おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(3,225件)

2,881~2,890 件を表示 / 全 3,225 件

  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.108)

    ローソン高崎駅西口店 (高崎市 / 食品)

    2016年1月12日(火)晴 22:05訪問。今日の夜は、『炭火焼鳥の店 巣の鳥 高崎駅西口店』で飲んだ後に群馬県高崎市八島町にある『ローソン 高崎駅西口店』へ訪問をしました。ワンカップとカレーパン等を購入しました。家に帰ってから飲食をするつもりでしたが美味しそうなので電車の中でワンカップを飲みながらカレーパン等を頂きました。最高に美味しかったです。お腹が一杯になりました。ご馳走様でした。 (投稿:2016/01/14   掲載:2016/03/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.108)

    竹内製菓 (渋川市 / 和菓子)

    2016年1月24日(日)晴 9:23訪問。何度か伊香保温泉に訪問しましたが穴場の饅頭屋さんを職場の人に紹介して頂きました。前回の訪問時にお店を紹介されましたが購入しなかったので今回は、お土産で購入しました。温泉饅頭というと茶色をしていますが、こちらの饅頭は白でした。テイクアウトして自宅に帰ってから頂きました。美味しかったです。ご馳走さまでした。 (投稿:2016/01/24   掲載:2016/02/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.108)

    焼肉酒家 てっしん。 高崎本店 (高崎市 / 焼肉・韓国料理)

    2015年11月12日(木)晴 21:05訪問 21:20着丼。2015年413杯目(11月15杯目)の麺研究です。JR高崎駅西口に設置してある温度計が11℃を表示していました。今日の夜は、JR高崎駅西口から徒歩7分の群馬県高崎市あら町にある焼肉屋さん『焼肉酒家 てっしん。 高崎本店』へ初訪問をしました。訪問時に先客が4人いて、その後、4人が来店しました。今回は【焼肉屋さんのカルビラーメン(並盛・150g)950円】を頂きました。カルビラーメンには、椎茸、玉子、ネギ、キャベツ、もやし等がトッピングされていました。麺は、腰のある黄色の細縮れ麺でスープは、ピリ辛で薄い醤油スープでした。健康には、良くないと思いながらスープを全部飲み干しました。ご馳走さまでした。 (投稿:2015/11/12   掲載:2016/02/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.108)

    情緒個室居酒屋 葵屋 -Aoiya- 高崎西口店 (高崎市 / 居酒屋)

    2015年11月18日(水)雨 19:12訪問。今日の夜は、JR高崎駅西口から徒歩1分にある『葵屋 高崎西口店』へ2人で訪問をしました。このお店は、完全個室と書いてありましたがカーテンのようなもので区切られて隣の客の声が聞こえます。飲み放題(A)1,500円をクーポンを使用して999円で頂きました。初めて訪問をしたのですが飲み放題は、1人2品を注文する決まりのようです。チキン南蛮が美味しかったです。ご馳走様でした。 (投稿:2015/11/20   掲載:2016/02/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.108)

    テイクアウト専門店どかスタ高崎 (高崎市 / ファストフード)

    2016年2月18日(木)晴 12:06訪問 12:15着丼。今日の昼は、群馬県高崎市栄町にある『高崎どかスタ 本店』へ2人で訪問をしました。訪問時に先客が5人いて、その後、22人が来店しました。今回は【どかジン(並盛)700円】を頂きました。どかジンは、「旨みしょうが焼き味」と書いてありました。どかジンは、ご飯の上にあっさりした薄味の豚スライス肉がのっていて美味しかったです。ご飯の量が多いので「ジャリ」でも良かったかなと思いましたが完食できました。お腹が一杯になりました。ご馳走様でした。 (投稿:2016/02/20   掲載:2016/02/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.108)

    にぼ神 角ふじ (前橋市 / ラーメン)

    2015年11月28日(土)晴 22:30訪問 22:41着丼。2015年435杯目(11月37杯目)の麺研究です。今日の夜は、[群馬のうまいラーメン2015→2016最新版]に掲載されていて、群馬県前橋市小島田町にある『にぼ神 角ふじ』へ久しぶりに訪問をしました。訪問時に先客が2人いて、その後、4人が来店しました。店員が一人で注文から洗い付けまで全部を対応しているのでお店が混んでいる時は、着丼までに時間がかかります。今回は、雑誌に掲載されていた【にぼふじ(中盛・250g)780円】をスタンプを10個集めて0円で頂きました。トッピングのマシは別料金で食券を購入します。無料トッピングは、ニンニクか生姜と言われましたで両方をお願いしました。着丼したら、先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから、チャーシューと残りの麺と野菜を食べました。にぼふじには、チャーシュー2枚、もやし、キャベツ、ニンニク、生姜がトッピングされていました。麺は柔らかめの中太平打ち麺でスープは、こってりした熱い醤油スープで美味しかったです。 (投稿:2015/11/29   掲載:2016/02/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.108)

