おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(559件)

301~310 件を表示 / 全 559 件

  • ちえ
    ちえ さん  (女性/北群馬郡榛東村/30代/Lv.17)

    パスタール (高崎市 / イタリア料理)

    小さい喫茶店みたいな店舗で古びていますが味はおいしいです トマト味よりクリーム系がおすすめ トマトクリームとかも 種類が豊富だけどいつも頼むのはトマトクリームになってしまう サイドメニューのグリーンカレーもおいしい 新店舗に期待!ドレッシングもおいしいのでテイクアウトしちゃいます (投稿:2016/07/10   掲載:2016/07/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • ちえ
    ちえ さん  (女性/北群馬郡榛東村/30代/Lv.17)

    (株)クレッセント (渋川市 / パン)

    高校の購買で利用していて大人になってからも懐かしさのあまりわざわざ買いにいきます パンじたいがおいしいし味付けもおいしいのでなにを食べても失敗がないです (投稿:2016/07/10   掲載:2016/07/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • zebra
    zebra さん  (女性/北群馬郡榛東村/30代/Lv.27)

    渋川スカイランドパーク遊園地 (渋川市 / カラオケ・アミューズメント)

    伊香保の帰りに久しぶりに遊びに行きました。近くに住んでいるとなかなか行かないので。子供が小学生になり子供だけで乗り物に乗れるので親は入園料のみで良いのが助かりますね。その入園券で観覧車が一回乗れるので観覧車は親子で楽しみました。 (投稿:2016/04/27   掲載:2016/04/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • zebra
    zebra さん  (女性/北群馬郡榛東村/30代/Lv.27)

    伊香保温泉 ホテル天坊 (渋川市 / 宿泊施設)

    大人8人子供4人で泊まりに行きました。部屋は2部屋。七階の改装したお部屋でとても広く綺麗でした。女湯に子供が楽しめるかくれんぼ風呂という洞窟みたいなお風呂があり娘は大喜びでした。夕食は赤ちゃんがいるので座敷の古民家風食事処を予約しました。お肉に魚にとっても満足です。別料金ですが卓球をしたりカラオケをしたり子供も大人も楽しめました。また行きたいです。 (投稿:2016/04/27   掲載:2016/04/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 寿しとも (渋川市 / 寿司)

    グンラボで見て、ちょうど通りかかりチャンス!!とよりました。 上寿司を注文しましたが、大きな口の私でも一口では無理でした。 もう、お腹いっぱいで。 寿司ランチでも良かったかなと。量的に。 美味しかったです。 また来ます、絶対に。 (投稿:2016/03/27   掲載:2016/03/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • TEA HOUSE SPARROWS (渋川市 / カフェ)

    静かな雰囲気でゆったりとした時間が過ぎていきます お得な時間をお金で買うにはここはおすすめですよ ミルクティーとプリンがおすすめです (投稿:2016/02/14   掲載:2016/02/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 惣菜の店 ケイプ/焼菓子の店 Gram lump【2024年11月1日移転オープン】 (高崎市 / 洋菓子)

    マフィンにスコーンも勿論美味しいですが、焼きチョコレートがたまらなく美味しいです。 (投稿:2016/01/26   掲載:2016/01/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 職人醤油 (前橋市 / 食品)

    種類があり過ぎて選びきれない…と思いきや、味見が出来たりでお気に入りのお醤油が見つかります。 (投稿:2016/01/26   掲載:2016/01/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • ちえ
    ちえ さん  (女性/北群馬郡榛東村/30代/Lv.17)

    カフェリストランテ イル クオーレ 前橋川原店 (前橋市 / イタリア料理)

    安定的においしくて満足できるので迷ったらとりあえずいってしまいます。まちがいない!期待をうらぎらない!やすい!だいすきです!ドレッシングだけをかいにいくことも多いです!県内あちこちにあるのでうれしいです (投稿:2016/01/20   掲載:2016/01/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 群馬県立自然史博物館 (富岡市 / 博物館・資料館)

    先日約一年ぶりに行って来ました。今回は『たべる』という企画展。日本の食の歴史について学んだり、色々な匂いを嗅ぎ比べたり、舌の場所で感じる味が違うなど、10歳、5歳の子どもと一緒に勉強して来ました。その中でも一番楽しめたのは、フェルトで作った食べ物を一日分(朝・昼・夕食を各4品まで)選び指定位置に配膳すると、その一日に摂取した食材のカロリーや塩分、脂質などの細かい栄養価を調べて、結果を見やすいグラフ表記にしてくれたり注意喚起をしてくれるコーナーです。フェルトの食べ物は細かいところまで凄く良く出来ていて感心しました。ただ2台だけの設置なので遊ぶまでに多少の時間並びます。このコーナーは企画展の時だけではなく、常設展示の方に設置されると毎回行く楽しみが一つ増えると思いますが、きっとお高い機械だと思うので現実は難しいのでしょうね……写真撮影を忘れる位楽しめました。次の企画展を楽しみにしています。 (投稿:2015/11/05   掲載:2015/11/05)

    「HOTニュース」のクチコミ

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7

301~310 件を表示 / 全 559 件