おすすめのクチコミ一覧
検索結果(3,123件)
-
めん処 だいとうえん (藤岡市 / ラーメン)
2015年7月12日(日)晴 20:21訪問 20:35着丼。2015年208杯目(7月22杯目)の麺研究です。今日の夜は、群馬県藤岡市下戸塚にある『めん処 だいとうえん』へ訪問をしました。注文品は、【地獄らーめん(並盛・150g・小辛)750円】を注文し、[LUNCH PASSPORT Vol.6]を使用して500円で頂きました。注文時に辛さを小辛、中辛、大辛から指定できるので小辛を注文しました。地獄らーめんには、チャーシュー、メンマ、ミツバ、玉ねぎ、豚肉、ニラ等がトッピングされていました。麺は、腰のある太縮れ麺でスープは、あっさりしたピリ辛の醤油スープで具がたっぷり入っていました。小辛でもピリ辛で美味しかったです。次回は、中辛に挑戦したいと思います。健康には、良くないと思いながら今回もスープを全部飲み干しました。ご馳走さまでした。 (投稿:2015/07/12 掲載:2015/07/13)
このクチコミに現在:2人 -
浅間酒造観光センター (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / ドライブ・道の駅)
2015年7月12日(日)晴 13:30訪問 13:44着丼。2015年207杯目(7月21杯目)の麺研究です。今日の昼は、嬬恋高原キャベツマラソン(10km)に出場した後に、群馬県吾妻郡長野原町にある『浅間酒造観光センター』へ二人で訪問をしました。道路に設置してある温度計が31℃を表示していました。何を注文するのか迷いましたが店内入口に新発売のメニュー写真が貼ってあったので早速【冷やし担々麺(並盛)800円】の食券を購入して注文をしました。冷やし担々麺には、挽き肉、温泉玉子、きゅうりがトッピングされていました。麺は、喉ごしの良い手打ちの太縮れ自家製麺でスープは、冷たいピリ辛の醤油スープで美味しかったです。健康には、良くないと思いながら今回もスープを全部飲み干しました。お腹が一杯になりました。ご馳走さまでした。 (投稿:2015/07/12 掲載:2015/07/13)
このクチコミに現在:2人 -
中華料理 龍燕【2022年12月末閉店】 (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / 中華料理)
2015年7月11日(土)晴 12:01訪問 12:42着丼。2015年206杯目(7月20杯目)の麺研究です。今日の昼は、群馬県吾妻郡草津町にある『中国四川料理 龍燕』へ二人で訪問をしました。訪問時に先客が4人いて、その後、2人が来店しました。まずは、事前に調べたこのお店の美味しい【おすすめ生ビール@600円×4】とお店のおすすめ【春巻@200×2】【おまかせしゅうまい@600×1】を注文しました。春巻きは、多くの人に食べて頂くように1人1個までの提供というのがお店の方針となっています。皮がバリパリして具もたっぷり入っていて美味しかったです。おまかせしゅうまいは、1個の大きさが饅頭位に大きく、玉ねぎや挽き肉等の具がたっぷり入っていて柔らかく、そのまま食べても味があり美味しかったです。最後にメインディッシュのラーメンを頂きました。私は【ラーメン(並盛)700円】を注文し、相方は【蝦仁湯麺(塩)850円】を注文しました。ラーメンには、チャーシュー、メンマ、ほうれん草、刻みネギがトッピングされていました。麺は、柔らかい細縮れ麺でスープは、あっさりした薄めの醤油スープで美味しかったです。 (投稿:2015/07/12 掲載:2015/07/13)
このクチコミに現在:2人 -
らーめんともや 高崎下之城店 (高崎市 / ラーメン)
2015年7月8日(水)曇 12:11訪問 12:20着丼。2015年199杯目(7月13杯目)の麺研究です。今日の昼は、群馬県高崎市下之城町にある『らーめん ともや 高崎下之城店 FC』へ訪問をしました。訪問時に先客が12人いて、その後、4人が来店しました。本日は、期間限定の【冷やし中華(並盛)842円】と【アイスコーヒー108円】と無料の【ライス】を頂きました。アイスコーヒーは、大抽選会で3等賞を引いて無料で頂きました。冷やし中華には、コーン、きゅうり、ワカメ、メンマ、鶏肉、カニカマ、辛子、マヨネーズがトッピングされていました。麺は、冷たい中太縮れ麺でスープは、酢がきいてあっさりした醤油スープでした。別皿のトッピングを麺の上にのせてから辛子とマヨネーズを混ぜて食べたら美味しかったです。健康には、良くないと思いながらスープを全部飲み干しました。お腹が一杯になりました。ご馳走さまでした。 (投稿:2015/07/09 掲載:2015/07/10)
このクチコミに現在:2人 -
久田屋 そば店 (前橋市 / うどん・そば)