    牛たんとそばの店 つゆ下 梅の花 (高崎市 / 居酒屋)

    2016年2月17日(水)晴 12:05訪問 12:19着膳。今日の昼は、群馬県高崎市栄町にある『梅の花』へ2人で訪問をしました。訪問時に先客がいませんでした。その後、14人が来店しました。今回は月曜日~土曜日ランチ限定の【牛たん卵とじ定食(麦ご飯お替わり無料)750円】を頂きました。このランチは、牛たん卵とじ、麦ご飯、スープ、漬物、酢の物がセットで麦ご飯のお替わりが無料です。牛たん卵とじは、牛たんと野菜を甘く味付けしたものが卵とじにしてあります。麦ご飯に牛たん卵とじをかけて食べたら美味しかったです。麦ご飯の半ライスをお替わりしました。お腹が一杯になりました。ご馳走様でした。 (投稿:2016/02/17   掲載:2016/02/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • とみこ
    とみこ さん  (女性/富岡市/30代/Lv.13)

    富岡製糸場 (富岡市 / 名所・観光地)

    市民なこともあり訪れるのは10回を超えますが、世界遺産になってからは初めて伺いました。その上での感想です。 ・見所がすご~く増えました! 以前は保存のため公開部分も少なく、観光客の方にも「一回行けばいいかなぁ」と思われてしまうのが課題と聞きました。が、登録されてからもうすぐ2年、今は違います。 西繭倉庫が工事中で残念、といった口コミがありましたが今現在ガラス越しで間近に工事風景を見ることができます(近くの仮設建物にて。ヘルメット着用で別途200円)。期間限定、来るなら今です! また東繭倉庫2階の広~い空間も今年の1月下旬からの公開し始めたり、世界遺産登録前にはなかった博物館ばりの富岡製糸のビデオ映像や文献などもとても興味深く見られました。 曜日によっては糸繰り体験ができたりと見所盛りだくさんの富岡製糸場、初めての方もそうでない方も、是非是非遊びに来てください(*^^*) …個人的にはおみやげ売り場にあったシルクのおくるみ、出産祝いで贈ったらすごく喜ばれるだろうなぁと思いました。 (投稿:2016/02/17   掲載:2016/02/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • とみこ
    とみこ さん  (女性/富岡市/30代/Lv.13)

    高崎白衣大観音 慈眼院(高崎観音山) (高崎市 / 神社・仏閣)

    2月14日~3月14日の赤い糸祈願祭に行ってきました。 ご存じの方も多いと思いますが、観音様の小指から下げられた赤い糸と自分の指を絡め、恋愛やビジネスなどの縁結びを願うイベントです。 平日の午後行ったのでとても空いていて、連れと並んで心置きなくお祈りできました。赤い糸だけでなくハートのオブジェ(?)やハート型の縁結び絵馬、恋愛おみくじもたくさんあります。 昔は観音様にカップルで行くと別れるという話がありましたが、こんな慈悲深いお顔をした観音様が嫉妬などするはずないですよね(*^^*) ちなみに、観音様の近くの漬け物屋さんに駐車すると駐車代500円なのですが、そちらの金券500円分を代わりに頂けるので実質0円になります。しかも観音様の中に入れる胎内拝観券もそちらでは通常料金300円のところ250円で買えるので、車をとめるならこちらがいいかも? (投稿:2016/02/16   掲載:2016/02/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.108)

    麺場 田所商店 高崎店 (高崎市 / ラーメン)

    2016年2月14日(日)晴 12:29訪問 21:39着丼。2016年56杯目(2月16杯目)の麺研究です。高崎市街地に設置してある温度計が20℃を表示していました。今日の昼は、[群馬のうまいラーメン2015→2016最新版]に掲載されていて、群馬県高崎市飯塚町にある『田所商店 高崎店』さんへ訪問をしました。今回は、スタンプを20個集めて【九州味噌らーめん(大盛・240g)766円】を無料で頂きました。麺の大盛は、ラーメンパスポートを使用して無料で頂きました。九州味噌らーめんが着丼したら、先ずは、麺とスープの味見儀式をしてから残りの麺を食べました。九州味噌らーめんには、挽き肉、さつま揚げ、もやし、ニラがトッピングされていました。麺は、柔らかい手打ち風の中太縮れ麺でした。スープは、こってりした熱い味噌スープでした。もやしがシャキシャキして歯応えが良く美味しかったです。健康には、良くないと思いながらスープを全部飲み干しました。お腹が一杯になりました。ご馳走様でした。 (投稿:2016/02/14   掲載:2016/02/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3

2,881~2,890 件を表示 / 全 3,225 件