おすすめのクチコミ一覧
検索結果(3,125件)
-
パスタの店 ポワール 藤岡店 (藤岡市 / イタリア料理)
前橋のパンプキンほどではありませんが、こちらも結構なボリューム店です(^^) この辺りでは珍しく、居酒屋以外で0時超え営業しているので重宝してます。 (投稿:2016/01/24 掲載:2016/01/25)
このクチコミに現在:6人 -
野生の王国 群馬サファリパーク (富岡市 / 名所・観光地)
サファリが大好きで、子供の頃はもちろん大人になってからも数度来ています。 最初のゲートで駐車代金を払い、その後動物エリアの受付のところで入場料を払います。 車orバスゾーン→徒歩見学エリア→車orバスゾーンの流れで、徒歩ゾーンでは鹿やうさぎは勿論ライオンにえさがあげられます(有料) 小さなお子さん連れのご家族が圧倒的に多いですが、動物が好きなら大人同士で行っても楽しめると思います♪ 昼間もですが、ちょっと神秘的な夏季のナイトサファリツアーもおすすめです。 (投稿:2016/01/24 掲載:2016/01/25)
このクチコミに現在:4人 -
このクチコミに現在:7人
-
一之宮 貫前神社 (富岡市 / 神社・仏閣)
地元民ながら人ごみが苦手なので今まで3が日貫前は避けていました。が、今年ついに2日午後参拝へ。 まず、駐車場の小学校の校庭に向かうと駐車代500円取られました。市のホームページにお金のことは何も書いてなかったのでちょっとびっくり(^^;ちなみに砂ぼこりがすごい(笑) 神社の坂を登っていく間は屋台がたくさん出ていてテンションが上がります。そしてついに神社前まで着くと… おぉ~すごい行列!さすがです。 しかし他の方も書いていますが、それは境内まで行く階段が下りで、そこを通る人数を規制しないと危ないので混んでいたのでした。(警察の方が数人いました) 実際門をくぐって階段を下れば人数規制して下さってるおかげでスムーズに参拝等できます。 そんなこんなでトータル待ち時間は20分ほどでした。今年もみなさんにとって良い1年になりますように。 (投稿:2016/01/24 掲載:2016/01/25)
このクチコミに現在:5人 -
豊丸水産 高崎駅西口店 (高崎市 / 居酒屋)
2016年1月20日(水)雪 12:10訪問 12:20着丼。JR高崎駅西口に設置してある温度計が2℃を表示していました。今日の昼は、群馬県高崎八島町にある『豊丸水産 高崎駅西口店』へ3人で訪問をしました。訪問時に先客が18人いて、その後、9人が来店しました。今回も【ワンコインランチ(かきあげ丼・並盛)500円】を頂きました。ワンコインランチは、かきげ丼+味噌汁+漬物がセットで500円です。いつの間にか味噌汁のお替わりが有料になっていました。かきあげには、エビ、春菊、玉ねぎ等が入っていました。かきあげとご飯が柔らかく、味付けも薄めでした。お腹が一杯になりました。ご馳走様でした。 (投稿:2016/01/21 掲載:2016/01/22)
このクチコミに現在:3人 -
信州そば処 そじ坊 高崎モントレー店 (高崎市 / うどん・そば)
2015年11月19日(木)晴 20:29訪問 20:37着丼。2015年423杯目(11月25杯目)の麺研究です。今日の夜は、JR高崎駅西口駅ビル5階にある『そじ坊』へ久しぶりに2人で訪問をしました。今回は【辛味大根ざるそば(大盛)660円】を頂きました。麺の大盛は、サービス券を使用して無料で頂きました。腰のある細麺と出汁のきいた醤油スープで美味しかったです。飲んだ後の〆で頂きました。ご馳走さまでした。 (投稿:2015/11/20 掲載:2016/01/20)
このクチコミに現在:4人 -
ろしなん亭 (安中市 / 居酒屋)
土曜夜に来店。ずっと気になっていたのですがなかなか機会がなく、今回ようやく伺えた次第です。 最初に結論を言ってしまうと、こちら外見から想像できるよりずっと良いお店です! ちょっと古めかしい雰囲気の看板からして年配のマダムが接客してるのかなぁと思ったのですが(上がスナックだからこの雰囲気の看板かも?)、対応してくれたのは笑顔が素敵で物腰柔らかな40代くらいの男性店員さんでした。 2人なので2人掛けに座ったら、こっちの広い方で大丈夫ですよ~ととても親切。(ちなみに宴会が2組はあったようで大変にぎわっていました) そしてお料理も美味しい(^^)レンジでチンだろこれ、みたいな物を出してくる居酒屋も多い中、「15分ほど時間がかかります」とメニューに書かれているやきとりもお肉が柔らかくてねぎも甘くて食べていてとても幸せな気持ちになりました。 日本酒も大変希少なものを取り揃えた裏メニュー表があり、頼むと持ってきて下さいます。 駐車場はお店裏と、そちらと繋がっている向かいの工場シャッター前もとめて良いのでとても広いです。 (投稿:2016/01/19 掲載:2016/01/20)
