おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(1,203件)

1,051~1,060 件を表示 / 全 1,203 件

  • 株式会社 太陽不動産 (渋川市 / 住宅・不動産)

    社長・事務員も女性なので、女性が行きやすい不動産屋です。明るく親切な対応で、親身になって相談にのってくれます。 (投稿:2012/06/15   掲載:2012/07/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • MOVIX伊勢崎 (伊勢崎市 / 映画館)

    ここは県内で最初に出来たシネコン。 前橋市内の映画館がどんどん閉鎖されていって、映画館から足が遠のく頃に出来た。今でこそあちらこちらにシネコンはたくさんあるけれど、当時では大変珍しく、見たい映画はここに来れば何でも見られるので、往復30キロを通いつめました。ここが出来たから映画は劇場派という人が増えたといっても過言ではない。 (投稿:2012/07/17   掲載:2012/07/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 湯の道利久 (北群馬郡吉岡町・榛東村 / 温泉・スパ・銭湯)

    ご近所なので何度か利用しています。何がいいって夜遅くまで営業しているのが最高です。夜中12時回ってもまだ入れるなんて、この辺りでは考えられませんね。そして露天風呂がいいんです。いろんなタイプがあって楽しめます。脱衣所も清潔感があるので、気持ち良く利用できます。お食事も出来るので、夕ご飯と合わせて行ってもいいですよ。夕方から子連れのファミリーでたいへん混むので、ゆっくりしたい方は、午前中か、おもいっきり遅い時間がおススメです。 (投稿:2012/07/17   掲載:2012/07/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 高崎白衣大観音 慈眼院(高崎観音山) (高崎市 / 神社・仏閣)

    子どもの頃に胎内に入って観音様を見たのが鮮明に記憶に残っている。大人になって懐かしくなり入ってみた。こんなに狭かったかなという感想。山の上にあるので景色がいい。観音様は高崎のシンボルですね。東京から電車に乗ってくると、観音様が見えると、群馬に帰ってきたなと思う…。 (投稿:2012/07/17   掲載:2012/07/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 群馬サイクルスポーツセンター (利根郡みなかみ町 / アウトドア・公園)

    乗り方が分からないような、へんてこな自転車がたくさんあります。普通の自転車もあり、1周4キロ(だったかな?)のコースも走ってきました。日頃の運動不足の解消にと思いましたが、半日遊ぶとヘトヘトです。 (投稿:2012/07/17   掲載:2012/07/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • Gunma Flower Park +(ぐんまフラワーパーク)【休園中、2025年秋オープン予定 (前橋市 / 名所・観光地)

    四季折々の花が楽しめるので、1年中、何かしらの花が咲いている。奥の方には子どもが遊べる遊具だったり広場だったりがあるので、飽きることはない。お弁当持って、ボールやラケットを持って遊びに行く人も多いです。温室もあるので、雨の日でもそれなりに楽しめます。 (投稿:2012/07/17   掲載:2012/07/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • イケダグリーンセンター (渋川市 / 花・ガーデニング)

    上の子が生まれたに柿。下の子が生まれた時にミカンの木を買った。その記念樹も大きくなって美味しい果実を実らせている。実家のプランター栽培も、嫁ぎ先の家庭菜園も、苗はみなイケダのもの。安くて種類が豊富なので、花や苗が欲しい時は迷わずここを訪れる。 (投稿:2012/07/17   掲載:2012/07/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • 渋川スカイランドパーク遊園地 (渋川市 / カラオケ・アミューズメント)

    渋川市在住の親戚から、広報しぶかわに付いてくる入場券をもらい、年に2~3回遊びに行きます。GWの仮面ライダーやウルトラマンなどのヒーローショーは恒例となっています。乗り物だけでなく、すべり台などの公園スペースもあります。夏場は花火大会も行われ、夕方からの入場が無料になる日もあります。おススメの遊具はやはり観覧車です。山の上にある遊園地なので、眺めは最高です。それから電車もおススメ。車掌さんのアナウンスもGOODです。こちらの遊園地はTVロケでもよく使われています。 (投稿:2012/07/17   掲載:2012/07/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • エメラルドボウル (前橋市 / カラオケ・アミューズメント)

    年末に職場のボーリング大会で毎回お世話になっています。最近は育成会の行事でも利用しています。ぐーちょきパスポートで割引あり。県民の日には、ここ何年か無料開放されています。 (投稿:2012/07/17   掲載:2012/07/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • 遊びの創造ランド 軽井沢おもちゃ王国 (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / 名所・観光地)

    小さな子でも遊べるものがたくさんです。遊園地のエリア、自然で遊ぶエリア、トミカやレゴブロックなどのテーマごとの建物があるエリアに分かれています。電車好きの我が子は、飽きるまで放っておいたらプラレール館で4時間も遊んでいました。県北部のため夏場は比較的涼しいですよ。 (投稿:2012/07/04   掲載:2012/07/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1

1,051~1,060 件を表示 / 全 1,203 件