おすすめのクチコミ一覧
検索結果(3,125件)
-
麺処 彼方此方 (高崎市 / うどん・そば)
2016年2月12日(金)晴 12:26訪問 12:36着膳。2016年52杯目(2月12杯目)の麺研究です。今日の昼は、以前から気になっていた群馬県高崎市岩鼻町にある『彼方此方』さんへ初訪問をしました。訪問時に先客が12人いて、その後、13人が来店しました。今回は【まぐろづけ丼ランチ(まぐろづけ丼+もりそば)840円】を[LUNCH PASSPORT Vol.8]を使用して500円で頂きました。もりそばが着丼したら、先ずは、麺とスープの味見儀式をしてから残りの麺とまぐろづけ丼を食べました。もりそばの麺は、腰のある細麺でそばの味がしまた。山葵は、生山葵で、スープは、出汁のきいたあっさり醤油スープで美味しかったです。まぐろづけ丼は、まぐろに脂がのっていて美味しかったです。健康には、良くないと思いながらそば湯割りを全部飲み干しました。ご馳走様でした。 (投稿:2016/02/12 掲載:2016/02/12)
このクチコミに現在:4人 -
丸亀製麺 イーサイト高崎店 (高崎市 / うどん・そば)
2016年2月10日(水)晴 12:08訪問 12:10着丼。2016年50杯目(2月10杯目)の麺研究です。JR高崎駅東口に設置してある温度計が6℃を表示していました。今日の昼は、群馬県高崎市八島町にある『丸亀製麺 イーサイト高崎店 』さんへ訪問をしました。今回は【カレーうどん(並盛)410円】と【ちくわ天110円】を頂きました。注文時にネギと天かすの有無を聞かれるので両方を注文しました。支払時にSuicaが使用できるので便利です。カレーうどんが着丼したら、先ずは、麺とスープの味見儀式をしてから残りの麺とちくわ天を食べました。カレーうどんの麺は、茹でたてのもちもちした極太麺でした。スープは、ピリ辛で熱いカレースープで非常に美味しかったです。健康には、良くないと思いながらスープを全部飲み干しました。ご馳走様でした。 (投稿:2016/02/11 掲載:2016/02/12)
このクチコミに現在:2人 -
デニーズ 前橋東善町店 (前橋市 / ファミレス)
2015年12月6日(日)晴 7:51訪問 8:06着皿。今日の朝は、群馬県前橋市東善町にある『デニーズ 前橋東善町店』へ初訪問をしました。お店が24時間営業なので早朝や深夜の食事も安心です。今回は【Denny,sモーニング スクランブルエッグ596円】を注文ました。 ●このセットは、メインディッシュにスクランブルエッグ、ソーセージ、ベーコン、野菜サラダと別皿にトーストとドリンクが付いているセットです。 ●ドリンクは、ドリンクバーがなくホットコーヒーのみお替わり自由なのでホットコーヒーにしました。ホットコーヒーのお替わりを4回しました。 ●店内は、docomoのWI-FIが使用できるのでバケット代金が節約できます。ノートパソコンを持ち込むお客もいました。 ●今日は、普段より遅めのモーニングでしたがお腹が一杯になりました。ご馳走様でした。 (投稿:2015/12/06 掲載:2016/02/12)
このクチコミに現在:5人 -
焼まんじゅうの店 香萬 (富岡市 / 焼きまんじゅう)
2016年2月7日(日)晴 13:52訪問。以前から気になっていた国道254号線上り、群馬県富岡市七日市にある焼きまんじゅう専門店の『香萬』さんへ初訪問しました。訪問時に先客が3人いて、その後、2人が来店しました。今回は【元祖焼きまんじゅう1串130円】を2串と【あん入り焼きまんじゅう1串230円】を2串購入してテイクアウトしました。焼きまんじゅうにあん入りというのは、初めてでしたので楽しみです。代金は、注文時に前払いで焼きあがると店員から声をかけられて注文品を引き取りに行きます。家に帰り直ぐに頂きましたが、あん入りの焼きまんじゅうは大きな焼きまんじゅうの中にあんこが入っていて甘くて美味しかったです。ご馳走様でした。 (投稿:2016/02/07 掲載:2016/02/08)
このクチコミに現在:4人 -
陳麻家 高崎駅西口店 (高崎市 / 中華料理)
2016年2月3日(水)晴 12:10訪問 12:16 着座 12:34着丼。2016年42杯目(2月2杯目)の麺研究です。JR高崎駅西口に設置してある温度計が8℃を表示していました。訪問時に店内満席で先客が8人並んでいました。その後、28人が来店しました。テーブル席にあるポットにウーロン茶が入っていて無料で頂けます。今日の昼は、毎週水曜日恒例のランチ550デーのため、群馬県高崎市八島町にある『陳麻家 高崎駅西口店』さんへ2人で訪問をしました。今回も【日替定食(特製ソースからあげ+半担々麺)850円】を毎週水曜日恒例の550円で頂きました。日替定食は、特製ソースからあげ+ライス+半担々麺+ウーロン茶+杏仁豆腐がセットで550円という大変お得なセットです。半担々麺には、挽き肉と青梗菜がトッピングされていました。半担々麺が着丼したら、先ずは、麺とスープの味見儀式をしてから残りの麺と特製ソースからあげを食べました。半担々麺の麺は、柔らかい細ストレート麺でした。スープは、ピリ辛醤油スープでした。特製ソースからあげは、玉ねぎが辛く、柔らかいからあげで美味しかったです。 (投稿:2016/02/03 掲載:2016/02/04)
