おすすめのクチコミ一覧
検索結果(1,496件)
-
太田強戸パーキングエリア (太田市 / ドライブ・道の駅)
新しくできてから目の前の北関東道を何度も通っていてやっと出かけた帰りにトイレ休憩かねて立ち寄りました。1つのエリアで両方向からでどうなっているのかなと思いましたがちゃんと西行き、東行きで駐車エリアが分かれているのですね。 まずトイレに行って、入口の所でどこのトイレが使用中かランプが点灯するようになっていて中に行くと各トイレ個室ドア上にも空いていると緑色に点灯していました。とてもきれいでよかったです。そしてヨリミチカフェに東毛酪農のソフトクリームがありました。食べたかったけど涼しかったから次回です。太田ならではのおみやげが目につきいいなと思いました。 (投稿:2019/07/02 掲載:2019/07/03)
このクチコミに現在:6人 -
Brot Kuchen(ブロートクーヘン) (みどり市 / パン)
出かけた先でお昼にパンを食べようと初めて立ち寄りました。いろいろ迷ったけれどコロッケパン、マロンクリームパン、カレーパンと朝食用のフランスパンにしました。レジに持って行くとまずはお茶を出してくれてびっくりうれしかったです。フランスパンは朝食にいただきましたがとてもおいしかったです。食パンをカットしてもらっているお客さんが多かったので、次回は食パンを買ってみようと思います。 (投稿:2019/03/11 掲載:2019/07/01)
このクチコミに現在:6人 -
イエローハット館林店 (館林市 / 自動車・バイク・自転車)
今回はホームページからオイル交換をネットで予約しました。ネットで指定した日時に行けばすぐにテキパキとオイル交換していただきました。とてもよかったです。 (投稿:2019/06/26 掲載:2019/06/27)
このクチコミに現在:5人 -
JA邑楽館林 農産物直売所 ぽんぽこ (館林市 / 食品)
6/23日曜日午前10時すぎに行ったらやっぱり駐車場はほとんど満車状態、でも帰る人もいるのですぐに駐車できました。入ってすぐの所にとうもろこし、ブルーベリー、梅など旬のものがたくさん並んでいました。今日は長ねぎ、きゅうり、じゃがいも、いんげん、きゃべつ、なすを買いました。どれを買うにも安くて新鮮で地元の農家さんがたくさん出していてどれを買おうか迷います。ズッキーニもたくさん出ていました。またスーパーでは見ない真竹もありましたよ。 (投稿:2019/06/23 掲載:2019/06/24)
このクチコミに現在:6人 -
Cake Cafe ロポン (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 洋菓子)
お店のインスタグラムにオレンジショコラが紹介されていてとてもおいしそうだったので買いに行きました。チョコレートの生地はふんわりやわらかくて上にオレンジシロップがたっぷりかかっていてとてもおいしかったです。マカロンが乗ったバナナタルトもとてもおいしかったです。 (投稿:2019/06/23 掲載:2019/06/24)
このクチコミに現在:6人 -
渡良瀬遊水地 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / アウトドア・公園)
渡良瀬遊水地には桑の木がたくさんあります。桑の実がこの時期ちょうど熟してくるので実を採りに来く人が多く見られます。採り放題なので好きな人はいっぱい採っています。私も以前採ってジャムを作りました。 (投稿:2019/06/13 掲載:2019/06/14)
このクチコミに現在:6人 -
旧秋元別邸(つつじが岡第二公園) (館林市 / アウトドア・公園)
6/10たてばやし花菖蒲まつり開催中です。ただいまちょうど見頃です。毎年見に行きますが、やっぱり梅雨のこの時期はしっとりと花菖蒲とてもきれいでいいですね。 (投稿:2019/06/11 掲載:2019/06/12)
このクチコミに現在:5人 -
赤城山 (前橋市 / 名所・観光地)
5/31赤城・荒山に登ってきました。姫百合Pに停めるとキビタキのきれいなさえずり声に迎えられました。今回は栗太郎にも立ち寄り、荒山高原から荒山に向かいました。つつじのトンネルが続いていて、足元にはスミレも咲いていたりと楽しみながら登って行くと上の方にはクサタチバナ、シロヤシオ、アカヤシオ、ミツバツツジも咲いていました。下りは南尾根ひさし岩方面から荒山高原に下りてきました。途中ホウジロ、シジュウカラを見たり、ツツドリ、コマドリの鳴き声も聞いたりもしました。お天気がいま一つの曇りでしたが、涼しくて人も少なくのんびり充実した山登りでした。 (投稿:2019/06/10 掲載:2019/06/10)
このクチコミに現在:7人 -
スーパースポーツゼビオ 伊勢崎宮子店 (伊勢崎市 / スポーツ用品)
主人のテニス用のグリップテープ、私と息子用のスポーツソックスを買いました。種類と品数が多いので助かります。また広いので広いのでいろいろ見ていて参考になり見るだけでも楽しいです。 (投稿:2019/06/06 掲載:2019/06/07)
このクチコミに現在:5人 -
水道山公園 (桐生市 / アウトドア・公園)
今回は吾妻公園で花菖蒲を見て暑かったけれど何か野鳥はいないかな?と歩いて上りました。木々の緑がちょうどいい日陰を作ってくれて暑さが少しやわらいでくれて気持ちよく歩けました。見たのはシジュウカラだけでしたが、ウグイスやその他きれいなさえずりの野鳥の声も聞こえました。 (投稿:2019/06/06 掲載:2019/06/07)
このクチコミに現在:7人