おすすめのクチコミ一覧
検索結果(3,125件)
-
剛田製麺店 前橋店 (前橋市 / ラーメン)
2015年11月25日(水)雨 18:29訪問 18:38着丼。2015年431杯目(11月33杯目)の麺研究です。今日の夜は、[群馬のうまいラーメン2015→2016最新版]に掲載されていて、群馬県前橋市天川大島町にある『剛田製麺店 前橋店』へ久しぶりに訪問をしました。訪問時に先客が5人いて、その後、6人が来店しました。前回の訪問時に野菜つけ麺を食べたので今回は定番の【ジャイ麺(並盛・200g)780円】をラーメンパスポートを使用して600円で頂きました。麺の量を並盛にして、トッピングは、ニンニク抜きで野菜もマシマシにしませんでした。ジャイ麺には、大きなチャーシュー2枚、もやし、キャベツ、背脂がトッピングされていました。先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから、チャーシュー、野菜、残りの麺を食べました。麺は腰がある太縮れ麺でスープは、こってりした醤油スープでした。こってりしたスープと野菜がたっぷりで美味しかったです。健康に注意して、スープを少し残しました。お腹が一杯になりました。ご馳走さまでした。 (投稿:2015/11/25 掲載:2016/01/18)
このクチコミに現在:3人 -
濃厚背脂中華そば グンジュウ(旧らーめんや なかじゅう亭 WA-FU 3号店) (高崎市 / ラーメン)
2016年1月14日(木)晴 12:10訪問 12:27着丼。2016年18杯目(1月18杯目)の麺研究です。JR高崎市西口に設置してある温度計が12℃を表示していました。今日の昼は、群馬県高崎市通町にある『なかじゅう亭 WA-FU 3号店』へ久しぶりに訪問をしました。訪問時に先客が4人いて、その後9人が来店しました。店員が1人で注文からお会計までの全てのオペレーションをしているので着座から着丼までに少し時間がかかります。今回も【鶏と和の極らーめん(並盛・150g・塩)730円】をLUNCH PASSPORT Vol.8]を使用して500円で頂きました。注文時にスープを塩と醤油から指定するので今回も塩を注文しました。鶏と和の極らーめんには、チャーシュー、きんぴら、水菜、白髪ネギ、青ネギがトッピングされていました。鶏と和の極らーめんが着丼したら、先ずは、麺とスープの味見儀式をしてから残りの麺を食べました。鶏と和の極らーめんの麺は、豚骨で使用されている極細麺でスープは、こってりした鶏の塩スープでした。麺とスープの相性が良くて美味しかったです。 (投稿:2016/01/15 掲載:2016/01/15)
このクチコミに現在:3人 -
らーめんともや 高崎下之城店 (高崎市 / ラーメン)
2016年1月13日(水)晴 12:15訪問 12:24着丼。2016年17杯目(1月17杯目)の麺研究です。今日の昼は、群馬県高崎市下之城町にある『らーめん ともや 高崎下之城店』へ久しぶりに2人で訪問をしました。今回は【特選みそらーめんDX(並盛・140g)1,000円】を頂きました。特選みそらーめんには、大きなチャーシュー3枚、メンマ、バター、もやし、ニラ、挽き肉、コーン、のり、ゴマ、キャベツがトッピングされていました。特選みそらーめんが着丼したら、先ずは、麺とスープの味見儀式をしてから残りの麺を食べました。特選みそらーめんの麺は、味噌と相性が良さそうな中太縮れ麺でスープは、こってりした濃いめの味噌スープでした。チャーシューが柔らかく、食べている途中でバターがとろけて甘く更にスープがこってりして美味しかったです。残ったスープにご飯を入れて食べると美味しさが倍増します。麺の量が少なめに感じたので店員に確認しましたが140gありました。健康に注意して、スープを少し残しました。お腹が一杯になりました。ご馳走さまでした。 (投稿:2016/01/15 掲載:2016/01/15)
このクチコミに現在:2人 -
道の駅 玉村宿 (佐波郡玉村町 / ドライブ・道の駅)
2016年1月9日(土)晴 12:01訪問 12:12着丼。2016年13杯目(1月13杯目)の麺研究です。今日の昼は、群馬県佐波郡玉村町の『道の駅玉村宿』にある『TAMA亭』へ初訪問をしました。今回は【軍配山ラーメン(並盛・160g)680円】を頂きました。店内にある券売機で食券を購入すると自動的に注文されます。食券の番号を呼ばれたら取りに行くシステムです。軍配山ラーメンには、チャーシュー、半茹で卵、もやし、刻み玉ねぎ、刻みネギがトッピングされていました。軍配山ラーメンが着丼したら、先ずは、麺とスープの味見儀式をしてから残りの麺を食べました。軍配山ラーメンの麺は、一般的な中細縮れ麺でスープは、あっさりした万人に受け入れられそうな醤油スープでした。健康には、良くないと思いながらスープを全部飲み干しました。ご馳走さまでした。 (投稿:2016/01/10 掲載:2016/01/12)
