おすすめのクチコミ一覧
検索結果(3,303件)
-
らあめんビストロ Navajo White (高崎市 / ラーメン)
2016年11月10日(木)晴 18:48訪問 18:57着丼。 2016年345杯目(11月12杯目)の麺研究です。 今日の夜は、[群馬のうまいラーメン2016→2017最新版]に掲載されていて、群馬県高崎市鞘町にある『らーめんはうす成吉思汗 ナバホホワイト』さんへ訪問をしました。 訪問時に先客が3人個室にいました。 今夜は、雑誌に掲載されていた人気メニュー第1位の【ナバホラーメン(並盛・170g)821円】を注文しました。 注文時に店員から写真撮影の許可を頂きました。 ラーメンパスポートを使用して「グレープフルーツジュース」を無料で頂きました。 9分後にナバホラーメンが着丼したら、先ずはスープと麺の味見儀式をしてから残りの麺を食べました。 ナバホラーメンには、白髪ネギ、コーン、ニラ、挽き肉がトッピングされていました。 スープは、クリーミーでまろやかな熱い塩スープでした。 麺は、食感の良い中細縮れ麺でした。 健康に注意して、スープを半分残しました。 次回は、お酒を飲みに行きたいと思いました。ご馳走様でした。 (投稿:2016/11/10 掲載:2016/11/11)
このクチコミに現在:5人
-
陳麻家 高崎駅西口店 (高崎市 / 中華料理)
2016年11月9日(水)晴 12:09訪問 12:15着丼。 2016年343杯目(11月10杯目)の麺研究です。 JR高崎駅西口に設置してある温度計が12℃を表示していました。 今日の昼は、群馬県高崎市八島町(高崎駅西口駅ビル1F)にある『陳麻家 高崎駅西口店』さんへ2人で訪問をしました。 訪問時に先客が多数いましたが待たないで座れました。その後、多数が来店して満席状態になりました。 今回は【日替定食(鶏唐揚甘酢あんかけ+半担々麺)850円】を毎週水曜日限定の550円で頂きました。 6分後に半担々麺が着丼したら、先ずはスープと麺の味見儀式をしてから残りの麺と鶏唐揚甘酢あんかけを食べました。 スープは、濃いめの醤油スープでした。残ったご飯にかけて食べたら美味しかったです。 麺は、食感の良い極細縮れ麺でした。 健康に注意して、スープを半分残しました。 財布に優しく美味しかったので、又、水曜日に訪問したいと思います。ご馳走様でした。 (投稿:2016/11/10 掲載:2016/11/11)
このクチコミに現在:6人
-
入丸飯店 (富岡市 / 中華料理)
2016年6月12日(日)曇 11:39訪問 12:01着丼。2016年168杯目(6月20杯目)の麺研究です。今日の昼は、以前から気になっていた群馬県富岡市南後箇にある『入丸飯店』さんへ2人で初訪問をしました。訪問時が先客が4人いて、その後、6人が来店しました。今回は【ラーメン(並盛)530円】を2個と【餃子400円】2枚と【瓶ビール(大瓶)650円】1本を注文しました。注文時に女性店員から写真撮影の許可を頂きました。21分後にラーメンが着丼したら先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから残りの麺と餃子を食べました。ラーメンには、チャーシュー、メンマ、ワカメ、ナルト、のり、刻みネギがトッピングされていました。スープは、見た目の色よりも薄めの味漬けであっさりした醤油スープでした。麺は、柔らかくて黒い自家製手打ちの中太平打ち麺でした。餃子は、皮から手作りでの餃子で具がたっぷり入って味があり、歯ごたえが良くて美味しかったです。健康に注意して、ラーメンのスープを少し残しました。ご馳走様でした。 (投稿:2016/06/12 掲載:2016/11/10)
このクチコミに現在:6人
-
丸亀製麺 イーサイト高崎店 (高崎市 / うどん・そば)
2016年11月8日(火)曇 18:17訪問 18:26着膳。2016年342杯目(11月9杯目)の麺研究です。JR高崎駅東口に設置してある温度計が12℃を表示していました。今日の夜は、丸亀製麺から「7日、8日、9日の18:00~閉店まで肉たまあんかけうどん(並盛)590円→290円」を受信したので仕事帰りに群馬県高崎市八島町(高崎駅東口)にある『丸亀製麺 イーサイト高崎店』さんへ訪問をしました。訪問時に先客が20人並んでいました。その後も多数が来店して並んでいました。今回は、「夜なきうどんの日」限定の【肉たまあんかけうどん(並盛)590円】を290円で頂きました。並んで注文してから品が着膳したら会計をして席に着きます。Suicaで支払いができるので大変便利です。久しぶりに訪問したら「刻みネギ」と「揚げ玉」がレジ前にあり、自分で好みに応じて自分でトッピングするように変更されていました。着座したら、先ずはスープと麺の味見儀式をしてから残りの麺を食べました。スープは、あんかけのドロドロで薄味の醤油スープでした。麺は、もちもちした美味しい極太縮れ麺でした。 (投稿:2016/11/08 掲載:2016/11/08)
このクチコミに現在:5人