このクチコミに現在:4人 -
月の遊膳 (高崎市 / 居酒屋)
2016年2月1日(月)晴 12:08訪問 12:19着膳。今日の昼は、群馬県高崎市東町にある『月の遊膳 高崎店』へ訪問をしました。今回、この時間で既に日替わりランチが終了していたため限定20食の【お魚ランチ(並盛)730円】を初めて注文しました。お魚ランチには、ライス、味噌汁、サーモンソテー、ポテトサラダ、漬物がセットです。サーモンが柔らかく、薄い味付けで素材の味が出ていました。ご飯が多かったので少し残りましが、ご飯の歯応えが良く、ご飯がだけで食べても美味しかったです。お腹が一杯になりました。ご馳走様でした。 (投稿:2016/02/02 掲載:2016/02/03)
このクチコミに現在:2人 -
RED!MONSTER 高崎店 (高崎市 / ダイニング・バー)
連れがこちらの会員で、5000円飲食で2000円割引等のお得クーポンがよく届くので数回伺っています。 他の方もおっしゃってるように、客層が若いのでいつ行ってもにぎやかです。席にも拠りますが、にぎやか過ぎて会話が困難なことも…(男同士より、カップルや男女混合、女子会が多い雰囲気) 注文は基本タッチパネルで、最初にタッチパネルでは頼めない黒板おすすめメニューを紹介されます。 料理は揚げ物・麺・ご飯もの・ピザetc…と幅広く、飲み物もお酒・ノンアルコール共たくさん種類があります。 メニューは定期的に変わり、冬は鍋やホットドリンクなど期間限定のものも多く取り揃えられます。 店員さんは男性も女性も皆清潔感があり、対応もスマートです。 (投稿:2016/01/29 掲載:2016/02/01)
このクチコミに現在:3人 -
中之嶽神社 (甘楽郡下仁田町・甘楽町・南牧村 / 神社・仏閣)
昨年の3が日に初詣で伺いました。 駐車場は広い上に無料です。そこから細い道を歩いていくと、「おぉ~大きい~(*^O^*)」大黒様です。金ピカにこにこ可愛らしくこちらまで笑顔になります。 参道の方へどんどん登るとお守りやおみくじが買え(珍しい野球絵馬や野球お守りがあります)、また別の道を登ると割と近距離で裏側からの大黒様が見れたり、見所たくさんで色々見ようとすると結構足を使います。 混み具合は空いてもなく嫌になるほど混んでもなく、ちょうど良い人の入りでした。 (投稿:2016/01/29 掲載:2016/01/29)
このクチコミに現在:4人 -
手打らーめん 玄 (佐波郡玉村町 / ラーメン)
平日午後1時過ぎくらいに伺いました。 こちらは美味しいラーメンと名高いですが(ラーメン王・石神さんのサインがありました)日曜お休みで、夜外食帰りの〆ラーメンする時にはもう閉まっているのでようやくの来訪です。 平日なのに駐車場はいっぱいで、運良く空いてた1台に入れられました。 ラーメンは手打ちラーメン、チャーシュー手打ちラーメンの2種のみ。そのせいか来店したらいきなり入り口で注文を聞かれ、その後中の椅子で座って待つように言われました。 手打ちラーメン×2と餃子3つ×1を注文。 程なく4人掛け席に案内され、数分でラーメン→餃子と続けてきました。 ラーメンは厚さが不均一の太麺でとてももちもちしていました。スープは醤油のあっさり系にチャーシュー1枚とめんま、ねぎがトッピング。 そして餃子は大きいですね!吉井町の陽気軒といい勝負でしょうか(^-^)2人で行きましたが、3つ1皿の方にして正解でした。餃子は何だか食べたことのない不思議な味がしました。ゆず系の味?(←味音痴なので全然違ったら申し訳ありません) (投稿:2016/01/29 掲載:2016/01/29)
このクチコミに現在:2人 -
伊香保グランドホテル (渋川市 / 宿泊施設)
2016年1月23日(土)雪 18:05訪問。今日の夜は、群馬県渋川市伊香保町にある伊藤園グループで1年中365日1人7,800円の『伊香保グランドホテル』へ2人で久しぶりに訪問をしました。今日は、愛車のマツダボンゴフレンディが前橋市内で故障したため、レンタカーを手配して訪問をしました。20年間乗っていた愛車がダウンしたので非常にショックです。前橋市を少し早めに出発をしたのですが車の故障でオープン時間を少し過ぎて到着しました。先ずは、セルフの生ビールで乾杯をしました。続いて、セルフのハイボール、セルフの日本酒(熱燗)を頂きました。因みに、冷酒もオプション(別料金)でありましたが本日は遠慮しておきました料理は、食べ放題なのでローペースで少しずつ食べました。カレーライスとそばも頂きました。美味しかったです。食べ放題と飲み放題でお腹が一杯になりました。ご馳走様でした。 (投稿:2016/01/24 掲載:2016/01/27)
このクチコミに現在:5人