このクチコミに現在:8人 -
パンプキン (前橋市 / ステーキ・ハンバーグ)
デカ盛り有名店でずっと気になっていたので伺いました。 入店した所まず、もう帰られたお客さんの残されたお皿を見て驚愕…残してる量だけで通常のお店で出てくる3倍量あります! それに怖じ気づき、オムライスランチとドライカレーランチ(だったような)を注文。 届いたらやっぱりすごい量!私が見た感じご飯5合近くあります。 オムライスはたまごとろ~り系ではなくしっかり焼いたたまごやきがケチャップライスにのせてある家庭的な感じのものです。 ドライカレー(たしか)はメニューには書いてなかったのにカツがついていてさらにお得な印象。 結局私は3分の1やっと食べられて、あとは連れに全部食べてもらいました。 もし女友達と来るなら3人で一皿がちょうど良いくらいのデカ盛りだと思いました(^o^;) (投稿:2016/01/11 掲載:2016/01/12)
このクチコミに現在:5人 -
無添くら寿司 高崎店 (高崎市 / 寿司)
くら寿司初来店です。 土曜日の20時半頃伺いましたが、待ちもなくすぐ案内して頂きました。 まずビールを頼もうとしたら、タッチパネルにない!メニュー表をよく見たらドリンクはセルフサービスとなっておりました…グラスはその場でお金を払って、瓶は会計の際店員さんが見て追加料金とのことです。 実はCMでやっているシャリカレーが気になって伺ったのですが、他に食べたいメニューがたくさんあって結局頼みませんでした(^-^;それくらい、わぁ~これ美味しそうだなぁどんなかなぁと、わくわくできるお店でした。ラーメンも気になる… 有名な、5皿入れてガチャが当たるのも全部外れてしまったけど楽しかったです。 (投稿:2016/01/10 掲載:2016/01/12)
このクチコミに現在:2人 -
このクチコミに現在:3人
-
らーめん酒場 福籠 (ふくろう) (高崎市 / ラーメン)
2015年11月17日(火)雨 21:01訪問 21:17着丼。2015年420杯目(11月22杯目)の麺研究です。JR高崎駅東口に設置してある温度計が15℃を表示していました。今日の夜は、群馬県高崎市江木町の高崎レジャーランド1階に2015年9月19日オープンした『麺屋 福籠』へ初訪問をしました。訪問時に先客が2人いて、その後、1人が来店しました。今回は【特製塩らーめん(並盛・140g)980円】を頂きました。特製塩らーめんには、2種類のチャーシュー、メンマ、味玉、岩のり、刻みネギがトッピングされていました。麺は、腰のある細麺でスープは、こってりした塩スープでした。こってりした塩スープに柔らかいチャーシュー、味玉等の具がたっぷり入っていて美味しかったです。健康には、良くないと思いながらスープを全部飲み干しました。ご馳走さまでした。 (投稿:2015/11/18 掲載:2016/01/12)
このクチコミに現在:3人 -
たちばな源氏庵 (富岡市 / うどん・そば)
新年のランチで伺いました。正月で周囲の休みが多いこともあり、駐車場はほぼいっぱいでしたが待つことなくすぐ席に案内して頂きました。 こちらは数回訪れていますが、いつ来ても騒がしいお客さんもなく落ち着いて食事を楽しむことができます。 他の皆さんも書かれている通り、富岡シルク入りの麺が女心をくすぐられます。 今回は外が寒いのでおっきりこみを注文したところ、旅館の鍋料理などでよく出てくる1人用の固形燃料用コンロが先に出てきて、その後その上におっきりこみ鍋を乗せ火をつけて下さいました。グツグツあったかいまま食べられてより美味しく感じられました(^^) 新年のため、おみやげに乾燥シルクうどんも頂き、とてもいい気分でランチできました。 (投稿:2016/01/07 掲載:2016/01/08)
このクチコミに現在:4人 -
シルクロード 石原店 (高崎市 / イタリア料理)
ここのパスタを食べたら、もう他のパスタ屋さんには行けません(笑) 量は多いし味は最高だし、サラダバーのサラダはどれも新鮮でとてもおいしいです。 ピザ放題もあって、出来立てのアツアツピザを店員さんが席まで持ってきてくれます。 いくらでも食べられちゃいます(笑) 私のおすすめパスタは、ペスカトーレです。 (投稿:2016/01/07 掲載:2016/01/07)
このクチコミに現在:5人