おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(1,490件)

511~520 件を表示 / 全 1,490 件

  • あかぼり小菊の里 (伊勢崎市 / 名所・観光地)

    11/5ゆるやかな斜面に植えられた小菊下の方は黄色いじゅうたんという感じでまぶしいくらいでしたよ。上の方に向かってゆっくり進むと白やピンク、オレンジの小菊もあってとてもきれいでした。この日はお天気も良くて青空と小菊がとても映えていました。また遠くには浅間山も見えていました。もちろん赤城山方面もよく見えていました。 (投稿:2021/11/08   掲載:2021/11/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • アゼリアモール (館林市 / ショッピングセンター)

    今回はアゼリアモールのアニバーサリーフェア誕生祭ということで10/16から10/31までのアゼリアモールレシート合計3000円ごとに1回ガラガラ抽選ができるのでヤオコーはじめガソリンスタンドなどの買い物レシートためていました。そして今回も4等の500円分アゼリアモールお買い物券5等日用品6等のドリンクそして残りはもれなくのティッシュいただきました。ありがとうございました。このフェアに合わせて各店舗セールなどやっています。まだ31日までやっているので週末お買い物に行く方はぜひ参加してみてください。 (投稿:2021/10/29   掲載:2021/10/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 赤城山 (前橋市 / 名所・観光地)

    10/18赤城・鍋割山に登ってきました。この日はかなり冷え込んでいましたが晴れの予報だったのですが、山は曇りで霧コンデションはよくありませんでした。姫百合Pはすでに9割埋まっていました。気温はたぶん6℃くらいかな。途中マムシグサの実が何か所か、またお目当てのセンブリ、リンドウも見ることができました。野鳥には出会えずでした。山頂に着くと真っ白で何も見えず、寒くてゆっくりできず急いでお昼ご飯を食べて下山しました。歩きながら木には名札がつけられなかなか気の名前がわからないので助かります。大切な植物はちゃんと名札と枝で保護してあります。また春にお花が咲いている時期に登りたいです。 (投稿:2021/10/27   掲載:2021/10/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • 館林市立図書館 (館林市 / その他・暮らしの役立ち情報)

    緊急事態宣言が解除されて図書館ではゆっくり座って本を読んだりすることができるようになりました。なのでさっそく窓際のおしゃれな席を利用してみました。一人ずつの席でランプもありお庭を眺めながらとてもいい感じです。また外のベンチで本を読むこともできます。お天気がいい日には外で野鳥のさえずりを聞きながら読書もいいですね。 (投稿:2021/10/27   掲載:2021/10/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 花山うどん アゼリアモール店 (館林市 / 食品)

    今回もアウトレットコーナーで買いました。アウトレット福袋は1袋1080円(税込み)、袋を開けてみると高級花山うどん5、ストレートつゆ3、檸檬オリーブつゆ2入っていました。そして今日この檸檬オリーブつゆでサラダうどんにして食べてみたらうどんはもちろんつゆもさっぱりして美味しかったです。 (投稿:2021/10/25   掲載:2021/10/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • かわばジェラート (利根郡片品村・川場村・昭和村 / 洋菓子)

    川場田園プラザで買い物してから初めて立ち寄りました。今回の目的はこちらのジェラートです。場所がよくわからずすぐ近くの駐車場に停めていたのにわざわざ遠回りして到着、でも周りの景色を見ながらウォーキングできてよかったです。私はチョコチップクッキー、主人は落花生ミルクとても美味しくいただきました。また会計時にラインお友達登録すると100円割引になるとのことで早速登録して割引していただきました。 (投稿:2021/10/21   掲載:2021/10/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 道の駅 赤城の恵 産直 味菜 (前橋市 / ドライブ・道の駅)

    あいのやまの湯に入った後立ち寄りました。ほうれん草、きゅうり、白菜、ネギ、なめこ、なす、それからカリフラワーを買いました。新鮮野菜が安くてとてもうれしかったです。 (投稿:2021/10/18   掲載:2021/10/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 前橋荻窪温泉 あいのやまの湯【2025年8月21日リニューアルオープン】】 (前橋市 / 温泉・スパ・銭湯)

    リニューアルされてから出かけようとしたら緊急事態宣言で休館で行けず、今日やっと赤城の帰り行くことができました。以前のスタンプカードは使えず新しいスタンプカードになりました。料金は以前と変わらず大人520円、65歳以上はシルバー割引310円です。お湯はちょうどよくゆっくりとあたたまることができ疲れが取れて気持ちよく帰ることができました。 (投稿:2021/10/18   掲載:2021/10/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 鶴生田川 (館林市 / 名所・観光地)

    つつじが岡公園から城沼、鶴生田川と歩いてきました。桜の時期のような賑わいはありませんが秋らしい景色が広がって歩くのにはちょうどいい季節です。朝陽の小径(ここから城沼を回るコース)というウオーキングコースのスタート地点があります。川にはカイツブリ、カルガモがいました。また川沿いにはセイタカアワダチソウ、オシロイバナ、オオオナモミ(くっつく実)を見ました。 (投稿:2021/10/13   掲載:2021/10/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • つつじが岡公園 (館林市 / アウトドア・公園)

    お天気が良かったのでウオーキングに出かけました。きれいに草刈りもされていて気持ちがよかったです。あまりお花はありませんでしたが、なぜかアジサイが狂い咲きしていました。子供連れの方は噴水が出る広場の所で楽しそうに遊んでいました。池にはオニバスの葉っぱが広がっていてそばには水連の花がさいていました。 (投稿:2021/10/12   掲載:2021/10/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3

511~520 件を表示 / 全 1,490 件