現在:5人 -
旭川ラーメン かじべえ (前橋市 / ラーメン)
2016年4月16日(土)晴 13:17訪問 13:35着座 13:54着丼。2016年103杯目(4月12杯目)の麺研究です。 今日の昼は、群馬県前橋市西片貝町にある『かじべえ』さんへ久しぶりに訪問をしました。 訪問時に店内満席で先客が12人並んでいました。その後、22人が来店しました。 1人で訪問のためカウンター席に案内されました。 お冷やは、レモン水です。 前回の訪問時に味噌ラーメンを食べたので今回は【ピリ辛味噌つけめん(並盛・300g)890円】と【かじべえ手作りギョーザ(5個)340円】を頂きました。 つけ麺の量を店員に確認したところ、茹でる前が280g位あり、茹で後は300g程度あるようです。 かじべえ手作りギョーザ(5個)340円は、商品引換券を使用して無料で頂きました。 ピリ辛味噌つけめんが着丼したら麺とスープの味見儀式をしてから残りの麺とギョーザを食べました。 ピリ辛味噌つけめんには、チャーシュー、メンマ、もやし、白髪ネギ、刻みネギがトッピングされていました。 (投稿:2016/04/17 掲載:2016/04/18)
このクチコミに現在:5人 -
おっきりこみ はや味 (富岡市 / うどん・そば)
2016年3月5日(土)晴 11:54訪問 11:59着丼。2016年69杯目(3月2杯目)の麺研究です。今日の昼は、群馬県富岡市富岡にある『はや味』さんへ初訪問をしました。お店に入り、手前の右側にカウンター席があり、左側がテーブル席で右側奥に座敷があり、奥行きの広いお店でした。店内は、店長、女将と若い女性2人の合計4人で対応していました。訪問時に先客が4人いて、その後、10人が来店しました。今回は【おっきりこみうどん(並盛・250g)950円】を頂きました。麺の量を店長に確認したところ、茹で上げ後250gあるようです。茹でる前の量は、半分の125g程度かと思われます。おっきりこみうどんには、蒲鉾、大根、シメジ、人参、椎茸、油揚げ、三つ葉、里芋、豚肉、刻みネギがトッピングされていました。おっきりこみうどんが着丼したら麺とスープの味見儀式をしてから残りの麺を食べました。麺は、ほうとうのように幅が広く厚みのある太麺でした。スープは、出汁のきいた薄めの醤油スープで美味しかったです。健康には、良くないと思いながらスープを全部飲み干しました。ご馳走様でした。 (投稿:2016/03/05 掲載:2016/04/15)
このクチコミに現在:3人 -
そば・うどん 八起家西口店 (高崎市 / うどん・そば)
2016年4月13日(水)曇 12:13訪問 12:16着丼。2016年101杯目(4月10杯目)の麺研究です。 JR高崎駅西口に設置してある温度計が17℃を表示していました。 今日の昼は、群馬県高崎市八島町にある『たかべん 0番線ホーム店』さんへ2人で訪問をしました。 訪問時に先客が多数いて、その後、多数が来店しました。 店内に設置してある券売機で食券を購入して注文します。 今回は、今までに食べた事の無い【ミニカレーセット(並盛・そば)590円】を頂きました。 そばが着丼したら麺とスープの味見儀式をしてから残りの麺とカレーライスを食べました。 麺は、柔らかめの中細縮れ縮れ麺でした。 スープは、あっさりした醤油スープでした。 天かすと麺とスープの調和が良くて美味しかったです。 カレーライスは、辛くない昔を思い出す味がしました。 健康には良くないと思いながら、スープを全部飲み干しました。ご馳走様でした。 (投稿:2016/04/13 掲載:2016/04/14)
このクチコミに現在:5人