-
居酒屋 遊膳 美花月 (高崎市 / 居酒屋)
2016年10月31日(日)晴 21:19訪問 21:32着丼。 2016年333杯目(10月46杯目)の麺研究です。 JR高崎駅西口に設置してある温度計が13℃を表示していました。 今日の夜は、群馬県高崎市通町にある『居酒屋 遊膳 美花月』さんへ4人で訪問をしました。 訪問時に先客が数人いました。 今回はも【支那そば(並盛・130g)700円】を注文しました。 支那そばには、チャーシュー、メンマ、半茹で玉子、カイワレ、のり、刻みネギがトッピングされていました。 13分後に支那そばが着丼したら、先ずはスープと麺の味見儀式をしてから残りの麺を食べました。 スープは、魚介系の出汁がきいた熱く濃いめの醤油スープでした。 麺は、食感の良い細縮れ麺でした。 健康に注意して、スープを少し残しました。 美味しかったので、又、訪問したいと思います。ご馳走様でした。 (投稿:2016/11/06 掲載:2016/11/08)
このクチコミに現在:6人
-
魚民 高崎西口駅前店 (高崎市 / 居酒屋)
2016年11月4日(金)晴 18:49訪問。 今日の夜は、群馬県高崎市鶴見町にある2時間1,000円飲み放題の『魚民 高崎西口駅前店』さんへ3人で訪問をしました。 先ずは、生ビールを注文しました。 注文時に若い女性店員から写真撮影の許可を頂きました。 1,000円飲み放題を注文する場合のルールとして一人税抜300円以上の料理を2品注文するようです。 続いて、シーザーサラダ、鉄鍋焼餃子等の料理を注文しました。 ご馳走様でした。 (投稿:2016/11/06 掲載:2016/11/07)
このクチコミに現在:6人
-
群馬クレインサンダーズ (伊勢崎市 / スポーツ施設・プール)
地元群馬で、熱いバスケ観戦ができる! あのライブ感、躍動感は行って見ないとわかりません。 ぜひ、皆さんも応援に行ってみて下さい。 (投稿:2016/11/06 掲載:2016/11/07)
このクチコミに現在:7人
-
豊丸水産 高崎駅西口店 (高崎市 / 居酒屋)
2016年10月31日(月)晴 12:15訪問 12:20着膳。 JR高崎駅西口に設置してある温度計が16℃を表示していました。 今日の昼は、群馬県高崎市八島町(高崎駅西口)にある『豊丸水産』さんへ訪問をしました。 訪問時に先客が多数いましたが待たないで座れました。その後、多数が来店しました。 今回も【ワンコインランチ(並盛・デミハンバーグ)500円】を頂きました。 財布に優しいので、又、訪問したいと思います。ご馳走様でした。 (投稿:2016/11/06 掲載:2016/11/07)
このクチコミに現在:6人
-
居酒屋 遊膳 美花月 (高崎市 / 居酒屋)
2016年9月10日(土)晴 11:57訪問 12:06着膳。 JR高崎駅西口に設置してある温度計が32℃を表示していました。 今日の昼は、群馬県高崎市通町に本日(2016年6月10日)オープンした『美花月』さんへ初訪問をしました。 お店の場所は、「天童」という飲み屋さんの跡地にあります。 入店すると正面にカウンター席と右側にテーブル席がありました。 1人ランチのためテーブル席へ案内されました。 訪問時に先客が6人いて、その後、2人が来店しました。 今回は、日替定食(から揚げ)がリーズナブルだと思ったのですが【お刺身定食(並盛)1,100円】を注文しました。 ライスの大盛が無料でしたが並盛を注文しました。 注文時に女性店員から写真撮影の許可を頂きました。 次回は、お酒を飲みに訪問したいと思います。 お腹が一杯になりました。ご馳走様でした。 (投稿:2016/09/11 掲載:2016/11/07)
このクチコミに現在:5人
-
麺場 田所商店 高崎店 (高崎市 / ラーメン)
2016年10月30日(日)晴 13:22訪問 13:28着座 13:36着丼。2016年332杯目(10月45杯目)の麺研究です。車外に搭載されている温度計が17℃を表示していました。今日の昼は、[群馬のうまいラーメン2016→2017最新版]に掲載されていて、群馬県高崎市飯塚町にある『田所商店 高崎店』さんへ2人で訪問をしました。訪問時に店内満席で先客が6人並んでいました。その後、10人が来店して満席状態が続いていました。今回は、雑誌に掲載されていた人気メニュー第1位の【北海道味噌漬け炙りチャーシュー麺(並盛・160g)1,090円】を注文しました。相方は、【信州味噌らーめん(並盛・160g)723円】を注文しました。注文時に店員から写真撮影の許可を頂きました。北海道味噌漬け炙りチャーシュー麺には、炙りチャーシュー3枚、ポテト、もやし、挽き肉がトッピングされていました。スープは、こってりして熱く濃いめの味噌スープでした。麺は、味噌と相性の良い中太縮れ麺でした。炙りチャーシューは、芳ばしくて柔らかいチャーシューで美味しかったです。健康に注意して、スープを少し残しました。 (投稿:2016/10/30 掲載:2016/10/31)
このクチコミに現在:5人
