おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(1,488件)

131~140 件を表示 / 全 1,488 件

  • 玉原高原 (沼田市 / 名所・観光地)

    今年もたんばらラベンダーパークを通り越して玉原湿原に花探しに出かけました。いつもより遅れたのでキンコウカはほとんどおしまいでした。カキランもおしまいに近かったですが、なんとか数株みることができてよかったです。そしてモウセンゴケの花も見ることができました。ほかにはオゼミズギク、コオニユリ、ギボウシ、ツリフネソウ、キツリフネ、ウバユリなど木の上にはアオジがさえずっていました。静かでのんびり花探しができて毎年楽しみです。 (投稿:2024/08/03   掲載:2024/08/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 菓子工房 粉花(こなはな) (館林市 / 洋菓子)

    先日長男が帰省した時お土産にこちらのお店でケーキを買ってきてくれました。以前から気になっていたお店でなかなか行けずだったのでとてもうれしかったです。夕方でケーキはあまりなかったようですが、私はブルーベリーのタルトを食べましたがとても美味しかったです。家族はチョコレートケーキもとても美味しかったと言っていました。次回はぜひ買いに行ってみたいです。 (投稿:2024/07/27   掲載:2024/07/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 無印良品 館林美園 (館林市 / アパレル・服飾)

    前回買ったウレタンフォーム三層スポンジがとても使い易く長持ちしたのでまた買いました。それからミニサイズ携帯用靴ベラ、主人のポロシャツなど買いました。普通のお店にはないいいものがあるので見ているだけでも楽しいです。 (投稿:2024/07/15   掲載:2024/07/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • フレッセイ 館林美園店 (館林市 / 食品)

    ちょうどこちら方面に用事があって帰りに寄りました。お米がなくなりそうだったので今回は宮城県石巻産のつや姫を選びました。それから沖縄の塩シママースを買いました。店内広々としていてとても見やすくていいなと思いました。支払いにはぽんちゃんペイが使えてよかったです。 (投稿:2024/07/13   掲載:2024/07/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 和菓子司 晃明堂 (館林市 / 和菓子)

    6月の生どらは黒蜜きなこでした。半分に割って見ると中にわらび餅が入っていて黄な粉が入ったクリームです。これに別添えに付いていた黒蜜をかけていただきました。これがまたとてもおいしくてびっくり黄な粉のクリームって初めて食べましたが、とても合うと思いました。また夏らしくくず桜もひんやりととても美味しかったです。 (投稿:2024/07/06   掲載:2024/07/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 花山うどん アゼリアモール店 (館林市 / 食品)

    夏くなってくるとやっぱり冷たい麺が食べたくなり、素麺、ひやむぎの出番が多くなります。いつも常備している花山うどんの乾麺が少なくなって、こちらのアウトレットコーナー利用しました。ひも川や鬼ひも川が入っていない素麺、冷や麦のものは少ないのですが、この日見たらあったので即買いました。先月いただいた200円引き券も利用しました。1つは花山素麺140gのものが7袋、もう1つは花山素麺90g×3,180g×2,花山うどん90g×1、150g×1で合計7袋でした。これだけあればこの夏は大丈夫かな。自宅用のそうめんなどはここで買うのがお得です。またレシピもいただきました。冷や汁素麺がお気に入りです。 (投稿:2024/06/29   掲載:2024/07/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 渡良瀬遊水地 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / アウトドア・公園)

    近いので野鳥や植物観察によく出かけます。相変わらずイノシシが多くて、駐車場や子供広場でも平気で出てきます。広い遊水地内にはすでに800頭以上いるとか言われています。なのであまり人が行かない奥の方に入っていくのは、ちょっと怖いです。子ども広場の木の上にはトビの巣があり、子育てしているようでした。また仲の良いキジ夫婦もいました。ヨシ原ではオオヨシキリがギョギョシとにぎやかに鳴いています。またきれいなさえずり声のコヨシキリも見られます。絶滅危惧のオオセッカもいます。谷中湖ではコアジサシ、アジサシが飛んでいて飛び込んで魚を捕っています。植物ではマイヅルテンナンショウ、シロバナタカアザミ、トモエソウ、イシミカワの実、ガガイモの花などが見られました。 (投稿:2024/06/28   掲載:2024/06/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • カインズ大泉店 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / ホームセンター)

    網戸がまた劣化してきたので張り替えるため買いに行きました。今回は虫が通りにくいタイプ26にしました。それと共用ゴムを一緒に購入、そのほか夫のオープンラック、ポリ袋ストッカーも買いました。 (投稿:2024/06/20   掲載:2024/06/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • ヤオコー 館林アゼリアモール店 (館林市 / 食品)

    6/19から6/24まで味噌が20%オフなので、お味噌を買いました。こちらの味噌売り場には、それぞれの味噌について、無添加や甘口、中甘とかちゃんと表示されているので、どのみそにしようか選ぶときに参考になるのでうれしいです。今回は無添加で国産米100%使用のCRAFUTO生糀と秋田県産のあきたこまちを使用の秋田みそ百年蔵を買いました。味噌は食べてみないとわからないので毎月このセールがあるときにいろいろ試しています。 (投稿:2024/06/20   掲載:2024/06/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 花木農産物直売所 さんぽ道 (前橋市 / 食品)

    トイレ休憩を兼ねて久しぶりに寄りました。新鮮野菜が安くていいですね。トマト、ブロッコリー、里芋、ごぼうを買いました。そしてこの日は暑くなってきたのでソフトクリームも買いました。とても美味しかったです。 (投稿:2024/06/19   掲載:2024/06/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3

131~140 件を表示 / 全 1,488 件