このクチコミに現在:5人 -
中華定食 陽気軒 (高崎市 / ラーメン)
2016年1月17日(日)晴 11:04訪問 11:17着丼。2016年22杯目(1月22杯目)の麺研究です。今日の昼は、群馬県高崎市吉井町にある『陽気軒』へ久しぶりに2人で訪問をしました。訪問時に先客が10人いて、その後、19人が来店しました。今回は【辛味噌ラーメン(並盛・150g)750円】【カレーライス500円】【ジャンボギョーザ(5個)500円】【玉子スープ350円】を注文して、私が辛味噌ラーメンを頂き、ジャンボギョーザとカレーライスをシェアしました。辛味噌ラーメンには、角切りチャーシュー、もやし、ニラ、ニンジン、ネギ、挽き肉がトッピングされていました。辛味噌ラーメンが着丼したら、先ずは、麺とスープの味見儀式をしてから残りの麺と餃子とカレーライスを食べました。辛味噌ラーメンの麺は、腰があり太さが不揃いの手打ち風の太縮れ麺でスープは、ピリ辛で少し甘い濃厚な味噌スープでした。カレーライスは、こくがあり辛すぎない美味しいカレーでした。餃子は、1個の量が普通の餃子の一皿分位あり、具がたっぷり入っていて美味しかったです。私は、餃子を3個食べました。美味しかったです。 (投稿:2016/01/17 掲載:2016/01/18)
このクチコミに現在:6人 -
【閉店】らーめんともや 高崎店 (高崎市 / ラーメン)
2016年1月16日(金)晴 11:38訪問 11:51着丼。2016年21杯目(1月21杯目)の麺研究です。今日の昼は、群馬県高崎市小八木町にある『らーめん ともや 高崎店』へ久しぶりに訪問をしました。訪問時に先客が19人いて、その後、31人が来店して満席状態になり、店外で10人が並んでいました。今回は【特選辛みそらーめん(並盛・140g)1,058円】と12時までに入店して無料の【餃子270円】と無料の【ライス】を頂きました。特選辛みそらーめんには、大きなチャーシュー、味玉、もやし、コーン、ワカメ、キャベツ、ゴマがトッピングされていました。特選辛みそらーめんが着丼したら、先ずは、麺とスープの味見儀式をしてから残りの麺と餃子とライスを食べました。特選辛みそらーめんの麺は、柔らかい中太縮れ麺でスープは、こってりしたピリ辛の味噌スープでした。残ったスープにライスを入れて食べたら美味しかったです。餃子は、具がたっぷり入っていてで美味しかったです。健康には、良くないと思いながら特選辛みそらーめんのスープを全部飲み干しました。ご馳走さまでした。 (投稿:2016/01/17 掲載:2016/01/18)
このクチコミに現在:2人 -
遊彩食 高崎高島屋店 (高崎市 / ファミレス)
2016年1月15日(金)晴 12:30訪問 12:43着丼。2016年19杯目(1月19杯目)の麺研究です。JR高崎市西口に設置してある温度計が11℃を表示していました。今日の昼は、群馬県高崎市旭町の高崎タカシマヤ6階にある『遊彩食』へ久しぶりに訪問をしました。訪問時に先客が20人位いて、その後8人位が来店しました。今回は、本日のスペシャルランチ【Aランチ(漬け丼+醤油ラーメン)972円】を頂きました。Aランチは、漬け丼+醤油ラーメン+野菜サラダ+漬物がセットです。醤油ラーメンには、大きなチャーシュー、メンマ、刻みネギがトッピングされていました。Aランチが着丼したら、先ずは、醤油ラーメンの麺とスープの味見儀式をしてから残りの麺と漬け丼を食べました。醤油ラーメンの麺は、柔らかい中太縮れ麺でスープは、あっさりした大人の味がする醤油スープで思っていたよりも美味しかったです。漬け丼は、丁度良い味付けで美味しかったです。健康には、良くないと思いながら醤油ラーメンのスープを全部飲み干しました。ご馳走さまでした。 (投稿:2016/01/16 掲載:2016/01/18)
このクチコミに現在:2人