おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(1,203件)

1,071~1,080 件を表示 / 全 1,203 件

  • すきやき・しゃぶしゃぶ 牛や清 (前橋市 / お食事処)

    本当に美味しいすき焼を食べたかったら迷わずこのお店です。少し値段はお高いですが、ホントに美味しいんですよ。肉も大きくて食べでがあります。すき焼って本当はこういうものなんだと思わせる味です。 (投稿:2012/07/12   掲載:2012/07/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 群馬を握る、まぐろ問屋いちもん 前橋店 (前橋市 / 寿司)

    値段は少々高めなのですが、たまに行くなら是非おススメしたい。ネタがすごく良い。寿司屋をしていた義父が言うのだから間違いないです。私はサーモンが嫌いなのですが、いちもんのサーモンだけは食べられます。 (投稿:2012/07/12   掲載:2012/07/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • しゃぶしゃぶどん亭 前橋岩神店 (前橋市 / お食事処)

    育成会のクリスマス会などでよく使います。子供と大人で30人以上になりますが、席もゆったり座れます。食べ放題を頼むので、子どもたちも大喜びです。価格もリーズナブルなのでおススメです。 (投稿:2012/07/12   掲載:2012/07/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 五徳山 水澤観世音(水澤寺) (渋川市 / 神社・仏閣)

    節分の豆まきには毎年、落語家などの有名人が招かれます。混雑ぶりは半端ないですが、ここ何年かは福を貰いに参加してます。先着で水沢うどんの無料券をいただけるので、これも楽しみです。 (投稿:2012/07/12   掲載:2012/07/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 群馬県庁展望ホール (前橋市 / 名所・観光地)

    群馬県で一番大きな建物。ほぼ県の中心にあるので、上毛三山をはじめ、さまざまな景色が望めます。隣のさちの池が群馬県の形である鶴に作り替えられたのは、ここに上らないと分かりません。昼間の景色はもちろんですが、夜景も見事です。 (投稿:2012/07/11   掲載:2012/07/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • mellow
    mellow さん  (女性/北群馬郡吉岡町/20代/Lv.16)

    およねたい焼 前橋吉岡店 (北群馬郡吉岡町・榛東村 / 和菓子)

    あんこのたい焼きだけじゃなくて、ジャーマンポテトとかハムエッグとか、小腹が空いたら食べたいものがあっておもしろいです。夏限定の白たい焼きが冷たくておいしかった!クリームチーズがおすすめかな~ (投稿:2012/07/10   掲載:2012/07/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • mellow
    mellow さん  (女性/北群馬郡吉岡町/20代/Lv.16)

    伊香保温泉 ホテル天坊 (渋川市 / 宿泊施設)

    天坊といえば、いろいろな種類があるお風呂です!日帰りとかもできるので、たまに利用しています。大きなホテルっていうと、ちょっと大ざっぱなサービスを想像するんですけど、ここはそんなことありません!ご飯もおいしいし、お部屋も清潔だし、大満足です! (投稿:2012/07/10   掲載:2012/07/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • およねたい焼 前橋吉岡店 (北群馬郡吉岡町・榛東村 / 和菓子)

    このあたりの たい焼きでは、ここが一番好きです。外はパリ中はしっとり。あんこも甘すぎず上品な味。一度に2個くらい食べられちゃいます。たまに100円で出るので、その時は職場に差し入れしてます。 (投稿:2012/06/11   掲載:2012/07/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 草津片岡鶴太郎美術館 (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / 美術館)

    友人が行きたいとの事で立ち寄りました。普段芸術とは縁遠いもので、最初は気乗りしていませんでしたが、何だろう・・・? 見終わる頃にはすっかりハマッてしまいました。魚の絵が良かったです。おもわず売店で絵葉書を5枚購入してしまいました。また機会があったら行きたいと思う美術館です。 (投稿:2012/07/09   掲載:2012/07/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 西の河原露天風呂 (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / 温泉・スパ・銭湯)

    西の河原公園の一番上にあるのがこの露天風呂です。プールのような大きな露天で、気になっていたので入ってみました。普通の風呂とは違い、洗い場も上がり湯もシャワーもありません。浸かって出る。それだけです。しかし、温泉成分を流さないので、冬でも体はポカポカです。 (投稿:2012/07/09   掲載:2012/07/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1

1,071~1,080 件を表示 / 全 1,203 件