おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(1,496件)

521~530 件を表示 / 全 1,496 件

  • 多々良沼(多々良沼公園) (館林市 / 名所・観光地)

    9/6久しぶりにウォーキングを兼ねて何かいないかなと出かけました。このところ雨が続いたせいか沼の水は多くてお目当てのシギ類はまったく見れず、カイツブリくらいでした。でも最近ではあまり見なくなったジュズダマがあって思わず眺めてしまいました。そのほかセンニンソウ、アキノノゲシ、マメアサガオ、ヘクソカズラなど咲いていました。 (投稿:2021/09/07   掲載:2021/09/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 大島まんじゅう屋 (館林市 / 和菓子)

    今回はチーどらいただきました。どら焼きなのですが、あんことクリームチーズがサンドされていてあんことクリームチーズの何とも言えない酸味が絶妙にマッチしていてとても美味しいです。 (投稿:2021/09/03   掲載:2021/09/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • JA邑楽館林 農産物直売所 ぽんぽこ (館林市 / 食品)

    お墓参りに行くためお供え用のお花を買いに行きました。種類もいろいろあってどれにしようか本当に迷いました。ほかより安いしたくさんあるのでいつも困りません。それから長ネギ、きゅうり、なす、オクラ、小松菜、など野菜をいろいろ買いました。入り口では明和の梨がたくさん出ていました。 (投稿:2021/09/03   掲載:2021/09/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 農事組合法人 風ラインふじみ(農産物直売所) (前橋市 / 食品)

    赤城に出かけた帰りに決まって立ち寄ります。このところ野菜が高騰しているのでここで買いたかったんです。なす、オクラ、しいたけ、にんにく、しょうが、枝豆など買いました。きゅうりは残念ながら売り切れでした。でもやっぱりここは新鮮でなんといっても地元野菜は安いのでうれしいです。 (投稿:2021/09/02   掲載:2021/09/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 赤城山 (前橋市 / 名所・観光地)

    8/23今回も八丁峠から地蔵岳に登りました。途中ツリガネニンジン、アキノキリンソウ、キオン、ワレモコウ、ススキ、ウメバチソウなどお花を見ながらのんびりと進みました。今回はほとんど人にも会わず山頂に到着。気温は20℃と涼しくもう秋の気配が漂っていました。いつものように黒檜山や大沼を見ながらお昼を食べました。電波塔の柵の中にはたくさんのマツムシソウが咲いているのがみえました。帰りには覚満渕にも寄りました。ここでもシシウド、サラシナショウマ、ワレモコウ、リンドウ、アキノキリンソウなど咲いていました。途中工事中で引き返しました。ツルニンジンはつぼみ、アケボノソウもまだ1輪のみでした。ここはいつ来てもいろいろなお花を見ることができてとてもいい雰囲気ですね。 (投稿:2021/08/29   掲載:2021/08/31)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • 茂林寺 (館林市 / 神社・仏閣)

    茂林寺と茂林寺沼周辺を歩いてきました。コロナ渦でマスクをしているタヌキさんもいました。本堂でお参りをしてからその裏手にある茂林寺沼周辺を歩いて行くとクサレダマ、ヌマトラノオ、エゾミソハギ、ヤブミョウガ、ナガボノシロワレモコウなどのお花を見ることができました。蒸し暑かったけれどいろいろなお花も見ることができてよかったです。 (投稿:2021/08/22   掲載:2021/08/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 花山うどん 本店お食事処 (館林市 / うどん・そば)

    お昼ごろは混んでいてなかなか入店できずにいましたが、やっと午後2時頃行くことができました。どれをいただこうか迷いましたが、分福御膳冷やし釜玉セット1480円いただきました。かわいいたぬきの器に入っていて具材もいっぱいで蒸し暑いときに冷たいうどんがツルツルと食べることができ美味しくいただきました。またぜひ伺いたいです (投稿:2021/08/21   掲載:2021/08/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • ヤオコー 館林アゼリアモール店 (館林市 / 食品)

    水曜日はチラシが入る日、この日18日限定のセール品はアメリカ産豚肉各種どれでも100g94円均一など94円のものがたくさん出ていました。なので豚肉たくさん買ったり、サイズミックスたまごも94円、玉ねぎ大きいもの3個も94円など買いました。18日から23日までドレッシング、チーズ、歯ブラシ歯磨き洗口液など、シャンプーなども20%OFFなのでこの期間に買います。特にチーズは普段セールにならないようなチーズをいろいろ買うのでとてもうれしいです。 (投稿:2021/08/19   掲載:2021/08/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • アゼリアモール (館林市 / ショッピングセンター)

    1階アゼリアホール前通路にお神輿が展示されていました。奥には手筒花火も展示されていました。新型コロナの影響で「館林まつり」や「館林手筒花火大会が中止になって残念ですが、ここでは間近でゆっくり見ることができてよかったです。 (投稿:2021/08/17   掲載:2021/08/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 渡良瀬遊水地 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / アウトドア・公園)

    8月は暑い日が多くてなかなか歩けませんが、午前中の少しの時間でも歩ければ歩いています。野鳥の鳴き声はあまり聞こえませんが、お花はいろいろ咲いています。食虫植物のナガバノイシモチソウは葉に粘性の腺毛があって虫を捕まえます。そのほかミミカキグサ、ツリガネニンジン、コバノカモメヅル、シロバナサクラタデ,アメリカネナシグサ、アゼオトギリなど見ることができました。それから花を探しに歩いていたら水がたまった場所になんと5羽のコウノトリがいてびっくりクラッタリングをしていました。そして上空には2羽飛んでいてまたびっくり計7羽のコウノトリがいたのです。しばらくしてそれぞれ飛んでいき2羽だけ残ってまったりしていました。暑いけれど何があるかわかりません。毎回新しい発見があるから歩いてみないとわかりません。 (投稿:2021/08/15   掲載:2021/08/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6

521~530 件を表示 / 全 1,496 件