2015年7月5日(日)曇 13:31訪問 13:40着丼。2015年194杯目(7月8杯目)の麺研究です。今日の昼は、群馬県前橋市文京町にある『久田屋 そば店』へ訪問をしました。訪問時に先客が3人いて、その後、6人が来店しました。本日は【なめこおろしそば800円】を[LUNCH PASSPORT Vol.5]を使用して500円で頂きました。なめこおろしそばには、大根おろし、なめこ、ワカメ、カニカマ、刻みのり、揚げ玉、刻みネギ、ワサビがトッピングされていました。麺は、細い角ストレート麺でスープは、あっさりして甘く口当たりの良い醤油スープでした。とても美味しかったです。健康には、良くないと思いながらスープを全部飲み干しました。本日も大変お得なランチを頂き、有り難うございました。ご馳走さまでした。 (投稿:2015/07/05 掲載:2015/07/06)
このクチコミに現在:2人 -
ゆで太郎 前橋文京店 (前橋市 / うどん・そば)
今日の朝は、群馬県前橋市天川原町にある『ゆで太郎 前橋文京店』へ訪問をしました。訪問時に先客が7人いて、その後、4人が来店しました。本日は朝11:00まで限定メニューの【朝そば330円】を頂きました。店内の券売機で食券を購入して、注文時に麺と玉子の種類を聞かれたのでか温かいそぱと生玉子を注文しました。朝そばには、刻みネギがトッピングされていて、別皿にかき揚げと生玉子がついていました。麺は、柔らかめの細麺でスープは、熱い醤油スープでした。この価格で麺+かき揚げ+玉子のセットは、大変スペックが良いと思いました。健康には、良くないと思いながらスープを全部飲み干しました。ご馳走さまでした。 (投稿:2015/07/04 掲載:2015/07/06)
このクチコミに現在:1人 -
焼鳥専門店 鳥放題 高崎駅前店 (高崎市 / 焼き鳥・串揚げ)
2015年5月14日(木)晴 19:33訪問。今日の夜は、JR高崎駅西口から徒歩1分にある焼き鳥が食べ放題の焼鳥屋『鳥放題 高崎駅前店』に2人で訪問をしました。食べ放題コースは、2人から対応可能です。お客の平均年齢が若いので驚きました。訪問時に先客が10人いましたが暫くして満席となりました。大変気に入りました。焼き鳥が食べたくなったら訪問したいと思います。 (投稿:2015/05/15 掲載:2015/07/06)
このクチコミに現在:2人 -
道の駅 川場田園プラザ (利根郡片品村・川場村・昭和村 / ドライブ・道の駅)
朝10時前に着きましたが駐車場はイッパイ‼道の駅ランキング上位だけあってスゴイ人でした。 この時期はブルーベリーが食べ放題‼無料です。 (投稿:2015/07/02 掲載:2015/07/03)
このクチコミに現在:3人 -
そば・うどん 八起家西口店 (高崎市 / うどん・そば)
2015年7月2日(木)曇 7:52訪問 7:54着丼。2015年188杯目(7月2杯目)の麺研究です。JR高崎駅西口に設置してある温度計が22℃を表示していました。今日の朝は、JR高崎駅0番線ホームにある『たかべん 0番線ホーム店』へ訪問をしました。訪問時に先客はいませんでした。その後、1人位が来店しました。本日は、【かけそば(並盛)260円】を注文しました。券売機で食券を購入して注文しますが、Suicaが使用できるので大変便利です。かけそばには、刻みネギとワカメというシンプルなトッピングでした。麺は、柔らかめの細麺でした。飲んだ翌日には、胃に優しく、コストパフォーマンスが良いと思いました。健康には、良くないと思いながらスープを全部飲み干しました。ご馳走さまでした。 (投稿:2015/07/02 掲載:2015/07/03)
このクチコミに現在:3人 -
群馬名物 麦豚丼の上州亭 (高崎市 / お食事処)
2015年6月29日(月)晴 12:00訪問。今日のランチは、群馬県高崎市下小鳥町にある『群馬名物 麦豚丼の上州亭』へ2人で訪問をしました。お店は、昼が『群馬名物 麦豚丼の上州亭』とい店名で、夜は『居酒屋 みなみ』とい店名で営業しているようです。店内に入ると靴を脱いで下駄箱へ入れて、店員から案内されて店内にある券売機で食券を購入してから席に付いて注文をします。注文品は勿論【麦豚丼(並)ドリンク付き900円】を[LUNCH PASSPORT Vol.5]を使用して500円で頂きました。相方は、昼から生ビールを飲んでいました。このランチは、麦豚丼+味噌汁+漬物+ドリンクがセットでワンコインです。ドリンクは、アイスコーヒーにしました。麦豚丼は、甘く口当たりの良い味付けとご飯にもタレがかけてあり非常に美味しかったです。見た感じは、量が少なそうに感じましたが思っていたよりも量が多くてお腹が一杯になりました。本日も大変お得なランチを頂き有り難うございました。ご馳走さまでした。 (投稿:2015/06/29 掲載:2015/06/29)
このクチコミに現在:5人